電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,246件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

知識の幅を広げてほしい」 こぐち・まさのり 78年(昭53)北大法卒、同年三菱重工業入社。

三菱重工、マレーシアで脱炭素支援 TNBと覚書 (2023/6/13 機械・ロボット・航空機2)

三菱重工業はマレーシア最大の発電事業者テナガナショナル子会社のTNBパワージェネレーションと、クリーンエネルギー技術の調査と情報交換の覚書(MOU)を結んだ。

画像解析、自動で報告書 神戸工業試験場(KMTL、兵庫県播磨町、鶴井昌徹社長)は、人工知能(AI)を使って金属破断面の画像解析を実現する「FraDサー...

「基本的にはポジティブ」と説明するのは、三菱重工業取締役常務執行役員の小沢寿人さん。

三菱重工業は、長崎造船所(長崎市)でカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)実現に向けた研究開発や需要が高まる航空機用エンジンの生産拡大に向けた取り組みを進め...

三菱重工業・住友商事、フィリピンの鉄道メンテ延長 (2023/6/2 機械・ロボット・航空機)

三菱重工業と住友商事はフィリピンの運輸省と、マニラ都市圏の都市鉄道MRT3号線(写真)のメンテナンス事業を6月から2025年7月までの26カ月間延長することで合意し...

三菱電機と三菱重工業は29日、両社の発電機事業統合について同日付で正式に契約を締結したと発表した。... 出資比率は三菱電機51%、三菱重工49%を予定する。... 三菱電機が統合会社...

三菱重工、CO2の回収・利用・貯留へ国内外で提携拡大 (2023/5/30 機械・ロボット・航空機2)

設備拡販・輸送船調達 三菱重工業がエナジートランジション(移行)に関する事業の主要手段に位置付ける二酸化炭素(CO2)の回収・利用・貯留(CC...

三菱重工、水素燃料対応GTCC受注 シンガポール社から (2023/5/30 機械・ロボット・航空機1)

三菱重工業はシンガポールのエネルギー会社セムコープから、水素燃料に対応した出力60万キロワット級のガスタービン・コンバインドサイクル(GTCC)の火力発電設備を受注した。... 三菱重...

2022年11月には三菱重工業および日東工業と資本提携し、新たな協業も模索し始めた。... 海外事業比率の50%達成に向け、グループ会社にも海外に目を向けてもらいたい」 ―三...

脱炭素やカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)では三菱重工業や川崎重工業、ENEOSなどが水素の発電やサプライチェーン(供給網)構築、新エネルギー・産業技術...

【菱友システムズ】安井譲氏(やすい・ゆずる)85年(昭60)京大院工学研究科修士修了、同年三菱重工業入社。

原子力機構と三菱重工業などは、米企業との間でナトリウム冷却高速炉技術に関する協力覚書を締結。

文部科学省は24日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業が開発した新型の大型基幹ロケット「H3」試験機2号機について、先進レーダー衛星「だいち4号」の搭載を見送ることを明らかに...

三菱重工、出力68万kW級発電設備 シンガポールで受注 (2023/5/25 機械・ロボット・航空機2)

三菱重工業はシンガポールのエネルギー市場監督庁の子会社メランティパワーから、M701F形ガスタービン2台が中核の出力68万キロワット級発電設備を受注した。... 三菱重工がガスタービン2台と発電機など...

三菱造船の小型の実証船の知見を生かし、大型船を共同開発する。... 今治造船は三菱造船の親会社三菱重工業と17年に商船分野で提携しており、液化CO2輸送船に提携対象を広げる。 三菱造...

日本航空、新潟県、ジェットスター・ジャパン、三菱重工業での経験で培った「ルートがある」のだとか。

重工業大手3社の業績を稼ぎ頭の事業がけん引する状況は2024年3月期も続く。三菱重工業が連結業績予想(国際会計基準)の事業利益の50%を発電機器な...

三菱重工業が10日発表した2024年3月期連結業績予想(国際会計基準)は、事業利益が前期比55・2%増の3000億円を見込む。

サーバー冷却に商機 三菱重工が液浸方式開発 (2023/5/11 機械・ロボット・航空機2)

DC向け電力94%削減 三菱重工業が冷熱機器の知見を生かし、データセンター(DC)のサーバー冷却技術を成長分野に位置づけている。... 三菱重工は液浸のシステ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン