電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

613件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

南海電鉄、商業・医療・オフィスの複合ビル公開 (2018/10/16 建設・エネルギー・生活1)

南海電気鉄道は15日、17日に開業する商業・医療施設やオフィスなどで構成する複合ビル「なんばスカイオ」(大阪市中央区)を公開した。

国内外の194企業・団体が205小間に医療機器や関連技術、電子・加工部品、原材料などを展示する。今後の医療機器開発の方向性や支援体制、IoT(モノのインターネット)化などをテーマにセミ...

実証施設でニーズ取り込み 【成長にらみ布石】 ダイダンが、再生医療分野の開拓に動きだした。細胞培養加工施設(CPF)を備える拠点...

ちょっと訪問/琉球光和 中小開業医の経営支援 (2018/9/17 中小企業・地域経済)

医療機器の卸売りを沖縄県内で展開する琉球光和。... 秦一(はた・はじめ)社長は事業の柱を「患者、医療施設、医療人の3軸」と説明する。... 「医療家系を支えるコンサルティング」も重要...

藤田保健衛生大病院、「JCI」認証取得 (2018/8/27 科学技術・大学)

藤田保健衛生大学病院は医療施設対象の第三者評価認証機関の国際部門「JCI」の認証を取得した。日本で26施設目、単一医療施設としては国内最大規模での取得。医学専門教育や臨床研究なども含めて、国際基準の医...

南海電鉄、大阪・難波に複合ビル10月開業 オフィス需要対応 (2018/8/24 建設・エネルギー・生活1)

南海電気鉄道はオフィスや商業施設、医療施設などで構成する複合ビル「なんばスカイオ=写真右」(大阪市中央区)を10月17日に開業する。... 観光目的の訪日外国人から、ビジネス需...

ゴージョー、低アルコール殺菌剤発売 手肌の刺激低減 (2018/8/23 素材・ヘルスケア・環境)

主に医療施設へ販売し、他の容量や形状の製品も含めて2020年に10億円の売り上げを目指す。 ... 手荒れが起きにくくなり、医療関係者の手指消毒の順守率向上につながる。... 当初は...

壁や天井に取り付けられ、医療施設や工場など電波が使えない場所への導入を見込む。

市は駅周辺に地元の病院を中心に複数の医療施設や大学などを誘致し、健康に着目した街づくりを推進、22年の完成を予定している。 ... 電動歯ブラシから無線で収集したデータを医療機関など...

野村不動産など、駅前整備で宇都宮市と協定書締結 (2018/8/8 建設・エネルギー・生活2)

施行区域面積は約2万6000平方メートルで、コンベンション施設を中心に商業施設や高度専門医療施設、ホテル、オフィス、分譲マンションなどを官民連携で一体的に整備する。

頭頸部(けいぶ)や腹部血管のインターベンション(カテーテルで患部の治療を行う術式)に注力する施設を主要ターゲットに提案する。 ... こうした機能を活...

従来の手指消毒剤を使用できなかった医療従事者へ売り込む。... ただ同社の調べでは、日本の医療従事者約70万人のうち、2―5%程度がアルコール製剤を使用できないという。同社はピュレル ...

また被災地の医療施設や介護施設を訪問し、抗菌化スプレーや清浄綿といった衛生資材および、栄養ドリンク剤などの物資を届ける。

同社は医療機関で勤務経験がある通訳者約30人を正社員として雇用。... このサービスは、りんくう総合医療センター(大阪府泉佐野市)など12の医療施設に納入実績がある。... 今回の翻訳...

医療施設で患者の診療受け付けが完了するまでの待ち時間を短縮し、施設内の混雑を緩和する。 ... 同国では2014年の国民皆保険制度導入に伴い、医療機関を受診する患者数が急増する一方、...

デンカ、コンゴにエボラ診断キット (2018/6/5 ヘルスケア)

特別な器具や装置を使わないため、医療施設が整っていない地域でも手軽に活用できる。

エア・ウォーター防災、研究開発センター新設 (2018/6/1 建設・エネルギー・生活1)

工場や医療施設、データセンターなど新たな顧客ニーズに応え、消火事業を拡大する。医療事業や呼吸器事業の製品の検証にも活用する。... 研究開発センターは窒素などガス系消火設備メーカーとして、各種試験や評...

【京都】日本新薬は「日本新薬こども文学賞」が今年で10年目を迎えるのを記念し、2012年(第四回)の最優秀賞作品の絵本を大型化し保育園や読み聞かせサークルなど100施設に寄贈する。この...

大学病院や医療施設に提案し、初年度25台の販売を目指す。 ... これらの技術をベースに腫瘍などのサイズ計測精度の向上や医師による確信度の高い診断の提供、検査目的に適した被ばく低減な...

大阪市は北区中之島の市有地へ実現を目指している再生医療施設「未来医療国際拠点」の事業者を選ぶ方法の検討を始めた。... 施設の整備、所有、運営は民間に任せる方針。施設は産学連携ラボや企業などが入居する...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン