電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

381件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

木原武正氏(77歳、きはら・たけまさ=元新明和工業常務)3日腎不全のため死去。

新明和工業は国内強化を旗印に業界再編を仕掛けて国内ダントツの特装車メーカーを狙い、極東開発工業はダントツは許さないとしながらも海外拠点整備に積極的だ。... 【新明和工業・大西良弘社長/国内...

新明和工業は10トン車級ダンプトラックで、同社従来の高積載タイプと比べ積載能力を最大100キログラム高めた新型車を開発、12日に受注活動を始める。... 新明和はダンプトラックの国内シェアが5割強のト...

新明和工業はマンション付帯駐車場の空き駐車スペースを対象とするサブリース(転賃)事業を始めた。... 新明和はすでに商業施設やオフィスビルの駐車場でサブリースの実績があり、このノウハウ...

新明和工業は4トン車クラスの脱着ボディートラック「アームロール」を18年ぶりにフルモデルチェンジし、12月3日発売する。... 新明和工業はマイナーチェンジやラインアップ拡充で国内シェアを伸ばし、直近...

川崎重工業や新明和工業が防衛省向け機体の民間転用計画を本格化する。... 新明和工業も救難飛行艇「US2」の民間転用を計画。... 宇宙航空研究開発機構(JAXA)と未来工学研究所、経...

新明和工業は特装車のアフターサービス子会社で、中古車販売も担う新明和オートエンジニアリング(横浜市鶴見区)の中古特装車検索用ウェブサイトをリニューアルした。

新明和工業はタイでダンプトラック向け荷台傾斜機構「テレスコ式油圧シリンダー」の生産販売を年内に始める。... 新明和グループ以外にも供給する。... 現地子会社のタイ新明和(サムサコン県...

【新明和工業/オゾン破壊係数ゼロの冷媒使用】 新明和工業の超低温冷却装置「ネオコールドRCT750/760」はオゾン破壊係数0の冷媒のみを使用する。... 【岡崎...

新明和工業は本体の2工場と、子会社の東邦車両(旧東急車両特装)の2工場間で、特装車の生産車種を再編する。... 新明和は特装車事業で国内重視を打ち出し東急の特装車事業を買収。年末には富...

新明和工業と富士重工業は、12月末に新明和が買収する形で統合する両社のゴミ収集車事業について、買収より一足早い10月1日から両社統一の新ブランドを立ち上げ、それぞれ受注活動を始める。... ゴミ収集車...

今後の成長に向け新事業を育成するため、新明和工業などと「レンズ自動外観検査装置=写真」を共同開発し、11年に発売した。

新明和工業は8月1日に、集中豪雨などの水害対策用途で需要が高まる排水ポンプで、同社従来品より小型・軽量な「高速型水中斜流ポンプSD―Nシリーズ=写真」を発売する。

新明和工業は下水や、排水処理施設などで用いる設備用水中ポンプで、揚程(水をあげる高さ)性能の異なる3種類の羽根車が選択可能な新シリーズ「CNX=写真」を発売した。 &#...

【略歴】83年(昭58)徳島大工卒、同年新明和工業入社。... 【略歴】85年(昭60)徳島大工卒、同年新明和工業入社。

新明和工業は、2トンセミロング級―10トン級トラック向けに、床下格納タイプのテールゲートリフターの新モデル「かくのうゲート=写真」を発売した。

富士重工業が事業の選択と集中を加速している。... 富士重は塵かい収集車事業を新明和工業に、風力発電システム事業を日立製作所に売却する方針。... 同事業の従業員約170人は出向扱いで新明和に受け入れ...

(商社・物流・医食住に関連記事) 現在、東京急行電鉄の完全子会社である東急車両製造は、鉄道車両部門をJR東に、立体駐車装置部門と特装自動車の子会社を新明和工業にそれぞ...

国内事業の基盤強化を打ち出して同業他社を買収した新明和工業と、海外展開を本格化させる極東開発工業の両社トップにそれぞれの課題と次ぎの一手を聞いた。 【極東開発工業社長・筆谷高明氏&#...

【飛行機に魅せられ】 そんな青木が39歳の時に足しげく通ったのが現在も取引がある新明和工業だ。新明和工業で飛行艇の実物を目にしてからすっかり飛行機に魅せられた青木は、1年間ほど通い詰...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン