電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

912件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

日揮、東北大学ベンチャーパートナーズなど多様な企業が参画し、門馬和夫市長は「南相馬が企業スタートアップの先進地になれば」と期待する。

日揮、建設プリンター活用 工期など国内実証 (2021/7/1 機械・ロボット・航空機1)

日揮グローバル(横浜市西区、山崎裕社長)は30日、プラント建設の現場に建設用3Dプリンターを導入すると発表した。... 第1弾として2021年中に、国内事業会社の日...

パートナー企業はアマノ、クックパッド、資生堂、湘南ベルマーレ(神奈川県平塚市)、日揮ホールディングス、日産自動車、藤田観光、富士フイルムビジネスイノベーション(東京都港区...

日揮グローバル(横浜市西区、山崎裕社長)と宇宙航空研究開発機構(JAXA)は28日、月面の水資源を活用して液体水素などを生成する「月面推薬生成プラント」の構想検討で連携...

日本ガイシと日揮グローバル(横浜市西区)は二酸化炭素(CO2)分離回収技術の開発と実証の取り組みで、新化学技術推進協会(JACI)のグリーン・サステイナ...

日揮ホールディングス(HD)は子会社の日揮グローバル(横浜市西区)を通じて、ナイジェリアで浮体式の液化天然ガス(LNG)生産施設の概念設計役務を受注した...

日揮、戦略投資枠2000億円 25年度営業益2.6倍に (2021/5/13 機械・ロボット・航空機1)

日揮ホールディングス(HD)は12日、2040年に連結営業利益を1500億―2000億円規模にすることを想定し、26年3月期までの5カ年の中期経営計画を策定したと発表した。

日揮、ベトナムで製薬工場受注 (2021/5/11 機械・ロボット・航空機1)

日揮ホールディングス(HD)は10日、日揮グローバル(横浜市西区)など子会社2社がベトナム製薬大手のハタイ・ファーマシューティカル(ハタファー、ハノイ市)...

日揮、100億円投資枠 スタートアップ向け (2021/4/29 機械・ロボット・航空機)

日揮ホールディングス(HD)は28日、国内外のスタートアップを対象に総額100億円の投資枠を設定したと発表した。第1弾として、運用総額50億円の「JGCミライイノベーションファンド&#...

日揮、化学品工場建設受注 ライトケミから (2021/4/28 機械・ロボット・航空機1)

日揮ホールディングス(HD)は27日、完全子会社の日揮(横浜市西区)を通じてライトケミカル工業(滋賀県野洲市)から化学品を受託生産する工場の建設を受注し...

日揮ホールディングス(HD)はプラント建設で培った制御技術などを生かし一般製造業の工場を「スマート化」する事業で、2025年3月期に売上高200億円を目指す。... 前の工程から次の工...

日揮、日水コンと提携 海外で水インフラ開拓 (2021/4/23 機械・ロボット・航空機)

日揮ホールディングス(HD)は22日、完全子会社の日揮グローバル(横浜市西区)を通じ、日水コン(東京都新宿区)と海外の水インフラ分野で業務提携したと発表...

新役員/ダイセル 専務執行役員・塩飽俊雄氏ほか (2021/4/22 素材・医療・ヘルスケア)

96年神奈川県警察入職、01年日揮入社。

帝人と伊藤忠商事、日揮ホールディングスは21日、ポリエステルのリサイクル技術に関する共同協議書を締結したと発表した。 ... そこで帝人の技術と繊維業界に幅広いネットワークを持つ伊藤...

住重、日揮からボイラ受注 (2021/4/21 機械・ロボット・航空機2)

住友重機械工業は日揮(横浜市西区)から、仙台市で建設が予定されているバイオマス専焼発電所向けのボイラ設備を受注した。

一方で米企業による小型原子炉の開発プロジェクトに日揮グローバル(横浜市西区)が参加する件について「多様な原子力技術の開発促進は安全性向上を追求する観点から重要」と述べた。

日揮、米小型原子炉に参加 現地VBへ44億円出資 (2021/4/7 機械・ロボット・航空機1)

日揮ホールディングス(HD)は6日、小型モジュール原子炉(SMR)を開発する米ニュースケール・パワー(オレゴン州)に4000万ドル(約44億円&...

21入社式TOP語録/アマダ・磯部任社長ほか (2021/4/6 機械・ロボット・航空機1)

【技術の根幹理解 日揮ホールディングス・石塚忠社長】 技術の根幹を理解し、世界のさまざまな社会課題を自分事化して考える習慣を身に付けてほしい。

日揮、バイオ発電設備受注 (2021/4/5 機械・ロボット・航空機2)

日揮(横浜市西区、山田昇司社長)は、仙台市宮城野区で計画中のバイオマス専焼発電設備建設プロジェクトを仙台港バイオマスパワー(仙台市青葉区)から受注した。

日揮グローバル(横浜市西区、山崎裕社長、045・682・1111)と日本ガイシは、モンゴルのエネルギー省から太陽光発電設備の建設を受注した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン