電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

284件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

日本トムソンは25日、定格荷重を向上した直動案内機器「ラック&ピニオン内蔵形クロスローラウェイH=写真」16機種を6月1日から発売すると発表した。基本動定格荷重は最小サイズが4260ニ...

(微細加工展) 【日本トムソン/なめらかで安定】 日本トムソンはニードルベアリング、直動案内機器、精密位置決めテーブル...

工作機械の需要増を受け、直動案内機器が伸びた。

直動案内機器メーカーが中国市場に攻勢をかけている。... 直動案内機器の受注は2010年10月に調整局面があったが、12月に反転し、順調に推移している。... 「中国は11年の自動車販売が2000万台...

最新の物流機器や機械部品、制御機器、省エネ機器が並び、技術者や作業服姿の来場客が熱心に説明を聞いていた。出展社も「直動案内機器の人気製品は一部品薄」(日本トムソン中部支社)、「半導体向...

自社開発の直動案内機器やボールネジを採用し、高品質であることを訴求する。

THKは直動案内機器や自動車関連部品などの生産で、中国に5番目となる工場を新設し、2012年春に稼働させる。... 中国、ブラジル、インドでは自動車産業の成長が見込まれており、自動車部品や工作機械の位...

最終組み立て設備のほか、前工程の研磨装置を導入して現地で直動案内機器の一貫生産体制を整える。 ... 直動案内機器の研磨などの前工程は国内工場で全量を手がけており、海外工場に移管する...

10年にペルーに販売拠点を開設したが、11年も新拠点を設立するつもりだ」 ―直動案内機器の収益性が課題です。

また同拠点の直動案内機器の設計機能は神奈川県藤沢市の拠点に移す。

日本精工は半導体や液晶製造装置向けに潤滑剤の微小粒子の飛散を従来製品に比べ2分の1以下に抑えた直動案内機器(写真下)とボールネジ(同上)を開発した。直動部品はレールとシ...

日本精工は24日、リチウムイオン二次電池の製造設備向け専用の直動案内機器を開発したと発表した。... セパレーターのロール支持機や電極プレス機などの直動案内機器として提案する。

きっかけは同社が2001年に開発したトラックレール幅わずか2ミリメートルの直動案内機器。... 基幹部品は直動案内機器のほかボールネジ、駆動用モーター、位置検出用センサーを一新し、市場にないものは自ら...

THKが12日発表した2010年4―9月期連結決算は工作機械の生産回復を受けて直動案内機器の国内売上高が伸び、全損益項目で黒字転換した。

中国販売拠点は上海1拠点のみだったが、北部、南部、内陸部でニードルベアリングや直動案内機器の需要を開拓する。

一方、直動案内機器は軽量化や走行安定性能を高めている。THKは従来品に比べ40%軽量化した直動案内機器を出展した。... 日本トムソンはローラータイプの直動案内機器で同社最大の定格荷重を実現し...

0・2ミリメートルの振幅で高速揺動するユニットと刃物ホルダーを一体化し、アルミなどの切り粉を短くした。 【日本トムソン/振動を半減】 ...

直動案内機器の部品については月間1200本を受注している。

日本トムソンはローラタイプの直動案内機器で同社最大の定格荷重を実現した「LRXL85=写真」を発売した。

日本トムソンは10日、トラックレール幅12ミリメートルの直動案内機器を発売した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン