電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,065件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

ただ、H形鋼の主原料となる鉄スクラップの価格は上昇傾向にあり、エネルギーコストの増加も続いている。... 日鉄は、4月契約と5月契約、6月契約と3カ月続けて、店売り(一般流通)向けH形...

日鉄ステンレスは、ステンレス鋼主原料の合金鉄であるフェロクロムの7―9月積み輸入価格について、4―6月積み比11・7%の下げで海外生産者側と合意した。

独自二相ステンレス鋼、福岡の建築で採用 日鉄ステンレス (2023/7/6 素材・建設・環境・エネルギー1)

日鉄ステンレスが開発した独自二相ステンレス鋼薄板が、福岡県内の意匠建築で相次ぎ採用された。

日鉄は新たな生産拠点に阪神地区堺(堺市西区)を設定し、計画が完遂されれば能力は現行5倍に高まる。... 両社とも段階的増強を図っており、電磁鋼板への投資総額は日鉄で約2130億円、JF...

「包含性のある産業だ」と自分たちを表現するのは、エンジニアリング協会理事長(日鉄エンジニアリング社長)の石倭行人さん。

日鉄ステンレスは5日、ステンレス冷延薄板で国内店売りの7月契約分価格をニッケル系でトン当たり前月比5000円下げ、クロム系は据え置くと発表した。... 5月の販売数量は、稼働日減の影響で前月比減。

日鉄の高耐食メッキ鋼板、脱炭素型外装に採用 (2023/7/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本製鉄は4日、高耐食メッキの鋼板「ZAM」が、日建設計と瀬尾製作所(富山県高岡市)が共同開発した脱炭素型外装システムに採用されたと発表した。

日鉄、テルニウムにウジミナス株一部譲渡 (2023/7/5 素材・建設・環境・エネルギー1)

日本製鉄は4日、ブラジルの鉄鋼会社ウジミナスの株式の一部について、合弁相手のテルニウム(ルクセンブルク)への譲渡が完了したと発表した。... 日鉄の議決権比率は31・4%から2...

日鉄エンジ、ガスタービン・コージェネ設備のEPCなど受注 (2023/7/4 素材・建設・環境・エネルギー2)

日鉄エンジニアリング(東京都品川区、石倭行人社長)は、日本食品化工から富士工場(静岡県富士市)向けのガスタービン・コージェネレーション(熱電併給)設備1...

石倭行人新理事長(日鉄エンジニアリング社長)は就任会見で「個々の会社の取り組みだけでは限界があり、幅広い知恵の結集・統合が必要だ」と述べ、エンジニアリングや他産業の連携・協業を支援する...

エンジニアリング協会は29日、日鉄エンジニアリング(東京都品川区)の石倭行人社長(62)が同日付で新理事長に就任したと発表した。

日鉄ステンレスはニッケル系の冷延薄板の価格を、3月契約分で前月比2万円下げた。... 日鉄ステンレスは、原料価格の下落を受け、4月契約分でも同2万円、5月契約分では同1万円それぞれ下げた。

「想定以上」輸出型に追い風 28日の東京外国為替市場で一時、1ドル=144円台となるなど円安基調が続く。... このまま円安が定着すれば、日鉄は連結決算で...

日鉄物産、インドの若手育成 日本式モノづくり伝授 (2023/6/28 素材・建設・環境・エネルギー1)

日鉄物産は傘下の印ニムラナスチールサービスセンターインディア(NSSI、ラジャスタン州)で「日本式ものづくり学校(JIM)」を始めた(写真)。 ...

「アーク溶接の部」は日鉄溶接工業(同区)の石井尊士氏、「半自動アーク溶接の部」は津覇車輌工業(同)の中村久美子氏がそれぞれ1位を獲得した。

日鉄ステンレスは、ステンレス線材の6―8月契約分価格を、ニッケル系の基準鋼種「SUS304」でトン当たり1万5000円下げる。

大阪公立大学と日本製鉄、UBEは26日、二酸化炭素(CO2)原料から高機能ポリウレタンの中間体を製造する研究開発を始めたと発表した。

「脱炭素・資源循環は両輪」 東京製鉄社長・西本経営17年総括 (2023/6/26 素材・建設・環境・エネルギー)

電炉脚光は想定外 スクラップ地産地消を 東京製鉄の西本利一社長(63)は27日付で特別顧問に就く。... 高炉各社は電炉化で還元鉄を輸入しCO2を減らすが、地...

日鉄物産、子会社化で上場廃止 (2023/6/22 素材・建設・環境・エネルギー2)

日鉄物産は21日付で東京証券取引所プライム市場で上場廃止となった。日本製鉄の連結子会社になり、日鉄グループの中核商社として持続的成長による企業価値の向上などに取り組む。... 上場廃止について日鉄物産...

日鉄スチール(和歌山市、丸山孝社長)は21日、6月契約、7月生産分の店売り(一般流通)向けH形鋼の販売価格について、前月の実効価格に据え置くと発表した。... コスト面...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン