電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

3,220件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.023秒)

公海の生態系保護へ初協定 国連政府間会合で採択 (2023/6/21 素材・建設・環境・エネルギー2)

協定は開発事業など公海での活動前に環境影響評価を実施するよう求めた。新薬開発など海洋生物を利用して得た利益の公平な分配も柱に掲げた。

三菱地所と大成建、米でオフィス開発 既存の建物活用 (2023/6/20 素材・建設・環境・エネルギー2)

三菱地所と大成建設は米ワシントンで、既存の建物を活用するオフィス開発事業「600 5th」に参画、このほど着工した。... 総事業費は約500億円で、2025年の完成を計画...

三菱地所レジデンス、神奈川・追浜駅前再開発でタワマン2棟建設 (2023/6/20 素材・建設・環境・エネルギー2)

三菱地所レジデンスが参画する「追浜駅前第2街区第一種市街地再開発事業」が、神奈川県知事からの認可を受け再開発組合を発足した。... 同事業の計画地は追浜駅の南東約0・1キロメートルに位置し、複数の商店...

DXの先導者たち(112)HRコミュニケーション 若手社員と人事担当つなぐ (2023/6/15 電機・電子部品・情報・通信2)

スキルボックスは藤巻共同代表が企業向け人材開発事業を手がける中で蓄積してきたデータを基に独自開発した人工知能(AI)を使い、若手社員一人ひとりに最適なアクション候補を提案する仕組みを構...

商船三井、米社に出資 シェールガス液化設備を開発 (2023/6/14 生活インフラ・医療・くらし2)

米デルフィンはシェールガスの液化に最適な設備を開発している。... 商船三井はLNG輸送船の運航で高いシェアを持つほか、浮体式LNG貯蔵再ガス化設備(FSRU)事業を行っている。......

MITが遠隔操作型の超高放射線量対応の核種弁別放射線検出器を開発し、菊池製作所がパッケージ化した検出器をクローラロボットなどへ搭載する共同開発事業となる。菊池製作所をはじめ南相馬市に研究開発などのため...

サハリン州知事、印・中企業とエネルギー資源開発 (2023/6/8 素材・建設・環境・エネルギー1)

【モスクワ=ロイター時事】ロシア・サハリン州のワレリー・リマレンコ知事はウェブサイトで、インドと中国から企業を招き、サハリン州でのエネルギー資源開発を目指すと明らかにした。欧米の石油大手が同州...

暗号資産など深堀り SBIホールディングス(HD)は、ファンドを通じて「Web3」といった分散型アプリケーション開発事業者向けに法定通貨から暗号資産の購入・売却を可能...

経産省の研究開発事業に関して、参加企業の標準化戦略の推進体制などを確認する仕組みを導入するといった施策などを盛り込んだ。... 研究開発の初期段階からルール形成を主導することで、強みの技術を国際規格に...

ジャパンディスプレイ(JDI)は30日、JOLED(ジェイオーレッド、東京都千代田区)から有機ELディスプレーの技術開発事業を10億円で取得すると発表した。... 同事...

インドONGC、サハリン1の石油生産回復 (2023/5/31 素材・建設・環境・エネルギー1)

【ムンバイ=ロイター時事】インド国営石油天然ガス公社(ONGC)は、ロシア極東の石油・ガス開発事業「サハリン1」の産油量がゼロから日量約20万バレルに回復したと明らかにした。&...

東急と東急不動産は30日、JR渋谷駅の半径2・5キロメートルの「広域渋谷圏」で進める再開発の第2段階として、働く・遊ぶ・暮らすを有機的につなげる構想を発表した。... 東急の坂井洋...

研究開発段階から商用化に近いものまであり、技術の成熟度が異なる。... 欧州連合(EU)は具体的な目標を策定し、自然由来炭素除去とCCSの開発・実装を支援。... 日本政府はムーンショ...

市などと連携、南側再開発期待高まる 札幌市内で新たな大型再開発がスタートする。... 再開発事業の対象は札幌市中央区南10西1。... これに対してアク...

新役員/凸版印刷 執行役員・石川智之氏ほか (2023/5/23 電機・電子部品・情報・通信1)

■執行役員事業開発本部事業開発統括兼技術戦略室部長 糸井健氏 【横顔】入社以来、技術開発・事業企画に従事。... 16年事業開発研究本部事業開発センター副センター長、22年事...

経営ひと言/名古屋鉄道・高崎裕樹社長「不動産を柱に」 (2023/5/19 生活インフラ・医療・くらし2)

鉄道という基盤を生かした新たな事業展開に意欲を示す。 「コンパクトシティーへ集約されていく」と先を見通すからこそ、名古屋市中心部の開発事業に注力する。... 長期的には人口減少の鉄道...

【千葉】TFC(千葉県南房総市、渡辺丈宏社長)は、6月をめどに不動産開発事業に乗り出す。... 当面は同市を中心に事業を展開するが、将来は千葉県全域に拡大する方針。... 6月にホテル...

地下新駅周辺はうめきた2期地区開発事業「グラングリーン大阪」でオフィスやホテル、商業施設、マンション、公園の建設が進む。... また梅田地区をお膝元とする阪急阪神HDが同地区のホテルや駅ビルの建て替え...

経営ひと言/阪急阪神HD・嶋田泰夫社長「次々に手を打つ」 (2023/5/5 生活インフラ・医療・くらし)

コロナ禍や少子高齢化で事業環境は変化してきた。... JR大阪駅周辺の再開発事業などに関わる。

輝け!スタートアップ(166)CyDing 食事を我慢せず予防医療 (2023/5/5 中小・ベンチャー・中小政策)

この効果を活用して開発したのが機能性食品「ドンマイン」だ。... 予防を軸に開発したドンマインでは今後、地元企業と共同でふりかけの開発も計画する。... 今後は研究用の試薬開発事業を拡大し、2028年...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン