電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

336件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.017秒)

八十二銀、SDGs宣言策定 (2019/4/9 金融)

八十二銀行は国連の持続可能な開発目標(SDGs)の達成を目指し、「八十二銀行グループ SDGs宣言」を策定した。

IBM、会計データのクラウド基盤実用化へ 52社と検討開始 (2018/12/26 電機・電子部品・情報・通信)

金融機関はみずほ銀行、三井住友銀行、三菱UFJ銀行、りそな銀行、秋田銀行、静岡銀行、八十二銀行、広島銀行、ふくおかフィナンシャルグループなど35行、会計ソフトはOSK、オービックビジネスコンサルタント...

連携協定に参加する金融機関は八十二銀行、上田信用金庫、商工中金、長野銀行、長野県信用組合。

SDGs、中小企業経営にメリットあり 行政・金融が支援の輪 (2018/11/5 中堅・中小・ベンチャー)

滋賀銀行はSDGsに賛同して社会課題解決に取り組む企業への低金利融資を始め、水浄化システム開発のウイルステージ(滋賀県草津市)に融資した。埼玉りそな銀行、八十二銀行、北洋銀行も投融資で...

七十七銀行、千葉銀行、八十二銀行、静岡銀行、京都銀行は11月2日14時から中国のオークラガーデンホテル上海(花園飯店、中国上海市)で「上海ビジネス交流会実務セミナー」を共同で開催する。...

◆500万円 八十二銀行は被災者の支援や被災地の復興に役立ててもらう義援金を寄付する。500万円を全国地方銀行協会を通じて日本赤十字社に寄付し、被災地に送ってもらう。これとは別に八十...

八十二銀行、長野銀行など地域の金融機関や経済団体、長野県立大学も参加し、国連の「持続可能な開発目標(SDGs)」を活用した中小企業の事業モデルを検討する。

新日鉄住金ソリュ、八十二銀の外為システム更新 (2018/2/28 電機・電子部品・情報・通信2)

新日鉄住金ソリューションズは八十二銀行に対し、外為総合インターネットサービスのリニューアルを行った。

【長野】八十二銀行は大規模地震のリスク対策として震災時元本免除特約付き融資の扱いを始めた。... 借入企業にとっては元本の返済免除により財務面で損害を補填でき、二重ローンを回避しつつ、緊急時の資金調達...

関東経産局、来月15日に中小・自治体SDGsシンポ開催 (2018/1/25 モノづくり基盤・成長企業)

横浜市や大川印刷(横浜市戸塚区)の大川哲郎社長、東京都日野市、八十二銀行がSDGs達成に向けた先進事例を紹介する。

八十二銀行は長野労働局と働き方改革で包括連携協定を結んだ。

死去日・氏名(年齢)・肩書き 【1月】 2日 早川洋氏(69)元横浜銀行副頭取、朋栄会長 4日&...

技術進歩で利便性を高めるとともに、顧客にとっても窓口で相談する魅力を高めることが地方銀行としての生き残りの道だと考える」 ―隣県の新潟で第四銀行、北越銀行の経営統...

中山富太郎氏(元八十二銀行会長・頭取、10月23日死去)のお別れの会 11月27日11時30分から長野市県町576の「ホテル国際21」で。

中山富太郎氏(94歳、なかやま・とみたろう=元八十二銀行会長・頭取)23日死去。

【長野】八十二銀行は金融商品を提案・販売した際の面談記録のチェックに人工知能(AI)を導入する実証実験を始めた。... 同行は従来、面談記録を営業店の内部管理者と本部の専門スタッフが時...

「長野県は男女とも平均寿命が長く『健康寿命』の県」と語るのは、八十二銀行頭取の湯本昭一さん。

明治安田生命保険と八十二銀行は11日、都内で「信州物産フェア」を開催した。... 両社と三菱東京UFJ銀行、東京海上日動火災保険、三菱地所、三菱UFJ信託銀行は2016年に地方創生に関する協定を結んで...

【日精エー・エス・ビー機械】宮坂純一氏(みやさか・じゅんいち)82年(昭57)早大商卒、同年八十二銀行入行。

【長野】八十二銀行は19日、国際協力銀行(JBIC)との融資枠設定にかかわる一般協定に基づき、アイカム(長野県小諸市)と個別融資契約を締結したと発表した。... 同協定...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン