電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

701件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

KDDIの通信を使う企業への影響は解消した。... 通信各社は政府の政策で個人向け携帯通信料の値下げを余儀なくされ、金融・決済やコンテンツといった非通信の事業に収益向上の活路を求めている。各社は人材や...

シェアリング・デザイン、集合住宅で4G設備共用 通信会社向け提供 (2022/7/5 電機・電子部品・情報・通信2)

シェアリング・デザイン(東京都渋谷区、木下伸社長)は2023年度をめどに、複数の携帯通信事業者で通信設備を共用するサービスを第4世代通信(4G)向けで始める。... 複...

旭光電機、無線通信対応の漏水センサー 省電力で簡単施工 (2022/7/4 電機・電子部品・情報・通信)

通信や電源の配線が不要なため、天井や床などへ容易に施工できる。... 無線通信はソラコムの「SORACOM Air for セルラー」を活用。センサー本体にSIMカードを差し込...

中国スマホ、ロシアで拡大 ウクライナ侵攻影響 (2022/7/1 電機・電子部品・情報・通信)

携帯通信大手のMTSも、中国スマホの販売台数が5月に急増したと報告している。

FTTH市場、成長鈍化 在宅需要が一巡 MM総研まとめ (2022/6/20 電機・電子部品・情報・通信)

家庭用光ファイバー通信回線(FTTH)市場の成長が鈍化している。... 在宅勤務に伴う需要の一巡や、第5世代通信(5G)対応のワイヤレスホームルータ...

JTOWER、26年度人員2倍 5G設備共用ニーズ対応 (2022/6/16 電機・電子部品・情報・通信)

同社は複数の携帯通信事業者で通信鉄塔などの設備を共用するインフラシェアリング事業を手がけており、通信業界経験者を中心に中途採用を強化する。第5世代通信(5G)網の整備が急がれる中、設備...

ソフトバンク、「ラインモ」対応4機種追加 楽天モバイル独自製品 (2022/6/9 電機・電子部品・情報・通信1)

ソフトバンクは8日、オンライン専用の携帯通信ブランド「ラインモ」の対応端末に、楽天モバイルのオリジナル製品4機種を追加したと発表した。... 楽天モバイルは、5月13日に携帯通信サービスで月額0円の料...

次世代技術や増産を目的として自動車、自動車部品、電機、携帯通信、造船・重機、工作機械の各業界ともに投資額は前期を超えそうだ。... 【携帯通信】5G網を拡大 携帯通信3社の23年3月...

新社長登場/ティーガイア・石田将人氏 携帯販売店の価値向上 (2022/6/3 電機・電子部品・情報・通信)

ティーガイアが手がける携帯販売代理店などの情報通信技術(ICT)分野への異動は念願だった》 「住商時代、メディア・デジタル事業に行きたいという希望は出していた。......

ニュース拡大鏡/MVNO、反転なるか 楽天「0円廃止」で好機 (2022/5/30 電機・電子部品・情報・通信)

楽天モバイルが13日に携帯通信サービスで月額0円の料金プランの廃止を発表したことを受け、仮想移動体通信事業者(MVNO)の契約状況に変化が起きている。... 携帯通...

ミクスに携帯通信機能を付加してクラウド上でデータを管理する仕組みや、拡張現実(AR)などを使った保全サポートを検討。

連携者1000万人の内訳をみると、ドコモの携帯を持っていない人がかなり含まれている。これまで、ドコモの携帯を持っていない人にリーチするのは難しかった」 ―今後の展開は。 &#...

携帯通信大手が中古スマートフォン市場に相次いで参入している。... 携帯通信大手の参入により、市場拡大に弾みがつきそうだ。... 携帯通信大手の参入は、中古スマホ市場の拡大に拍車を...

携帯3社の通期見通し、全社営業増益 金融など非通信けん引 (2022/5/17 電機・電子部品・情報・通信1)

携帯通信3社の2023年3月期連結業績予想(国際会計基準)は、全社が営業増益となる見通しだ。... 一方、通信料金の引き下げ影響が個人向け通信事業の収益を圧迫する。...

KDDIの中期経営戦略、5G整備に7000億円 携帯客単価を改善 (2022/5/16 電機・電子部品・情報・通信)

携帯通信料金引き下げの影響が収益を圧迫する中、5G普及を促進して客単価の改善を図る。... 高橋誠社長は「これまで非通信分野の成長領域を拡大してきた。... 一方、通信料金引き下げの影響は700億―8...

楽天モバイル、「0円」廃止 最低980円に 黒字転換急ぐ (2022/5/16 電機・電子部品・情報・通信)

楽天モバイルは、携帯通信サービスの料金プランを見直す。

1月にはドコモが長距離固定通信のNTTコミュニケーションズ(NTTコム)らを子会社化した。国内では、政府の要請による携帯通信料金の引き下げなどの影響で、既存の通信事業の成長は頭打ち。....

NTTの通期見通し、営業最高益1.8兆円 国内外でSI堅調 (2022/5/13 電機・電子部品・情報・通信)

携帯通信事業は個人向け通信料値下げが収益圧迫要因となるものの、法人事業や、金融をはじめとする非通信事業の伸びで補う。... NTTドコモやNTTコミュニケーションズ(NTTコム)などの...

ドコモ、夏モデルの携帯端末 9機種投入 (2022/5/13 電機・電子部品・情報・通信)

NTTドコモは2022年夏モデルの携帯通信端末9機種を順次発売する。内訳はスマートフォン8機種、従来型携帯電話の「ドコモケータイ」1機種。第5世代通信(5G...

ソフトバンクの通期見通し、営業益1兆円超 ペイペイ連結化 (2022/5/12 電機・電子部品・情報・通信)

一方、携帯通信料金の引き下げ影響は「今期が底」(宮川潤一社長)で、営業利益ベースで900億円の減益を見込む。 22年3月期の連結決算は通信料値下げの影響を法...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン