電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,283件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

三菱重工サーマルシステムズ(東京都千代田区、楠本馨社長、03・6275・6330)は、2020年度省エネ大賞(省エネルギーセンター主催)の製品・ビジネスモデル部門で、空...

そのために燃料電池やヒートポンプや再生可能エネルギーを使い、熱になってしまったら使い回す。... ヒートポンプで外気からの吸熱を利用することも有効だ。 ... ヒートポンプを熱マネジ...

展望2021/九州電力社長・池辺和弘氏 脱炭素に原子力重要 (2021/1/6 建設・生活・環境・エネルギー1)

工場の熱利用にはヒートポンプが良いが、200度C以上の加熱に技術開発の余地がある。セメント工場などの石炭火力を、まずLNG(液化天然ガス)へ転換し、最終的にヒートポンプにしたい」...

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(7)SUMCO佐賀工場 (2020/12/22 建設・生活・環境・エネルギー2)

温水チラーは、高効率のヒートポンプに更新し、温水製造の電力使用量削減を目指した。

鹿島のミャンマー大型複合開発 環境省、補助事業に採択 (2020/12/21 建設・生活・環境・エネルギー)

評価の対象となった省エネ設備は、高効率チラー(水循環装置)、全熱交換器組み込み空調機、ヒートポンプ温水器など。

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(4)キリンビール岡山工場 (2020/12/10 建設・生活・環境・エネルギー1)

今後、ヒートポンプの適用をほかの工程にも広げることを検討している。 ... この工程にヒートポンプを導入した。... 他工程にもヒートポンプを導入し、蒸気使用量の削減につなげたい考え...

施設で顧客と関係深化 東電EP、「ハートつかむ」 (2020/12/10 建設・生活・環境・エネルギー2)

最新のヒートポンプ機器などの実機をそろえた展示スペースやモニタールームを備えた施設に経営層や購買部門のキーマンを招き、じっくりと意思疎通を図る。... 1階の展示スペースには主要メーカーを網羅する形で...

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(3)斉藤水産 (2020/12/8 建設・生活・環境・エネルギー1)

さらにヒートポンプ(HP)システムを使って間接的に池の温度を維持する仕組みを構築しており、1年を通じてウナギを出荷できる体制を整えている。 ヒートポンプを導入したのは...

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(2)栗原製作所 (2020/12/3 建設・生活・環境・エネルギー1)

そこで2018年に関西電力から、大気の熱を取り込むヒートポンプ(HP)技術による省エネの提案を受けた。

前川製作所、食品工場向けの熱利用事業強化 (2020/11/26 機械・ロボット・航空機2)

前川製作所(東京都江東区、前川真社長、03・3642・8181)は、ヒートポンプを活用した熱の有効利用について、食品工場の生産ラインに特化した事業提案を本格化する。工業製品分野向けのヒ...

三菱重工サーマル、世界の気象対応の開発試験で新棟 (2020/11/16 機械・ロボット・航空機1)

ビルや工場向けエアコン、業務用冷凍機、業務用給湯ヒートポンプの開発に生かす。

【盛岡】ヒートポンプ・蓄熱センター(東京都中央区、小宮山宏理事長、03・5643・2401)は、盛岡市のアートホテル盛岡で「ヒートポンプ・蓄熱システム先進導入事例セミナー」を開いた。

2階建て、延べ床面積419平方メートルで、100メートルのボアホールでくみ上げた地熱をヒートポンプなどにより冷暖房に活用するシステムや、太陽光発電と蓄電池を組み合わせて利用。

ヒートポンプ・蓄熱センター(東京都中央区、小宮山宏理事長、03・5643・2401)は、電力負荷平準化に寄与する機器やシステムを対象とした「デマンドサイドマネジメント表彰」の2021年...

ニュース拡大鏡/神鋼、産業用ヒートポンプを食品メーカーに拡販 (2020/10/8 建設・生活・環境・エネルギー2)

新たに投入した最適運転のための制御プログラムは、熱回収ヒートポンプ向けの「停まらナビ」だ。... 同社のヒートポンプは1台で冷・温熱の双方に対応するため効率が良い。... ヒートポンプの用途は、飲食料...

アイシン精機、GHP219台設置 ららぽーと愛知東郷に (2020/10/7 建設・生活・環境・エネルギー2)

GHPはガスを燃料にエンジンを駆動させてヒートポンプを動かすことで冷暖房をする空調システム。

「エレクトロヒート」シンポジウム、ウェブ開催 (2020/10/1 機械・ロボット・航空機1)

▽会期=10月20日10時―11月20日17時 ▽参加方法=開催期間中、メールアドレスなどを登録し参加(事前申し込み不要) ▽参加費...

東北電、家庭の環境負荷低減 あすからプロ開始 (2020/9/30 建設・生活・環境・エネルギー2)

自社の水力発電所と地熱発電所からの電気を提供する新たな電気料金プランや紙資源の削減、ヒートポンプ機器の導入サポートを展開する。 ... ヒートポンプ導入支援は、10月1日から21年1...

帝人、蘭子会社の本社移転 (2020/9/28 素材・医療・ヘルスケア)

ソーラーパネルやヒートポンプ、電気自動車(EV)の充電スタンドを設けるなど、環境に配慮した。

東邦ガス、エネ拠点拡張 名古屋市港区のスマートタウン (2020/9/17 建設・生活・環境・エネルギー2)

研究開発施設を誘致 エネルギーセンターはガスコージェネレーション(熱電併給)システムや大型NAS(ナトリウム硫黄)電池、運河の水を熱交換に用いるヒート...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン