電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,046件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

中国電と山口県企業局、水力電力をエコブランド化 (2022/3/9 建設・生活・環境・エネルギー2)

同企業局の水力発電所のうち、FIT(固定価格買い取り制度)対象外の電力を使う。

再生エネ固定価格買い取り制度(FIT)の非化石証書付き電力で約1万トンは、刈谷工場(愛知県刈谷市)、東浦工場(同東浦町)、関工場(岐阜県関市&#...

SCSK、温室ガス削減へ非化石証書購入 (2022/2/24 電機・電子部品・情報・通信1)

SCSKは事業活動による温室効果ガス排出量削減の一環として固定価格買取制度(FIT)非化石証書を購入した。

野村総研、脱炭素を加速 3DCに再生エネ電力 (2022/2/16 電機・電子部品・情報・通信2)

具体的には「東京第一データセンター」と「横浜第二データセンター」は非FIT非化石証書付電力、「大阪第二データセンター」は二酸化炭素(CO2)フリーの水力発電の再エネ電力を用いる。...

三井住友建、岡山県に太陽光施設 出力1850kW (2022/2/9 建設・生活・環境・エネルギー2)

再生可能エネルギー固定価格買い取り制度(FIT)を活用した売電事業を開始し、事業期間は2042年1月までの20年間。

企業活動に必要な電力を100%再生可能エネとする活動「RE100」に準拠した再生可能エネ固定価格買取制度(FIT)由来の非化石証書を利用し、実現した。

セイコー、銀座和光に再生エネ 本館すべて賄う (2022/2/7 機械・ロボット・航空機)

セイコーHDのグループ会社である和光(東京都中央区)が、芙蓉総合リースと再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)由来の非化石証書の提供に関する協定書を締結した。.....

JERA、ウエストと提携 国内に太陽光7000カ所開発 (2022/2/3 建設・生活・環境・エネルギー)

ただ「非FIT(固定価格買取制度)の環境が整い本業のガス火力とのシナジーも出る」(矢島聡執行役員)ことから最大手と組み参入「5年後にトップを目指す」(同)...

まずは固定価格買い取り制度(FIT)の適用を終えた太陽電池と組み合わせた家庭用蓄電システムとして販売を始めている。

展望2022/明電舎社長・三井田健氏 EV成長、来年度以降期待 (2022/1/24 電機・電子部品・情報・通信)

「風力発電は国内に30基あり、再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)による売電事業向け施設として運用している。... 建て替え後も、一定の価格水準でFITを適用できるからだ。&#...

これまで太陽光で作った電気は、再生可能エネルギー固定価格買い取り制度(FIT)で大手の電力会社が買い取っていました。でも一定期間経つとFITが終了し、市場価格にプレミアムを付けて販売す...

展望2022/京セラ社長・谷本秀夫氏 半導体関連、好調続く (2022/1/18 電機・電子部品・情報・通信2)

再生可能エネルギー固定価格買い取り制度(FIT)の期間が終了した個人宅や電力会社などから引き合いがある」 ―組織改革を進めてきました。

企業信用情報/5日・6日 (2022/1/7 総合2)

【数字の見方】 ①業種②所在地③資本金④代表者⑤負債額⑥事由 【5日】 ◎オリンパスメモリーワークス ①フォトクラウドサービス展開②東京都...

再生エネ全盛期 つかめ新風 (2022/1/1 建設・生活・環境・エネルギー1)

(編集委員・松木喬) FIT10年の教訓/太陽光普及も日本勢衰退 22年は再生可能エネルギーで発電した電気の...

洋上風力、フェーズ変わるか 商社参入で一気に消耗戦 (2021/12/29 建設・生活・環境・エネルギー)

2021年度の着床式洋上風力発電の固定価格買取制度(FIT)価格は32円。... 「FITがなくなり再エネ価値は自由に設定できる。

同社は同発電所を、再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)による売電事業向け施設として運用している。

本社ビルでは、福島県会津若松市の風力発電所と、山形県酒田市のバイオマス発電所の再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)の電気を導入した。

JEPX、非化石証書に発電履歴情報 来年度事業化へ (2021/12/24 建設・生活・環境・エネルギー)

このため国はまず再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT)電源を対象にトラッキングを付ける仕組みを導入、さらに8月のオークションからは非FITの再生エネ電源にも対象を広げ、取引数が大...

豊田市が保有する廃棄物処理・発電施設「渡刈クリーンセンター」(豊田市)で再生可能エネルギーとして発電された電気を、中部電力ミライズが再生可能エネルギー固定価格買取制度(FIT&...

アオイ、高効率ステンレス継手 高流動性・圧力損失減 (2021/12/23 機械・ロボット・航空機2)

【静岡】アオイ(静岡県御殿場市、小野田勝美社長)は、独自技術を用いて流動性を高め、圧力損失を少なくしたステンレス継手「es―fit―ESIL」を開発、2022年1月...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン