電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

754件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

岐路に立つ電子部品各社 「iPhone X」失速で訪れた転機 (2018/5/3 電機・電子部品・情報・通信)

電子部品各社が岐路に立たされている。... 【コスト競争】 旗艦機種が進化し続けなければ、技術や性能を付加価値として提供する電子部品メーカーは単純なコスト競争に陥る。... ユーザー...

大手電子部品メーカーのOBなど4人の技術顧問が常駐し、同センターの設備を活用して商品化を進める。

JEITA、電子部品部会長に村田氏 「変化に先駆け情報獲得・共有」 (2018/4/23 電機・電子部品・情報・通信)

電子情報技術産業協会(JEITA)は電子部品部会の部会長に村田恒夫村田製作所会長兼社長が就任した。... 電子部品部会は電子部品メーカーなどで構成する部会。参加企業などによる「JEIT...

米自動車部品メーカー、キー・セーフティー・システムズ(KSS)は12日、エアバッグの大量リコールで経営破綻したタカタの一部を除く全事業を総額15億8800万ドル(約1...

そのため「スマホメーカーは単価の安い電子部品の調達に奔走している」(電子部品商社幹部)という。 スマホが進化し続ければ、電子部品メーカーは付加価値を含めた高価格品を訴...

電子部品メーカーの集積地である京都府と並び、関西のモノづくりを代表する大阪府東大阪市では、外国人に生産現場を見てもらい将来の受注につなげる“コトづくり”も進む。... 他方、パナソニックや台湾・鴻海精...

日本セラ、電流センサー育成 電動車向け拡販、将来の中核的商品に (2018/2/28 電機・電子部品・情報・通信2)

車載電池などへの電流の出し入れを精密に測定するセンサーで、すでに日米の自動車メーカーの電動車に採用されている。... 多くの電子部品メーカーが手がけているものの、電動車の駆動部に使われるハイスペック品...

Kamogawa、フィリピンに新倉庫 工具配送を一括管理 (2018/2/27 機械・ロボット・航空機2)

FPIPには日系の電気機器メーカーや電子部品メーカーなどが進出しており、今後の市場拡大を期待している。 ...

三井金属とジオマテック、次世代半導体の実装材を開発 (2018/1/29 素材・ヘルスケア・環境)

複数の電子部品メーカーなどで採用に向けた評価が進んでいる。

展望2018/太陽誘電社長・登坂正一氏「MLCC、小型化需要対応」 (2018/1/18 電機・電子部品・情報・通信1)

全ての製品とメーカーに搭載できる電子部品を中心にやっていく。その代わり部品の性能は追求するつもりだ」 ―電子部品メーカーの間でも全固体二次電池の開発が活発化しています。 &#...

■電子部品 互いの販売網活用/M&A推進 EVなど最新市場に対応 トーキン(旧NECトーキン、宮城県白石市)は、米ケメットの傘下に入...

国内セットメーカーが競争激化、経営不振や再編で地位が低下する中、日系電子部品メーカーはシェア約4割を維持。... 電子部品メーカーは完成車メーカーにとってティア1ではなかったが、EVでは米テスラや中国...

DOWA HD、半導体用ベースプレート 熱膨張性を低減 (2018/1/10 素材・ヘルスケア・環境)

同プレートは子会社のDOWAメタルテック(東京都千代田区)と、韓国の電子部品メーカーであるザ・グッドシステム・コーポレーション(京畿道安山市)が共同開発した。

センサーで攻める−電子部品各社、ソリューション展開 (2018/1/10 電機・電子部品・情報・通信2)

電子部品メーカー各社が、センサーを中心としたソリューションビジネスを本格化している。... 最終的には無線通信モジュールなど既存の部品事業とのシナジーを狙う。 ■...

これまで製紙会社や素材メーカーなど“川上”が中心だったCNFの研究や製造体制整備は、成形する“川下”産業へと徐々に広がりつつあるがまだ少ない。... また従来の日用品だけでなく、自動車や電子部品メーカ...

本業はBツーB(企業間)の化粧品メーカーや電子部品メーカー向けの製品パッケージなどが中心。... 今後医療系メーカーにも参入し、来年はより高精度な印刷と圧空を行う機械を導入する予定だ。...

インタビュー/米ケメットCEO兼トーキン会長のペア・ルーフ氏 (2017/12/19 電機・電子部品・情報・通信2)

同時に(ネットを使った)マーケティングも進めており、これまで取引がなかった『ビットコイン』の分野など意外な顧客が増えたことが分かった」 【記者の目...

シーシーエス、東南アで実験室拡充−検査需要取り込む (2017/12/15 電機・電子部品・情報・通信1)

半導体や電子部品の検査に使うLED照明は顧客の細かな要望に応じる必要がある。顧客である半導体・電子部品メーカーが東南アジアに集積しているため、現地での対応力を高めて需要を取り込む。

さらに自動車の電装化や通信機器の高機能化に伴う、部品点数の増加が追い風だ。... 村田製作所や太陽誘電など日系の大手電子部品メーカーも積極的に増産投資に動いている。 ... 4月には...

丸文、欧州に本格参入 日系車・電機メーカーに訴求 (2017/12/7 電機・電子部品・情報・通信2)

丸文は欧州の半導体・電子部品市場に本格参入する。... 欧州地域に進出する日系の自動車メーカーや電機・電子部品メーカーに訴求する。... 日系メーカーは欧州進出を本格化しているが、電子部品商社には販売...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン