電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

476件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

周波数が異なる東日本と西日本の電力系統をつなぐ周波数変換所(FC)の役割が一段と重みを増している。... 東西の電力系統をつなぐFCは、佐久間FCのほか、東京電力新...

東芝、東電から送配電設備監視制御システムを受注 (2016/3/23 電機・電子部品・情報・通信1)

送電線や変電所など送配電設備を監視・制御する給電所10カ所と制御所56カ所に納入し更新する。 各給電所・制御所に設置していたサーバーをサーバー拠点に統合。

トーエネック、ミャンマーで変電所などの敷設を初受注 (2016/3/16 電機・電子部品・情報・通信1)

【名古屋】トーエネックは15日、ミャンマーの電力会社ミャンマー・エレクトリック・パワー・エンタープライズから変電所の新設と関連架空送電線などの敷設を受注したと発表した。... ヤンゴン市中心部から南東...

北電と住友電工、大型蓄電システム竣工 (2016/3/10 建設・エネルギー・生活1)

北海道電力と住友電気工業は9日、南早来変電所(北海道安平町)で大型蓄電システムの竣工(しゅんこう)式(写真)を開いた。

日本ガイシ、世界最大級の蓄電池システムが九電変電所内で稼働 (2016/3/4 電機・電子部品・情報・通信1)

【名古屋】日本ガイシのナトリウム硫黄(NAS)電池に制御システムなどを組み合わせた、世界最大級となる出力5万キロワット、容量30万キロワット時の蓄電池システムが3日、九州電力豊前蓄電池...

東北電力、大容量蓄電池システム営業運転を開始 (2016/2/29 建設・エネルギー・生活)

【仙台】東北電力は南相馬変電所(福島県南相馬市)に設置した大容量蓄電池システムの営業運転を始めた。

北海道電力と住友電工、蓄電システム緊急実証始まる (2016/2/17 建設・エネルギー・生活1)

【札幌】北海道電力と住友電気工業は16日、南早来変電所(北海道安平町)で進めている「大型蓄電システム緊急実証事業」の取り組み状況を公開した。

売上高比率は空調設備関連が3割、変電所関連2割、医療機器2割。

【安全性実証研究】 住友電工と古河電気工業、フジクラ、前川製作所、東京電力などのチームは、超電導ケーブルシステムを安全に運用するための実証研究に乗り出した。東京電力の旭変電所(...

住友電気工業、北海道電と大型蓄電システムを実証 (2015/12/28 電機・電子部品・情報・通信)

住友電気工業は北海道電力と南早来変電所(北海道安平町)で進めていた「大型蓄電システム緊急実証事業」用の大型蓄電システムの設置工事を終え、25日に実証実験を始めた。

GSユアサ、多摩モノレールから回生電力貯蔵装置を受注 (2015/11/25 電機・電子部品・情報・通信1)

変電所の停電時に、駅間に停車した車両を最寄り駅まで安全に待避させる非常走行用機能も備えている。

阪急電鉄は京都線の西院変電所(京都市右京区)に、駅舎補助電源装置を2016年3月に導入する。... 状況を見て他の変電所でも同様の装置導入を検討する。

刷新するのは、系統変電システム製作所の伊丹地区(兵庫県尼崎市)と赤穂地区(同赤穂市)の両工場。... また東南アジアでは電力需要が急増する一方、変電所の整備が遅れている...

川島副社長は「TN州電力公社(TNEB)の変電所をIYM構内に設置し、各ベンダーに電線をつないで電力を供給することで、ユーティリティーの管理コストを削減できた。

需要に応じて変動する発電所からの供給電力を、蓄電池の充放電によって平準化する。 夏場の一時的な電力需要増などにも細かく対応し、変電所の配電能力を超えないよう制御する。... GNFの...

JR東日本の冨田哲郎社長は2日、山手線沿線などで発生している連続不審火による火災について、「ケーブルを耐火シートで覆い、変電所や沿線の巡回頻度を高めて警戒態勢を強化する」と今後の対策を示した。JR東日...

敷地内の変電所や下水ポンプ場も再開発に合わせて更新し、都市インフラを強化する。

「変電所を構成する機器はほぼ自社製品で供給できる」という強みを生かし、再生可能エネルギー分野などでシステム案件の拡大を目指す。

この点、帝国電機製作所の無漏洩(ろうえい)ポンプ=キャンドモーターポンプは、ポンプとモーターを一体化し、取り扱い液が密閉される構造のため、完全無漏洩であることが特徴。例えば、人...

その後、発電設備と既設の浮体式洋上変電所をケーブルで連結し、9月下旬に設置作業を終了する。 ... すでに出力2000キロワットの浮体式洋上風力発電所が運転している。 ...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン