電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

668件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.016秒)

【パリ=ロイター時事】仏自動車大手ルノーと日産自動車の企業連合でディレクターを務めたアルノー・ドゥブフ氏が、ライバルの仏PSAの産業戦略ディレクターに就任することが分かった。... ドゥブフ氏...

道内8社、航空機部品参入へスクラム (2019/9/5 中小企業・地域経済2)

8社は北海道内の製造業グループ「リング21」の参画企業で、池田熱処理工業(札幌市東区)、キメラ(室蘭市)、寿産業(札幌市中央区)、札幌エレクトロプレイテ...

両閣僚は仏政府が出資する自動車大手ルノーと日産自動車の企業連合の在り方なども協議し、共同文書で「競争力を強化するため、協力関係を維持・強化していく両社の共通の意志を支持した」と改めて表明した。 ...

海外企業が再生エネ利用を取引条件にしようとしており、対応が迫られた。... 同社は電気全量の再生エネ化を目指す国際企業連合「RE100」に加盟した。... 同社は17年、日本企業として初めてRE100...

東芝エネシステムズ、ベトナムで蒸気タービン受注 (2019/9/2 電機・電子部品・情報・通信)

バンフォン経済特別開発地区に建てる同発電所の設計・調達・据え付け工事は、IHIと台湾エンジニアリング大手のCTCI、韓国・斗山重工業との企業連合で手がける。

この基地は、企業連合「オーストラリアン・インダストリアル・エナジー」がシドニーの南約100キロメートルにあるケンブラ港で計画。企業連合には、丸紅やJERA(東京電力ホールディングスと中部電力が...

ソニー、東電EPと連携 太陽光電力を自己託送 (2019/8/22 建設・生活・環境・エネルギー1)

ソニーは使用電力の全てを再生エネでまかなうことを目指す国際企業連合「RE100」に18年に加盟しており、具体策の一環。

KCGIはアシアナ株31.05%の取得を目指し、国内外の企業とコンソーシアム(企業連合)形成に向けて交渉を進めているという。

電気全量の再生エネ化を目指す国際企業連合「RE100」には日本から19社・団体が参加する。... 他にも中小企業や大学などが「日本版RE100」の設立を予定している。 ... 日本企...

計800億円の金融支援受け入れの契約を結んだ企業連合「Suwaコンソーシアム」との共同会見が9日夕に予定されていたが、突然中止された。

リコー、再生エネ100%で複合機 世界5拠点で切り替え (2019/8/6 建設・生活・環境・エネルギー1)

リコーは2017年、再生エネ電力100%での事業運営を目指す国際企業連合「RE100」に日本企業として初めて参加し、50年までの再生エネ100%化に取り組む。

ルノーとFCAの統合案について日産は、三菱自動車を加えた企業連合の中で自社の影響力が弱まることを懸念し、支持しなかったとされる。

2018年6月に米ベインキャピタル中心の日米韓企業連合に買収されたが、今回の社名変更で名実ともに東芝グループから離れることになる。ただ、名門企業の看板を名残惜しむ暇はない。 ... ...

カタール・ペトロリアムは、ケニア当局の許可を取得後、伊ENI、仏トタルとともにコンソーシアム(企業連合)をつくる。

エネルギー関連企業で構成される企業連合が、関心を示す可能性もあるという。

経営ひと言/TIS・桑野徹社長「海外に熱意」 (2019/7/18 電機・電子部品・情報・通信2)

「ASEAN(東南アジア諸国連合)地域でトップクラスのIT企業連合体を目指す」と海外事業への熱意を語るのは、TIS社長の桑野徹さん。

同パイプラインを運営するコンソーシアム(企業連合)がウェブサイトで明らかにした。

フェイスブックは新たなビジネスモデルと位置付け、企業連合を設立して2020年前半の発行を目指している。

同社は再生可能エネ100%での事業運営を目指す企業連合「RE100」の会員。

ただ、当初4月に発表した中国・台湾企業連合「Suwaコンソーシアム」からの資金調達額は最大800億円であり、現状はオアシスの最低出資分を含めて約117億円が不足している。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン