電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,083件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.01秒)

【電子版】先週の注目記事は? (2020/7/21 特集・広告)

■アクセスランキング・ベスト10(7/13~7/19) 1位 中国のマスク業者、年内で95%が破綻 供給過多・価...

小さな紙袋屋が通信システム事業を始めた。中山間地域などに通信料無料の長距離無線システムを販売する。... 「里山通信」として出力250ミリワットの長距離無線システムを販売する。

私は、このような脳の仕組みを生かした無線通信技術の開発に取り組んでいる。... (火曜日に掲載) ◇脳情報通信融合研究センター・脳情報工学研究室副室長 ペパー...

三菱電、3周波数帯チップセット開発 (2019/9/30 電機・電子部品・情報・通信)

三菱電機は三つの周波数帯(S帯、C帯、X帯)で送信可能な多目的レーダー・通信システム用「超広帯域送信チップセット」を世界で初めて開発した。一つのチップセットで3周波数帯に対応でき、搭載...

中部電、マンホール内情報収集システム LPWAで開発 (2019/9/26 建設・生活・環境・エネルギー2)

【名古屋】中部電力はマンホール内情報収集システムを開発した。... 2006年に開発したシステムは安定性と防水性が課題となったが、省電力広域無線通信(LPWA)技術と防止コンパウンドの...

モックアップ事業が移動通信システムの発展による携帯電話の買い替え需要に乗って急拡大し、03年3月期に約22億5500万円だった年売上高はピークとなる08年3月期には約105億5100万円にまで増加した...

陸自「富士総合火力演習」 16式機動戦闘車が登場 (2019/8/27 機械・ロボット・航空機1)

ネットワーク電子戦システムは三菱電機製。陸自の第1電子隊に配備され、電波の収集・分析とともに敵通信活動の妨害も行う。演習では空自の「F―2」と連携し攻撃を指揮したほか、敵電磁波攻撃や通信システムの無力...

【ワシントン=ロイター時事】ポンペオ米国務長官は20日、中国通信機器最大手・華為技術(ファーウェイ)について米政府は「矛盾したメッセージ」を送っていないと述べ、米国の安全保障上...

NTTデータ、AIで道路渋滞予測 年末まで実証実験 (2019/8/21 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTデータは、道路交通情報通信システム(VICS)による最新の道路状況を活用したAI渋滞予測情報を同アプリに提供する。

普段我々が利用している通信手段は万全とは言えない。... 私は、この課題を解決する新たな通信システム・アーキテクチャーの研究をしている。... NerveNetおよび自律分散システムの研究開発に従事。

NEC、マイクロ波通信を黒字化 企業文化変革を加速 (2019/7/11 電機・電子部品・情報・通信1)

懸案の海外事業は「マイクロ波通信システム『パソリンク』について、19年度に黒字化のめどが付いた」と言及。... また第5世代通信(5G)事業は海外展開で韓国サムスン電子との共同販売チー...

私たちのグループでは、情報通信システムの検証環境であるネットワークテストベッドを構築し、全国の研究開発者に提供している。... 私たちのグループは神奈川工科大学、東京電機大学、NTTテクノクロスとの共...

アークノハラ、自動運転実証に技術協力 道の駅に表示装置・センサー (2019/7/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

車両検出センサーが感知した手動運転車両の接近情報を通信システムを通じて、路車協調表示装置に表示する。

中部電、鉄塔利用の新料金メニュー 地方公共団体など向け (2019/7/1 建設・生活・環境・エネルギー)

【名古屋】中部電力は同社の鉄塔を利用する電気通信事業者や地方公共団体など向けの新たな料金メニューを7月1日に始める。... 第5世代移動通信システム(5G)やLPWA向け無線アンテナや...

無人航空機の機体識別情報と位置情報を共有する通信システムのプラットフォームと、有人・無人航空機の空域共有システムを想定した飛行情報共有システムを開発する。... 研究開発にはNTTドコモ、KDDI、N...

三菱電、光・無線通信機器の生産集約 郡山工場で自動化・IoT化 (2019/6/12 電機・電子部品・情報・通信2)

三菱電機は郡山工場(福島県郡山市)に国内の通信システム生産を集約した。... これにより国内の通信システムのほぼ全てを同工場で生産する。... 同工場はもともと監視...

国土交通省は大規模自然災害に備え、緊急災害対策派遣隊(TEC―FORCE)の体制とICT(情報通信技術)設備を強化する。... 設備は3月に災害対策用ヘリコプター全8機...

24日はシカタス(東京都八王子市)が「高速光通信システムにおけるレーザー雑音に関する最新情報」について講演する予定。

インタビュー/日立ソリューションズ・クリエイト社長 竹田広光氏 (2019/5/24 電機・電子部品・情報・通信2)

「幸福度」基に人材開発 日立ソリューションズ・クリエイト(東京都品川区、竹田広光社長、03・5780・6111)は、製造業や金融、公共分野などの情報通信システムの構築...

2019防災産業展in東京/紙上プレビュー(2)TRADEXほか (2019/5/23 建設・生活・環境・エネルギー1)

【パワーオーク/小型で大容量蓄電システム】 パワーオーク(横浜市鶴見区)は停電対策用の大容量ポータブル蓄電システム「PJA―500=写真」を展示する...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン