電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,189件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

電気自動車(EV)の省エネで注目される炭化ケイ素(SiC)パワー半導体の増産に向け、独子会社へ2025年度までに数百億円を投じ、材料となるSiCウエハー基板の生産能力を...

【京都】ロームは2025年度までに炭化ケイ素(SiC)パワー半導体の売上高を1000億円以上に引き上げる。... 松本社長は「25年までにSiC半導体で世...

そうした領域を担う半導体は当社もしっかりカバーしたい」 ―SiC(炭化ケイ素)を使ったパワー半導体デバイスの開発に力を入れています。 .....

次世代の炭化ケイ素(SiC)パワー半導体の内製も視野に入れる。

昭和電工、産総研と次世代SiCウエハー技術で協力 (2022/5/30 素材・医療・ヘルスケア)

昭和電工は産業技術総合研究所(産総研)と協力し、炭化ケイ素(SiC)バルク単結晶の高速成長技術開発に取り組む。2030年度までにSiCウエハーの欠陥密度を10...

デンソーは車の電動化に欠かせない小型インバーターや、燃料電池車向けに量産化した炭化ケイ素(SiC)パワー半導体などを展示する。

(名古屋・川口拓洋) パワー半導体は電力の制御などを担い、その中でGaNはシリコンや炭化ケイ素(SiC)を利用した半導体...

半導体各社、能力増強急ぐ (2022/5/4 電機・電子部品・情報・通信)

富士電機は鉄道や再生可能エネルギー、電動車向けの需要増加を見込み、富士電機津軽セミコンダクタ(青森県五所川原市)に炭化ケイ素(SiC)パワー半導体の新ラインを設け24年...

岩崎通信機、動特性解析に特化したオシロ 拡張ソフト発売 (2022/4/27 機械・ロボット・航空機2)

821を同オシロスコープにインストールすることで、炭化ケイ素(SiC)や窒化ガリウム(GaN)のパラメーターや損失評価をオシロ内部で短時間で解析処理できる。 &...

独インフィニオン、1200ボルト耐圧のSiC MOSFET EV充電器など向け (2022/4/25 電機・電子部品・情報・通信)

独インフィニオン・テクノロジーズは、1200ボルト耐圧の炭化ケイ素(SiC)金属酸化膜半導体電界効果トランジスタ(MOSFET)「Cool...

住友商事は7日、三井住友銀行や日本政策投資銀行(DBJ)と共同出資する再生可能エネルギーファンド運営のスプリング・インフラストラクチャー・キャピタル(SIC、東京都千...

【いわき】福島SiC応用技研(福島県楢葉町、石本学社長)は、中性子を用いたがん治療法であるBNCT(ホウ素中性子捕捉療法)システムの2026年実用化...

またSiC(炭化ケイ素)製品を手がける岡山工場(岡山県玉野市)も需要増に対応する必要が出てきた。... これに対応できる製造装置の治具・消耗材であるシリコンパーツやSi...

京都大学の金子光顕助教らは、350度Cの高温下で炭化ケイ素(SiC)半導体による集積回路(IC)の基本動作実証に成功した。... SiC半導体は約800度Cま...

14総・支局長を起用 本社 (2022/3/29 東日本・西日本)

(総合2参照) 【札幌支局】支局長=大橋修 〒001-0014 札幌市北区北14条西2-1-5&#...

昭和電工、6インチSiC基板を内製 パワー半導体向け (2022/3/29 素材・医療・ヘルスケア)

昭和電工は28日、パワー半導体向けに6インチの炭化ケイ素(SiC)単結晶基板の量産を開始したと発表した。同社は同基板上にエピタキシャル薄膜を成長させたSi...

SiC繊維は軽量、高強度、耐熱性に優れた繊維素材。... アート科学とIAは今回開発にめどをつけた生産技術でSiC繊維の紡糸工程に「乾式紡糸」を採用。... 両社は数年前から共同で、1本の紡糸ノズルで...

SiCの持つ高周波特性と高温度性能により、充電システムの小型化や低損失化を実現し、急速充電を可能にした。... ロームは10年にSiCパワーデバイスの量産化に成功するなど、技術開発で先行する。EVの車...

東芝はパワー半導体に使う炭化ケイ素(SiC)エピタキシャル(薄膜結晶)ウエハーの内製化に乗り出す。... スイスのSTマイクロエレクトロニクスも使用するSiC...

【引き合い想定以上】脱炭素・EV向けSiC製増産へ 従来のシリコンに加えて、次世代材料の炭化ケイ素(SiC)パワー半導体の引き合いも車載中心に想定以上に増加...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン