電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

568件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.011秒)

学生仕込みの大吟醸 宮下酒造、岡山大とコラボ (2018/12/11 建設・エネルギー・生活2)

宮下酒造(岡山市中区、宮下武一郎社長、086・272・5594)は、岡山大学農学部が栽培したコメを原料に使った岡山大ブランドの純米大吟醸酒「おお岡大」を発売した。... 宮下酒造本社や...

中国銀行は研究開発型ベンチャーの発掘と育成を目的とする「岡山テックプラングランプリ」の最優秀賞に、研究開発チームのテラフロンティア(岡山市北区)を選定した。代表は岡山大学大学院の紀和利...

基礎生物や臨床医学で豊富な研究実績をもつ岡山大学と共同で、肝障害や糖尿病などの疾患をもつモデルマウスにラドンを吸わせて、諸臓器での生体応答を調べている。

岡山大、5人に「研究教授」 准教授から選出 (2018/11/22 大学・産学連携)

【岡山】岡山大学は、10月に新設した「研究教授」の称号を、大学院自然科学研究科の河原伸幸准教授や自然生命科学研究支援センターの宮地孝明准教授ら5人に初めて付与した。... 岡山大では、国からの運営費交...

天田財団、今年度前期の助成テーマ決定(上) (2018/11/20 機械・ロボット・航空機2)

天田財団(岡本満夫理事長)は2018年度前期の助成テーマに、早稲田大学の川田宏之教授の研究など計100件を決めた。... (敬称略) 【重点研究開発助...

【岡山】岡山大学中性子医療研究センターとスリー・ディー・マトリックス(3DM)は、がん治療の一種であるホウ素中性子捕捉療法(BNCT)の新薬開発に向けて共同研究契約を締...

国内最大級の展示会となるJIMTOFは大学関係者にとっても、産学連携の拡大や大学発ベンチャー(VB)の事業応用を見据えた好機となっている。... 円筒研削盤を手がけるシギヤ精機製作所&...

「しんどい農業」変えたい 岡山大学農学部を出て、井関農機に入社しました。... 大学時代に水稲の研究をやっていたので基本的な知識は分かっているし、調査方法や資料のまとめ方などで役立っ...

中小企業基盤整備機構中国本部は30日14時から岡山市北区の岡山大学創立五十周年記念館で「岡山大インキュベータ開設10周年記念セミナー」を開く。ストライプインターナショナル(岡山市北区)...

【岡山】岡山大学は「情報セキュリティ」や「次世代モビリティ技術」など40の重点研究分野を選定した。同時に岡山大学の将来の顔となるべくインパクトある研究を進めるため、五つの次世代研究拠点と17の次世代研...

八雲環境科学振興財団、来月1日に研究成果発表会 (2018/10/18 中小企業・地域経済1)

八雲環境科学振興財団は11月1日12時半から岡山大学創立五十周年記念館(岡山市北区)で、2018年度「研究発表会」を開く。同財団が環境科学に関する研究を助成金などで支援している県内の大...

岡山大、テラヘルツ波の未来テーマ (2018/10/16 中小企業・地域経済1)

岡山大学は26日18時から津島キャンパス創立五十周年記念館(岡山市北区)で「第69回岡大サイエンスカフェ」を開く。

【岡山】岡山大学は3日、7月の西日本豪雨における「平成30年7月豪雨災害調査団」の調査報告を発表した。岡山県内の被害状況として河川の氾濫により倉敷市で最大約5メートル、高梁市同約4メートル、岡山市東区...

中国銀、岡山大と協定 (2018/8/30 金融)

中国銀行は岡山大学と遺言による財産の寄付に関する協定を締結した。岡山大に寄付を申し出た人に対し、同行が遺言書の作成、保管、遺言執行など一連の業務を支援する。遺言による国立大学法人への寄付は相続税の課税...

オフィスハットは渡辺達夫社長が岡山大学歯学部で研究を手がけた、歯磨きの手法である「つまようじ法」の普及を目的に2017年に設立された。... ▽所在地=岡山市北区芳賀5303、086・230・...

国立大、自ら“稼ぐ” 規制緩和事例続々と (2018/8/23 大学・産学連携)

土地の貸し付けは東京医科歯科大学や岡山大学など3大学で駐車場用途で動いている。寄付金など余裕資金の運用は東京農工大学、長崎大学、九州大学など7大学が体制を整えた。... 文科省は「正直なところ、もっと...

岡山大学大学院自然科学研究科の見浪護教授と松野隆幸准教授らは三井E&S造船(東京都中央区)と共同で、水中ロボットのドッキング実験を成功させた。

西日本豪雨では浸水など、岡山県内は甚大な被害を受けた。「被害に遭われた方が多い中、私自身には大きな影響がなかったのですが…」と切り出すのは、岡山大学教授の妹尾昌治さん。 「大学本部の...

ユニ・チャーム、軽度尿漏れ用商品刷新 吸収スピード2倍に (2018/4/18 建設・エネルギー・生活1)

ユニ・チャームは17日、岡山大学大学院との共同研究によって、健康な人の尿にたんぱく質が多量に含まれていることがわかったと発表した。... この男女の差についてはっきりとした要因は分からないが、岡山大学...

岡山大学異分野基礎科学研究所の于龍江(ウリュウコウ)特任助教、沈建仁(シンケンジン)教授(理化学研究所客員研究員)らの研究グループは、光合成で重要な役割...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン