電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

435件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.013秒)

外国人研修生を長期的な“人財”として活用するのは、プリント基板を設計・製造するマツムラ電子工業(同生野区)。03年にベトナム人研修生の受け入れを始めた。松村智香社長は「勤勉さや目の良さ...

現地法人の社長は同社のベトナム工場から派遣する。... 従業員数は3年以内に20―30人を計画。ベトナム工場からベトナム人エンジニア3人を派遣し、事業開始時の初期費用を抑える方針だ。

ベトナムの裾野産業がじわり育ちつつある。... とはいえ、人口が9000万人と一定のボリュームがあり、所得向上で将来は有望な市場になりえる。... すでにベトナム人の足となっているバイクは現地調達比率...

ベトナム南部のメコンデルタ沿いにある主要都市カントー市。... 須賀さんが特に意識しているのはベトナム語の習得。ベトナム人宅にホームステイし、昼も夜もベトナム語漬け。

【立川】インファクト(東京都台東区、大見知靖社長、03・5685・7311)は、一般社団法人の国際人財就労育成定着支援機構(JAFICO)を17日に設立し、中堅・中小企...

ベトナムをモノづくり拠点に 近畿経産局が研究会 (2016/10/12 中小企業・地域経済2)

12年4月に設置した関西ベトナム経済交流会議などによる関西とベトナムとの経済交流の一環。... 仲上健一立命館大学特別任用教授を座長に大学関係者ら5人と、フジキン(大阪市北区)や中農製...

ベトナム中部ダナンの日本商工会会員数が100社に達した。... 東南アジアは首都に一極集中する傾向がある中、ベトナムは南北2極だけでなく中部も発展することで、均衡の取れた国土開発に近づこうとしている。...

経済協力関係にあるベトナム・ホーチミン市の人民委員会からハスの花の刺しゅうを贈られて笑みをこぼす。 ベトナム人にとって国花のハスは特別な花。

7月5日に首都ハノイで、7日にベトナム最大の商業都市ホーチミンで開かれたイベントには、繊維および繊維機械産業の企業や有識者約600人が招かれた。8日には、ベトナムの学生約200人を対象にした訓練セミナ...

ベトナム人名義も15年下期の22口座から198口座に急増した。

ベトナムからロシアへの輸出額は2015年で14億3,900万ドル(前年比20%減)となっており、国・地域別では26位とそれほど大きくはない(ベトナム税関総局&#...

客の約95%はベトナム人。日本人は1%弱だ」 ―なぜベトナム人に人気なのでしょうか。 ... ベトナム人は店舗開発や労務・人事管理を担い代表はベトナ...

イイダモールド、ベトナムで金型生産 コスト競争力向上 (2016/8/2 モノづくり基盤・成長企業)

より人件費の安いベトナムでの製造を開始することによりコスト競争力を高める。 ... ベトナム人社員が金型設計を行い、14年1月からは現地法人として業務を進めてきた...

「伝え方」社内の意識改革へ 【3年離職が3割】 東京・多摩地域の中堅・中小企業が海外市場開拓を意識して外国人の採用を進めている。... 外国人の就職状況に詳しい留学...

同社は日本などから受注した金属加工をベトナムの現地加工会社に再委託する営業所をベトナム・ホーチミン市に開設。... ベトナムでの市場開拓と深耕を図るため、吉本製作所は15年12月と16年3月に1人ずつ...

ベトナム人実習生は現在7人いるが、11月までに13人に増える。正社員でも今年、事務系とエンジニアで、大卒ベトナム人をそれぞれ採用した。... ベトナム工場を成長へのテコにし、5年後をめどに、日本とベト...

従業員はベトナム人6人と、1カ月交代でパン・アキモト本社工場から派遣される日本の職人。現地人の採用条件に「パン屋を独立開業する夢を持っていること」(同)を掲げる。... 一方、日本の外...

ベトナム子会社を中核に、日系企業からの受注獲得をはじめベトナム国内需要の取り込み、ベトナムからのアジア各国への輸出といった施策を推し進める。... 文化シヤッターは08年にベトナム子会社を設立。......

マーソ、中国人観光客向け人間ドックを年1万人に (2016/5/12 中小企業・地域経済1)

マーソ(東京都港区、山口博道社長、03・6435・6692)は、自社のサービスを通じて人間ドック・検診予約をする中国人観光客数を現在の3000人から年内に1万人に増やす。... 日本の...

「ベトナム人は手先が器用で欧米にはベトナム人のネイリストが多い」と長谷川社長。欧米で活躍するベトナム人ネイリストを目にした長谷川社長は、同国人ネイリストが自社商品を使えば、欧米でブランド構築が加速でき...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン