電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

515件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

これと別に合金鉄などの副原料や資機材の値上がり、物流費の高騰を受けた値上げにも、引き続き力を入れる考え。 同社は副原料・資機材価格や物流費などの上昇で、18年3月期の利益が1000億...

JFEHD、鉄鋼製品2000―3000円値上げへ 年度内 (2018/5/16 素材・ヘルスケア・環境)

JFEホールディングス(HD)の林田英治社長は15日、副原料・資機材価格や物流費の上昇を受け、鉄鋼製品の価格を2018年度中にトン当たり2000―3000円引き上げる目標を記者団に示し...

日揮、米社と協業 メキシコ湾岸地域でプラント受注目指す (2018/5/15 機械・ロボット・航空機1)

S&Bはメキシコ湾岸地域での労働者の動員力や資機材の調達に強みを持ち、社員が約4500人。

さらに電炉用の資機材も大幅に値を上げたが、鋼材の販売増や値上げでおおむね吸収した。... だが、19年3月期は原料・資機材の価格が高止まりし、この影響が通年にわたって出るとの見方が強い。... 中国で...

三井E&SHDと常石、商船で提携 海外建造に軸足 (2018/5/8 機械・ロボット・航空機1)

資機材の共同調達や省エネルギー船の共同開発、設計・製造の人材交流などを進めるほか、2020年にも三井E&Sが設計した新造船を常石造船の海外造船所で建造する。

鉄鋼各社、収益改善急ぐ ROS・ROE10%に道半ば (2018/5/3 素材・ヘルスケア・環境)

主原料価格に加え、ここにきてマンガンや亜鉛などの副原料・資機材価格が急騰し、物流費も跳ね上がった。... このため副原料・資機材価格などの上昇を受けた値上げが難航。

鉄鋼4社の前3月期、増収増益 製品値上げ寄与 (2018/4/30 素材・ヘルスケア・環境)

原料のうちマンガン、亜鉛などの副原料や資機材の値上がりへの対応は、各社とも今後の課題だ。

新日鉄住金の前3月期、当期益49%増 日新製鋼も大幅増益 (2018/4/27 素材・ヘルスケア・環境)

鉄鉱石などの主原料のほかに副原料・資機材の価格や物流費も高騰する中で、一段の製品値上げがどこまで実現するかが課題となる。

ただ、各社とも主原料価格の上昇分は値上げでおおむね吸収したものの、副原料・資機材価格や物流費の高騰には追い付かなかったもよう。... 主原料となる鉄鉱石や原料炭に加え、マンガンや亜鉛、電炉用の電極とい...

川重、西日本空輸にドクターヘリ納入 (2018/4/20 機械・航空機1)

機体後部に観音開きのドアを備え、担架など資機材の搬出入が容易。

工事を行う協力会社の人員やクレーンなどの資機材の取り合いが全国で発生。

五洋建、港湾工事にCIM 福島・相馬港で初導入 (2018/3/30 建設・エネルギー・生活2)

船舶の配置計画や資機材の搬入計画などを3Dモデルに統合し、時間軸を取り入れて工事の進捗(しんちょく)を反映した4Dシミュレーションを実現した。

新日鉄住金ステンレス(NSSC)は26日、3―5月契約分(4―6月生産分)のステンレス線材で、資機材や副原料の値上がりを受けた価格改定を行うと発表した。 ...

その上で電極などの資機材・副原料の値上がりを踏まえて「ベース価格」部分を同5000円引き上げるため、総額で同5000円の値上げとなる。 クロム系冷薄はフェロクロムの値下がりを受けてア...

戸田建設は27日、日建リース工業(東京都千代田区)や大同機械(同江東区)など4社と共同で、建設現場内の作業員や資機材の位置を把握できる「位置管理システム」を開発したと発...

2016年、JHTSに工事と統括機能を残し、デジタル式の温度設定器や温度調節計、溶接器など自社製品を中心にした熱処理資機材の販売事業、医療・福祉など日本企業の進出を支援するコンサルティング事業を分社・...

同社が2017年に創業100周年を迎え、建設資機材の商品開発の拠点として設置したもの。

東電物流、配電用資機材メーカー向けパレットレンタル開始 (2018/2/9 建設・エネルギー・生活1)

東電物流(東京都品川区、朝岡正裕社長、03・6361・7900)は8日、配電用の資機材を取り扱うメーカー向けにパレットのレンタル事業を始めたと発表した。... パレットは配電工事会社に...

カナモト、西日本で拠点拡充 資機材供給・建設需要対応 (2018/2/6 建設・エネルギー・生活2)

九州では、福岡県内に資機材や特殊な建機を供給する拠点を新設するほか、福岡市内の建設需要に対応する新たな営業所も開設する。... 同センターはユニットハウスや敷板鋼板など資機材のほか、現地で調達が難しい...

一方でヒモ付きの価格については副原料や資機材の値上がりを受け、トン当たり5000円の引き上げを要請しており、徐々に浸透してきたという。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン