電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

828件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.032秒)

りそなHDは2019年3月期に国内預貸金利益が前期比111億円減の3537億円。... 同社は年中無休店舗「セブンデイズプラザ」3店を開設した。... 20年3月期の手数料収益は同112億円増の205...

2019年3月期連結決算は減収営業減益だったものの、情報通信機器のリース取扱高は堅調に推移した。

経営ひと言/石塚硝子・石塚久継社長「気持ちに“ふた”」 (2019/5/14 建設・生活・環境・エネルギー2)

「厳しかった」と2019年3月期の営業減益を振り返るのは、石塚硝子社長の石塚久継さん。... さらに、4%程度にとどまる非容器事業の売上比率を22年3月期には10%に高める方針だ。

2019年3月期は売上高50億円を見通す中で「売上高を段階的に伸ばし、今後5年で2倍程度に拡大したい」と述べた。 中核事業の特定保健指導は19年3月期で売上高36億円を見込む。......

賃貸アパートで建築基準法違反を含む施工不備が相次ぎ発覚した問題をめぐり、2019年3月期連結決算の当期損益が686億円の赤字に陥った。... このため、19年4―9月期連結業績予想の営業損益は48億円...

「営業増益は16期連続」と胸を張るのは、イチネンホールディングス社長の黒田雅史さん。2019年3月期連結決算は売上高と営業・経常・当期利益が最高を更新した。 ... 独自の営業ノウハ...

りそなホールディングス(HD)が10日発表した2019年3月期連結決算は、当期利益が前期比25.9%減の1751億円だった。関西3地方銀行の経営統合による関西...

これに伴い、会長兼最高経営責任者(CEO)に三菱商事の大河一司常勤顧問を迎えるなど経営陣も6月に強化する。... 千代田化工の2019年3月期連結決算の当期損益は2149億円の赤字で、...

三菱自動車が9日発表した2019年3月期連結決算は営業利益が前期比13・9%増の1118億円となった。... 20年3月期の営業利益は同19・5%減の900億円となる見通し。 ...

ダイキンの前3月期、営業最高益 日米で空調機販売拡大 (2019/5/10 電機・電子部品・情報・通信1)

ダイキン工業が9日発表した2019年3月期連結決算は売上高と営業、経常の各利益が6期連続で過去最高を更新した。売上高は2兆4811億円(前期比8・3%増)、営業利益は2762億...

三菱商事が9日発表した2019年3月期連結決算(国際会計基準)は、売上高にあたる収益が前期比2・1倍の16兆1037億円だった。... 親会社の所有者に帰属する当期利益が同5・5...

丸紅は9日、2022年3月期を最終年度とする中期経営計画をまとめた。... 22年3月期に当期利益で3000億円を目指す。 同日発表した2019年3月期の連結決算(国際会計基...

住友商事が9日発表した2019年3月期連結決算(国際会計基準)は、売上高にあたる収益が前期比10・6%増の5兆3392億円、親会社の所有者に帰属する当期利益が同3・9%...

レオパレス21の前3月期予想、当期赤字690億円 (2019/5/10 建設・生活・環境・エネルギー)

レオパレス21は9日、2019年3月期連結業績予想の当期損益が690億円の赤字になる見通しだと発表した。... また2月から6カ月間としていた役員報酬の減額期間も20年3月まで延長し、減額率も引き上げ...

三井E&Sの前期、当期赤字700億円に下方修正 (2019/5/10 機械・航空機1)

三井E&Sホールディングス(HD)は9日、2019年3月期連結業績予想を下方修正した。... 売上高は18年10月予想比50億円減の6550億円(前期比6・9%...

神鋼の前3月期、経常益51%減 製造設備トラブル響く (2019/5/10 素材・医療・ヘルスケア)

神戸製鋼所が9日発表した2019年3月期連結決算は経常利益が346億円と、前期比51・3%減の大幅減益になった。... 20年3月期業績予想は、21年3月期を最終年度とする中期経営5カ年計画の...

小野薬品の前3月期、売上高最高 (2019/5/10 素材・医療・ヘルスケア)

小野薬品工業が9日発表した2019年3月期連結決算(国際会計基準)は、がん免疫治療薬「オプジーボ」を筆頭に海外のロイヤルティー収入の増加が貢献し、売上高は過去最高の前期比10・2...

東洋紡の前3月期、10年ぶり当期赤字 工場火災で特損計上 (2019/5/10 素材・医療・ヘルスケア)

東洋紡が9日発表した2019年3月期連結決算は09年3月期以来、10年ぶりに6億円の当期赤字(前期は130億円の黒字)に転落した。18年9月に発生したエアバッグ用ナイロン糸を生産する福...

帝人の前3月期、増収営業減益 原燃料価格の高騰響く (2019/5/10 素材・医療・ヘルスケア)

帝人が9日発表した2019年3月期連結決算は、増収営業減益となった。... 20年3月期連結業績予想は、売上高は前期比2・4%増の9100億円、営業利益は前期並みの600億円を見込む。 ...

日本製鉄の前3月期、事業利益16%増 建設関連など内需伸長 (2019/5/10 素材・医療・ヘルスケア)

日本製鉄は9日、前身に当たる新日鉄住金の2019年3月期連結決算(国際会計基準)が、事業利益で前期比16・7%増の3369億円になったと発表した。... 20年3月期の業績予想...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン