電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

747件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

東芝を主に岩谷産業、東北電力が参加する。... 再エネの余剰電力を電力市場との相対で購入し需要に合った水素を製造する。... 大田水素エネルギー事業統括部長は「再エネの余剰電力を水素化することで再エネ...

パナソニックとNTTスマイル、余剰電力買い取り 業界最高16円 (2019/7/3 電機・電子部品・情報・通信1)

パナソニックは2日、NTT西日本グループのNTTスマイルエナジー(大阪市中央区)と連携し、太陽光発電の余剰電力買い取りサービス「エネPlus」を11月に始めると発表した。... 余剰電...

NTT大型再編始動(4)スマートエネ会社新設 (2019/7/2 電機・電子部品・情報・通信1)

【カーシェア実験】 事業内容で目を引くのは、NTTグループが持つ通信ビル内の非常用蓄電池の余剰電力を使った電気自動車(EV)充電サービスだ。... NTTは約600億...

FIT満了、買い取り価格出そろう 東電8.5円、新電力高め設定 (2019/6/28 建設・生活・環境・エネルギー)

家庭用太陽光発電設備の固定価格買い取り制度(FIT)の期間が満了する家庭が11月に出始めるのを受け、電力大手10社の余剰電力買い取り価格が27日出そろった。... 10年間の期間満了後...

九電、FIT満了プラン発表 (2019/6/19 建設・生活・環境・エネルギー1)

九州電力は11月以降、家庭用太陽光発電の余剰電力を1キロワット時当たり7・0円(消費税10%分含む)で買い取る。... 余剰電力と、系統からの使用電力を相殺する「お預かりプラン...

東急パワー、太陽光電力買い取り FIT満了後 (2019/6/13 建設・生活・環境・エネルギー1)

東急パワーサプライ(東京都世田谷区、村井健二社長、03・6756・8590)は12日、都内で事業戦略説明会を開き、住宅用太陽光発電設備の固定価格買い取り制度(FIT)の...

東北電、「卒FIT」向け電気買い取り 11月に開始 (2019/6/11 建設・生活・環境・エネルギー2)

【仙台】東北電力は、固定価格買い取り制度(FIT)の買い取り期間を満了する太陽光発電設備を持つ家庭向けに、余剰電力を1キロワット時当たり9円で買い取るサービスなどを11月に始める。.....

NExT―e Solutions、九電などと蓄電池実証 (2019/6/5 建設・生活・環境・エネルギー2)

【福岡】NExT―e Solutions(東京都文京区、井上真壮社長、03・5844・6011)は、九州電力などと協力し、中古のリチウムイオン二次電池を転用した蓄電システムを福...

パナソニック、HEMSの機能向上 EV充電と太陽電池連動 (2019/6/4 電機・電子部品・情報・通信1)

前日18時ごろの天気予報を参考にし、晴れ予報なら深夜電力の充電を抑え、太陽光発電の余剰電力をEVの充電に充てるなど、自動で電力料金が安くなるように調整する。

中部電、太陽光電力を個人間取引 ブロックチェーン活用 (2019/5/31 建設・生活・環境・エネルギー)

【名古屋】中部電力は30日、太陽光発電の余剰電力を個人間で取引する実証実験を同日始めたと発表した。ブロックチェーンによる取引プラットフォームを用いて、太陽光発電設備所有者が翌日見込み発電量の電力を売り...

シャープ、AIでHEMS管理 他社製品と連携拡大 (2019/5/23 電機・電子部品・情報・通信1)

太陽光発電の余剰電力を無駄なく活用でき、電力の自家消費ニーズを取り込む。... 気象情報などを基に翌日の太陽光発電の余剰電力量をAIが予測し、蓄電池の充電を効率制御する。... 国内の太陽光市場は、再...

東邦ガス、余剰電力を買い取り (2019/5/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

東邦ガスは11月に家庭用太陽光発電の余剰電力を1キロワット時当たり9―9・5円で買い取るサービスを始める。

中国電、ネットで電力需給仲介 FIT終了で新事業 (2019/5/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

【広島】中国電力は、再生可能エネルギーで発電した電力をユーザー間で融通するシステムの実証試験を始めた。... 11月以降、順次契約が満了する卒FITの顧客を余剰電力の売り手と想定。... 買い取り額を...

【仙台】東北電力と東芝エネルギーシステムズ(川崎市幸区)は、家庭の太陽光発電設備で発電した電力を、電力会社などを通さず個人間で直接売買する「ピア・ツー・ピア(P2P)電...

中部電、8.1円で電力買い取り FIT終了で新サービス (2019/4/25 建設・生活・環境・エネルギー1)

余剰電力を中部電が買い取って翌月の電気料金から差し引く場合は同8円、アマゾンのギフト券をもらう場合は同8・1円。... さらに余剰電力を自分で使ったものとみなし、使用時間帯ごとに割引額を算定するプラン...

東北電、新潟市で仮想発電所 需給調整など検証 (2019/4/24 建設・生活・環境・エネルギー2)

【仙台】東北電力は新潟市の保有する太陽光発電設備やリチウムイオン蓄電池を活用し、仮想発電所(VPP)の実証を始めた。同社のシステムを通じて電源を一元管理し、需給バランスの調整機能として...

四国電、余剰電力に応じ電気料金割引 FIT満了控え (2019/4/23 建設・生活・環境・エネルギー1)

四国電力は22日、太陽光発電の固定価格買い取り制度(FIT)の買い取り期間満了を控え、住宅用太陽光発電の電力を購入している顧客向けに、自家消費分を除いた余剰電力に応じて電気料金を割り引...

関電、1kW時8円で買い取り FIT満了控え新サービス (2019/4/23 建設・生活・環境・エネルギー1)

関西電力は22日、住宅用太陽光発電設備で発電した電力の固定価格買い取り制度(FIT)が2019年11月から終了する顧客向けに、余剰電力の買い取りを始めると発表した。関電は余剰電力を1キ...

JFEエンジ、熊本市で地域エネ事業 地産電力供給 (2019/4/22 機械・ロボット・航空機2)

熊本市を中心に地産電力供給やエネルギーマネジメントを、主力事業で展開する。 ... 電力供給事業として、再生可能エネルギーである清掃工場の余剰電力を200カ所以上の公共施設へ供給する...

積水化学、太陽光電力を高値買い取り FIT適用終了で提案 (2019/4/16 建設・生活・環境・エネルギー1)

積水化学工業は15日、住宅用太陽光発電の余剰電力を買い取って他の住宅や自社工場に販売する「スマートハイムでんき」を9月に始めると発表した。... まずは東京電力と中部電力の管内で供給し、11月にも全国...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン