電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

299件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

NTTドコモは25日、同社が販売しているスマートフォン(通信機能付き携帯情報端末)で携帯電話インターネット接続サービス「iモード」メールの送受信ができる新サービス「モバイルモード」を4...

ソフトバンクテレコムは頓智・(トンチドット、東京都中央区、井口尊仁社長、050・1154・7280)と協業し、米アップル製携帯情報端末「iPhone(アイフォーン)3G...

【現場を見直す】 ロータリーエンコーダー製造のマイクロテック・ラボラトリーでは、研究会活動により「工程管理に使用する携帯情報端末(PDA)を1カ所の棚に収納することで出勤確認が...

KDDIは17日、5月に発売する同社初のスマートフォン(通信機能付き携帯情報端末)「E30HT」の料金プランや提供機能の詳細を発表した。従来のau携帯電話の料金プランと割引サービスが利...

デジタルデバイド(情報格差)解消を切り口に、数百―数千世帯の自治体に積極提案。... 過疎地域や限界集落を抱える自治体がフレッツフォンを全世帯に貸与し、地域情報の告知や災害発生時の緊急...

人工衛星を利用した全地球測位システム(GPS)と地理情報システム(GIS)を組み込んだ指令センターを核にセキュリティーニーズにリアルタイムで対応する。 また、パ...

ソフトバンクテレコムは2日、ソフトバンクモバイルが販売している台湾HTC製スマートフォン(通信機能付き携帯情報端末)「ソフトバンクX05HT」約3000台を、ファイザー(東京都...

端末は携帯情報端末などを活用する。 当面は現状の携帯電話回線を使用するが、将来は高速移動体通信の新規格「WiMAX」や第4世代の携帯電話規格(LTE)に対応する。

(三島浩樹) 総務省は1月30日、携帯電話会社がそれぞれ一元的に提供する認証・課金機能やインターネット接続機能、コンテンツ(情報の内容)配信機能といったサービス...

石原慎太郎都知事は、専用のユビキタス・コミュニケータ(UC)と呼ばれる携帯情報端末を使い、展望室から見える建物の名前などを検索。... 同実験では、京王プラザホテルなど三つのホテルなど...

東亜建設工業は9日、コンクリート打設作業において、関係各所をつなぐ情報ネットワークで運行・品質管理情報をリアルタイムに共有する「コンクリートのトータル打設管理システム」を開発したと発表した。コンクリー...

携帯電話各社の春商戦向け新端末が、29日出そろった。... またタッチパネル搭載機種とスマートフォン(通信機能付き携帯情報端末)を初投入した。... 日本の携帯電話は最新機能を詰め込ん...

確かに主力のデータ通信の契約者は減少したが、音声端末とスマートフォン(通信機能付き携帯情報端末)は順調に増えている。... 春商戦向けに京セラ製の新製品2機種を投入するが、両方とも音声...

モビーダ・ソリューションズ(東京都新宿区、松村淳社長、03・5206・3418)は、GMOホスティング&セキュリティ(GMO―HS)と業務提携し、スマートフォン...

部品や数量などピッキング情報はあらかじめ携帯情報端末(PDA)に取り込む。

NTTドコモは8日、カナダのRIM製スマートフォン(通信機能付き携帯情報端末)「ブラックベリー」向けのインターネット接続サービスの月額利用料を、2月1日から1575円に値下げすると発表...

携帯電話向けなどで、出荷先に近い場所での生産が事業展開に有効か検証する目的も兼ねている。... 需要が拡大する携帯電話や携帯情報端末(PDA)向けなどを中心に生産する。... 海外の大...

量産体制の確立にともない、電子ペーパーを表示画面に採用した携帯端末を09年以降から一般向けに販売する。... 富士通フロンテックはカラー電子ペーパーの携帯情報端末を12型、8型の2種類試作しており、企...

08年の携帯電話業界最大の話題は、米アップル製スマートフォン(通信機能付き携帯情報端末)「iPhone(アイフォーン)3G」の日本上陸だろう。... これまで携帯端末は...

ニコンはデジタル画像を保存、共有するサイト「マイピクチャータウン」を米アップルの携帯情報端末「iPhone(アイフォーン)」で利用するためのソフトウエアを公開した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン