電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

16,633件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

三菱商事はすでに四国電力などと共同で、愛媛県今治市の液化石油ガス(LPG)ターミナルを一部アンモニア用に転換するプロジェクトに着手している。

モノづくり現場 生産革新・脱炭素社会への挑戦(5)寿金属工業 (2024/3/13 素材・建設・環境・エネルギー1)

液化石油ガス(LPG)から液化天然ガス(LNG)への転換、廃熱利用、材料の投入形状や離型剤の変更なども検討する。

石油化学工業協会(石化協)の統計によると、2023年(1―12月)の国内エチレン生産量は、前年比1・7%減の531万8000トンだった。

中国もインドもサウジアラビアも、この合意があるからといって石炭や石油の採掘や利用を制限しようとは微塵(みじん)も感じないだろう。

エコニールの生産は、石油由来の通常のナイロンに比べてCO2排出量を最大90%削減することが可能とされる。

食品や医薬品、半導体、石油化学など幅広い産業向けに提案できるとみている。

さらに同システムは、水素、CNG(圧縮天然ガス)、LPG(液化石油ガス)も燃やせるため、拡張性の高さが期待されている。

日本総研、26日にCO2資源化シンポ (2024/3/12 素材・建設・環境・エネルギー2)

日本総合研究所は26日13時から、「CCU・バイオリファイナリーで築く石油なき時代の地域産業 カーボンサイクルイノベーションコンソーシアム2023シンポジウム」を開く。

NY原油、軟調 利益確定売り広がる (2024/3/12 商品市況)

直近で原油相場に影響を与える指標となるのは12日の石油輸出国機構(OPEC)と米エネルギー情報局(EIA)、14日の国際エネルギー機関(IEA)の月報。

THIS WEEK (2024/3/11 総合2)

11日(月) 先負 ■政治・経済 ▽2月のマネーストック(日銀) ▽財務省政策評価懇談会 ...

同国政府系石油ガス大手と共同で、経済性やアンモニア由来のクリーン電力の潜在需要に関する調査や、アンモニアバリューチェーンの基盤構築に向けた安全性検討などを実施。... 三菱重工のアジア太平洋地域統括子...

王子HD・山形大、高分子電解質膜にCNF 燃料電池向け開発 (2024/3/8 素材・建設・環境・エネルギー)

従来のPEMは石油由来の樹脂製で有機フッ素化合物(PFAS)を使っており、CNFなら環境にやさしく安全性上の懸念も解消できるという。

沖縄電、LNG投資が実を結ぶ ガスエンジン発電所稼働 (2024/3/7 素材・建設・環境・エネルギー2)

石炭や石油に比べて二酸化炭素(CO2)排出量の少ない天然ガスの利用を広げて、カーボンニュートラル(温室効果ガス〈GHG〉排出量実質ゼロ)に向けたエネルギーのトランジショ...

石油資源開発など、マレーシアでCO2回収・貯留 枯渇ガス田活用 (2024/3/7 素材・建設・環境・エネルギー1)

石油資源開発、日揮ホールディングス(HD)、川崎汽船の3社は、マレーシア国営エネルギー会社傘下のペトロナスCCSベンチャーとともに、同国サラワク州営エネルギー会社のペトロスと、同州沖合...

ブラジル沖合の浮体式海洋石油・ガス生産貯蔵積出設備(FPSO)に対しては、AIを活用した故障の予知保全システムを提供し、操業停止期間を従来比で3分の1程度に減らした。 ...

石油資源開発、CO2回収・貯留で協業 カナダ投資誘致機関と事業創出 (2024/3/6 素材・建設・環境・エネルギー1)

石油資源開発はカナダ・アルバータ州政府の投資誘致機関であるインベスト・アルバータ(IAC)と協業する覚書を結んだ。石油資源開発が持つ二酸化炭素(CO2)の回収・貯留&#...

ヤクルト本社、紙容器入り乳製品にバイオマスストロー採用 (2024/3/6 生活インフラ・医療・くらし2)

これまで石油由来プラスチック100%のストローを使用していたが、バイオマスプラスチックを25%以上配合したものにする。

石油輸出国機構(OPEC)とロシアなど非加盟国からなるOPECプラスの自主減産延長で高値が続いていたが、利益確定の売りが出て値を下げた模様だ。

【JNC石油化学】庄司慎哉氏(しょうじ・しんや)82年(昭57)山形大工卒、同年チッソ入社。

石油・石炭が黒字に転じた。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン