電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

38,207件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.049秒)

挑戦する企業/鹿島(5)超高層ビル支える制震技術 (2024/4/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

技術研究所副所長兼建築設計本部プリンシパルエンジニアの栗野治彦が「世の中全体がふわふわしていた」と振り返るように、地震が少なかったこともあり、制震技術に対する注目度は高くなかった。

東洋紡、メディカル加速 大津に研究所新設 (2024/4/16 素材・建設・環境・エネルギー1)

オープンラボ設置、共創・協業推進目指す 東洋紡は総合研究所(大津市)に、医療用膜・プロセス膜や生体適合性ポリマーなどを開発する「メディカル研究所&...

東芝、新棟を“生きた実験場”に 省エネ・セキュリティー研究 (2024/4/12 電機・電子部品・情報・通信)

東芝研究開発センター情報通信プラットフォーム研究所の斉藤健シニアフェローはオフィス空間を「“生きたショーケース”として活用したい。... 同研究所の佐方連フェローは「これまで人には難しかった警備を実現...

実証実験は、日本語で収録された音声データを本人の声質のまま他の言語に変換するNTT人間情報研究所の「クロスリンガル音声合成技術」と、ソニーの音声ARサービス「ロケトーン」を組み合わせる。

防災科研、20日に研究所を一般公開 (2024/4/12 科学技術・大学)

防災科学技術研究所は20日10―16時に同研究所(茨城県つくば市)を一般公開する。

理化学研究所のスン・ルル特別研究員と福田憲二郎専任研究員、染谷隆夫主任研究員らは、塗布で作れる薄型光脈波センサーを開発した。

野村総合研究所 金融GRCSソリューション事業部 高田貴生 たかだ・あつお GPLEX(共同利用型AMLサービス)事業を企画し国内主要金融機関...

両省の署名に先立ち、理化学研究所とDOE傘下のアルゴンヌ国立研究所が協力覚書を締結した。

日米両国で大学や国立研究所、企業などの研究資源の相互補完性を高める。

2012年にスイスの欧州合同原子核研究所(CERN)の大型ハドロン衝突型加速器(LHC)での実験で、ヒッグス粒子とみられる新粒子が発見され、翌年に同粒子と断定された。

NTT、AIモデル作成連合学習技術で最高精度達成 (2024/4/11 科学技術・大学2)

NTTサービスイノベーション総合研究所の深見匠研究員と丹羽健太特別研究員らは、多機関のデータを共有せずに連携して人工知能(AI)モデルを作る連合学習技術で最高精度を達成した。

ここで産業技術総合研究所と公設試験研究機関の役割が増している。

【福島】福島大学は10日、共生システム理工学類付属「水素エネルギー総合研究所」を開設したと発表した。総合研究所は兼務教員11人で構成。... 産業技術総合研究所福島再生可能エネルギー研究所(F...

新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO)と三菱総合研究所は10日、廃棄リチウムイオン電池(LiB)の検出・無効化技術の開発を促す懸賞金事業を始めたと発表した。

産業技術総合研究所が作成を主導してきた機能安全と人工知能(AI)技術について整理した技術報告文書「ISO/IEC TR5469:2024」が発行された。

出光、廃車プラから生成油 本田技研と再資源化実証 (2024/4/11 素材・建設・環境・エネルギー2)

出光興産は本田技術研究所(埼玉県和光市)と共同で、使用済み自動車(ELV)由来のプラスチックを再資源化する実証実験を開始した。

いちよし経済研究所 企業調査部 甲斐友美子氏 かい・ゆみこ 2002年3月一橋大経済学部卒、同年4月大和総研入社。... 事業会社を経て、16年1月から、いち...

【名古屋】デンソーやUACJ、野村総合研究所、三井化学、早稲田大学などは9日、使用済み自動車をリサイクルし、再び自動車として活用するために必要な解体や再利用に関する技術の確立に向けた実証を始めたと発表...

矢野経済研究所(東京都中野区、水越孝社長)がまとめたデジタル人材関連サービス市場の調査によると、2023年度の市場規模は前年度比8・2%増の1兆2720億円...

(第2・4水曜日に掲載) ◇日本総合研究所国際戦略研究所特別顧問 田中均

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン