電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

238件中、12ページ目 221〜238件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

東急建設はパナソニック環境エンジニアリング(大阪府吹田市)、ドコー(東京都千代田区)と共同で、緑化面を昇降させて取り換えできるようにし、保守性や更新性を高めた壁面緑化シ...

同工法は施工を担当している飛島建設が電気化学工業とエムシーエム(名古屋市天白区)と共同開発。... 飛島建設は同工法について積極的に適用していくだけでなく、他のゼネコンにも技術を公開し...

【厚木】リガルジョイント(神奈川県相模原市、稲場久二男社長、042・756・7411)は、自社開発の省エネ型「冷温水空調システム」について東急建設と共同で市場投入に向けた実証実験に入っ...

▽三菱電機「FA機器用組立ロボットシステムの研究開発」▽ファナック「先進工業国対応型セル生産組立システムの開発」▽香川大学、プレックスなど「乱雑に積層された洗濯物ハンドリングシステムの研究開発」▽東急...

【東急建設社長・市川正美氏】 ―08年度は中期経営計画の1年目でした。... 中期経営計画でも東急沿線の工事を拡大することをベースにしている。... 五洋建設は臨海部、東急建設は東急沿線と、そ...

東急建設は住宅の幅木(壁の最下部にある横木)に設置場所を変えられるコンセントを設けるシステム(写真)を開発した。

建設業界では08年に入り、不動産会社の倒産を発端とする特別損失や連鎖倒産が急増していることから、工事債権の焦げ付き防止に向けた体制再構築を本格化する。 ... 安藤建設は発注者の販売状況、信用...

ビル解体現場にカニ型の建設機械が出現―。日立建機と東急建設は油圧ショベルをベースにした双腕型解体機の開発にめどをつけた。... 解体現場で発生するコンクリート、鉄くずといった建設副産物の処理など「工期...

08年3月期に経常損益、当期損益とも赤字を計上した前田建設工業は09年3月期に黒字に転換する見通し。... 08年3月期までの7期連続の当期赤字を受けて体制刷新を進めた飛島建設も、建築で利益率の高いリ...

東急建設は09年3月期連結の業績予想を下方修正した。

環境省は温室効果ガス削減と公害対策を同時に実現するコベネフィット(相乗便益)型クリーン開発メカニズム(CDM)のモデル事業として、東急建設を代表者とするプロジェクトを採...

東急建設は6日、旭化成建材と共同で、廃棄物の最終処分場や不法投棄現場の環境を改善する「ストレックス工法」を開発したと発表した。

東急建設は建設現場内の複数位置で測定した騒音・振動レベル、粉塵量などを、重機内などで一括管理するモニタリングシステム「環境ビジュアライザ」を開発したと22日発表した。

7社が減益となり、前田建設工業と飛島建設が経常赤字に転落、4社が当期赤字となった極めて厳しい結果だった。... 前田建設工業と飛島建設は早期退職者募集による人員削減と、支店の統廃合などの組織のスリム化...

(丸山美和) 【東急建設】 建設業界でのサプライズ人事は1年前の東急建設の社長交代。同社の業績回復を急ぐ親会社・東急電鉄の上條清文会長から請われる形で、大成建設副社長だ...

東急建設は10日、08年―2010年度の新中期経営計画を発表した。... 沿線開発では企画段階から積極的に関与し、東急グループとの連携で、3年間で700億円規模の受注を目指す。 ... そのほ...

【東急建設社長・市川正美氏】 ―利益向上への取り組みは。 ... これもスムーズにできるように組織改革に反映させる」 ―出身の大成建設との提携は。 「そのために東急建設...

東急建設、住軽日軽エンジニアリング、建研(東京都中央区)の3社は、既存の鉄筋コンクリート(RC)造の建築物にアルミ合金製ブレース(筋交い)を外付けする「...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン