電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

281件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

各社は総じて業績回復が続くと見るものの、11年3月期は「鋼材価格の上昇や欧州の信用不安などが懸念材料」(山本悟KYB社長)と、慎重な見方をする企業も多い。

KYBは中国江蘇省の既存工場の隣接地に自動車用油圧部品の新工場棟を建設する。

KYBは建機用走行モーターの現地生産を12年1月に開始。

KYBは13日、建設機械・自動車用油圧部品の新工場棟を中国江蘇省の既存工場隣接地に建設すると発表した。

【日本タングステン】馬場信哉氏(ばば・しんや)79年(昭54)九大工卒、同年カヤバ工業(現KYB)入社。

日本弁理士会元会長の佐藤辰彦氏や安川員仁日本電産サンキョー社長、山本悟カヤバ工業(KYB)社長など高専卒経営者も数多く輩出している。

【KYB】臼井政夫氏(うすい・まさお)71年(昭46)東海大工卒、同年萱場工業(現KYB)入社。

(編集委員・今西丈典) 【KYB社長・山本悟氏】 ―新興国攻略は。

KYBやニフコは余剰生産能力を活用し、外注部品の内製化を継続する。... KYBは米国や日本の余剰生産能力を活用し、ショックアブソーバーの基幹部品の内製化に取り組んでいる。

自動車用緩衝器メーカーのKYBの山本悟社長は11月27日の決算説明会後にこう漏らした。

KYBは2011年3月期連結の損益分岐点を09年度上期に比べ約1割引き下げ2200億円程度を目標にする。

▽デンソー▽豊田自動織機▽アイシン精機▽トヨタ紡織▽豊田合成▽愛三工業▽大豊工業▽中央発条▽東海理化▽東海ゴム工業▽今仙電機製作所▽フタバ産業▽大同メタル工業▽武蔵精密工業▽愛知機械工業▽シロキ工業▽...

主要取引先にはIHIや富士重工業、KYBなどが名を連ねる。

自動車メーカーの減産で、緩衝器大手のKYBも業績悪化に直面している。

日本航空インターナショナルの斉藤隆執行役員が、「民間航空機の開発や機能の向上に対する地域産業への期待」、KYBの高瀬聡氏が「KYBにおける航空事業について」をテーマに講演。

KYBは日本で海外調達部材を使用する比率を2009年度下期に08年度比2倍に引き上げる。... KYBは主に中国で調達した資材や部品を日本や東南アジアで使用する試みを始めた。

【欧拠点効率化】 KYBはショックアブソーバー(緩衝器)やサスペンション(懸架装置)の欧州生産拠点の効率化に乗り出した。

日本TSSの事業はOEM(相手先ブランド)供給が大半で、航空機向けは住友精密工業や島津製作所、ナブテスコ、KYBなどにシールを提供。

KYBはブラジルの生産拠点の閉鎖を検討する。... 緩衝器大手のKYBは2009年度内に複数拠点の閉鎖を打ち出している。

【機能を一本化】 自動車用ショックアブソーバーや産業用機械部品などを手がけるKYBは、2012年までに調達先を3分の1程度に絞り込む。... KYBはその取り組みを国内だけでなく海外にも広げる...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン