電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

801件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

主力の2輪車部品以外の食品加工機械や、医療・美容向け撹拌(かくはん)機械などの部品の生産能力を現状比約2倍に引き上げる。... 異物混入などの品質管理要求が厳しい食品、医療・美容分野向...

レオン自動機、本社敷地に新本社屋 来秋着工 (2018/10/22 機械・ロボット・航空機2)

レオン自動機は製パン機など食品機械の開発・製造などを手がける。自社の機械の来客テストや、使い方の提案などをする講習会など行う研究室も、従来より拡大するなどして顧客拡大につなげる。

養殖用の水槽や切り身に加工する食品機械などを設置する。

東京食品機械、真空包装機 一般家庭・個人店向け (2018/10/1 建設・エネルギー・生活)

東京食品機械(東京都中央区、秦哲志社長、03・3663・4006)は、ドイツのムルチバック製の「ムルチバック真空包装機home=写真」を2日に発売する。... 専用の袋に食材を...

東京食品機械(東京都中央区、秦哲志社長、03・3663・4006)は、食品温度が80―90度Cのままガス置換包装(MAP)ができる包装装置「ホットMAP」を開発した。従...

高松機械工業、創業70周年記念で自社展 (2018/9/21 機械・航空機1)

高松機械工業は20日、金沢市の石川県産業展示館で創業70周年を記念したプライベートショー(写真)を開いた。... FAシステム部による同社製工作機械のレストア(復元)機...

搬送機器や食品機械などでの活用を見込み、3年後に同シリーズ全体で月1万5000台の販売を目指す。

ソディック、製麺装置6ライン一括受注 中国食品大手から (2018/9/3 機械・ロボット・航空機1)

ソディックは米飯装置を含めた食品機械部門が好調のため、10月には日本の主力工場の生産能力を従来比4割増にする。 ... 製麺装置に加え、米飯装置の受注が好調なことから、3億円を投じて...

スズキ機工/持ち歩きに便利 食品機械用潤滑剤 (2018/8/27 新製品フラッシュ2)

スズキ機工は食品機械用潤滑剤「H1ベルハンマー」の100ミリリットル入りミニスプレータイプを発売した。従来は420ミリリットルのボトルタイプだったが、機械トラブルなどの予防保全のため持ち歩きに便利なサ...

ソディックの1―6月期、営業益52億円 工作機械販売伸びる (2018/8/9 機械・ロボット・航空機1)

売上高は工作機械が同24・3%増の299億円、成形機などの産業機械が同16・9%減の49億円。米飯製造装置などの食品機械も伸び、同2・2倍の31億円だった。食品機械は21年12月期にも...

ちょっと訪問/スガツネ工業 独自性製品で勝負 (2018/8/7 機械・ロボット・航空機1)

中でも「ハイジェニックアジャスター」は、欧州の食品機械の衛生規格「EHEDG」に認定され、洗浄がしやすく、細菌の繁殖を防ぐ構造になっている。

丸十、曲げ加工システム導入 IoT・AI搭載、時間3割減 (2018/8/6 機械・ロボット・航空機2)

品質を維持しつつ技能者の負担を減らし、医療機器や食品機械の需要を取り込む。

【長野】エムケー精工は食品加工機械の製造・販売を手がけるジャパンシステム(愛知県小牧市)を連結子会社化した。... パン、菓子をはじめとする食品加工機械を手がけているが、拠点は小牧市の...

業種も産業機械、食品機械、建設機械、自動車など多様なため、加工素材や加工方法は多岐にわたる。

徳島に産業クラスター 機械金属工業会を中核に (2018/7/6 中小企業・地域経済2)

【徳島】徳島県機械金属工業会(徳島市、植田滋理事長=四国化工機社長、088・669・4638)は、会員企業の競争力強化や新事業の創出を目的とした「徳島ものづくりクラスター」の形...

大倉菓機、デモキッチン備えた本社工場新設 (2018/6/27 中小企業・地域経済1)

食品機械のデモができるキッチンスタジオを設け、工場スペースを拡張。分散していた加工機械を集約、生産性の向上を目指す。 ... 同社は食品機械の製造、販売事業者。

平野製作所(東京都江戸川区、平野雅久社長、03・3672・6711)は、スライサーやカッターなどの食品機械に人工知能(AI)を活用する。

同社は13年に食品機械分野に本格参入し、食品業界から自動化支援の相談が寄せられていた。食品機械を担当する新規事業推進課も同部内に置き、営業面で連携する。食品工場や物流など、人手が不足するさまざま現場の...

ボルト1本で機械の軸とハブを締結でき、錆に強いステンレス製という二つの特性を生かして食品機械や医療機器などの締結用として売り込む。... 食品分野の用途を想定し、国際衛生科学財団(NSF...

食品工場などでは、自動卵焼機の取り出し部に常時人員を配置し、コテなどを使って作業している。... 同社が自社の食品機械とロボットをシステム化するのは始めて。... 今後、他の食品機械への水平展開を進め...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン