電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

411件中、12ページ目 221〜240件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

2016TOP年頭語録/セブン&アイHD・鈴木敏文会長ほか (2016/1/6 建設・エネルギー・生活2)

【現状を打破/セブン&アイ・ホールディングス・鈴木敏文会長】 15年に順調なスタートを切った「オムニセブン」を加速する。私たちはチェーンストア理論からの脱却を掲げて...

2016TOP年頭語録/三菱地所・杉山博孝社長ほか (2016/1/6 建設・エネルギー・生活2)

【真に努力/三菱地所・杉山博孝社長】 昨年は国内景気が緩やかに持ち直す一方、企業の信頼を揺るがす不正問題が多く生じた。人ごとと考えず、顧客の信頼を得るために何をするべきかを...

2016TOP年頭語録/DMG森精機・森雅彦社長ほか (2016/1/5 機械・ロボット・航空機1)

【世界シェア拡大/DMG森精機・森雅彦社長】 当社は昨年4月から独DMG MORIと一体になった。1月には奈良で新工場が稼働し、これで工作機械の年産能力は世界で1万...

【信頼関係深める/商工中金・杉山秀二社長】 今年創立80周年。お客さまとの信頼関係を一層強固にするとともに、全社的な情報発信で各方面から将来につながる評価を得られるよう頑張...

2016TOP年頭語録/新日鉄住金・進藤孝生社長ほか (2016/1/5 素材・ヘルスケア・環境)

【鉄鋼業をリード/新日鉄住金・進藤孝生社長】 足元の危機はチャンスでもある。競合他社に対するアドバンテージを発揮して総合的な優位性を保ち、鉄鋼業をリードする存在で...

【成長分野へ投資/大塚ホールディングス・樋口達夫社長】 成長分野への継続的な投資とともにコストの最適化を着実に実行し、長期的な成長につなげる。世界の人々の健康に貢献する”な...

2016TOP年頭語録/伊藤忠商事・岡藤正広社長ほか (2016/1/5 建設・エネルギー・生活1)

【2強を定着化/伊藤忠商事・岡藤正広社長】 我々が進むべき道ははっきりしている。まずは最初の3カ月間で純利益商社ナンバーワンの夢を成就させるとともに、上位財閥商社グループに...

2016TOP年頭語録/積水ハウス・阿部俊則社長 (2016/1/5 建設・エネルギー・生活1)

【実行の1年/清水建設・宮本洋一社長】 目まぐるしく変化する社会の中で、変わらないものと変わるものをしっかり見極め行動することが重要だ。今年はマインドチェンジにより、変革に...

2016TOP年頭語録/東北電力・原田宏哉社長ほか (2016/1/5 建設・エネルギー・生活1)

【自由化へ対応/東京電力・広瀬直己社長】 4月の全面自由化で電力小売り事業の競争が激化する。対応策として電力使用量などのビッグデータを活用し、高付加価値のサービス...

2016TOP年頭語録/関西経済連合会・森詳介会長ほか (2016/1/5 中小企業・地域経済2)

【未来拓く関西に/関西経済連合会・森詳介会長】 「複眼型国土構造の形成」「健康・医療イノベーション創出」「広域観光の推進」「アジアでのビジネス機会創出」の四つを重点事業とし...

2016TOP年頭語録/ソフトバンクグループ・孫正義社長ほか (2016/1/5 電機・電子部品・情報・通信1)

【情報革命を牽引/ソフトバンクグループ・孫正義社長】 我々の強みは世界各地で経営理念を共有する経営者チームが各事業を率いていることだ。革新しながら成長し、情報革命を牽引して...

2016TOP年頭語録/日立製作所・東原敏昭COOほか (2016/1/5 電機・電子部品・情報・通信1)

【チャンス創る/日立製作所・東原敏昭社長兼最高執行責任者(COO)】 営業などのフロント機能を強化する。スピード感を持ってニーズをつかみ、チャンスを創り出し...

【国内を活性化/日本自動車工業会・池史彦会長(ホンダ会長)】 国内市場の活性化に向け、各社がより価値ある商品をお客さまに提供できるよう努力するとともに、業界...

2016TOP年頭語録/三菱商事・小林健社長ほか (2016/1/5 建設・エネルギー・生活2)

【冷静に将来見る/三菱商事・小林健社長】 当社は今後も資源と非資源が同居する会社であり続ける。資源は当面厳しい環境が続くが、冷静に将来を見通しつつ環境変化に立ち向かってほし...

2016TOP年頭語録/アサヒグループHD・泉谷直木社長ほか (2016/1/5 建設・エネルギー・生活2)

【全体を引っ張れ/アサヒグループホールディングス・泉谷直木社長】 長期安定成長するにはチャンスを確実にとらえ、イノベーションを起こすことが重要。事をなす時に全員の足並みを待...

【利益伸ばす/信越化学工業・金川千尋会長】 売り上げの増加は会社の勢い、成長力を示すが、同時に利益も伸ばす必要がある。合理化や販売の努力によりシリコンウエハー業界で当社が最...

【高い品質に挑戦/FDK・望月道正社長】 品質に対する要求やメーカーに対する期待が変化している。電池事業を中心に収益力が向上する中、我々のビジネス規模をしっかりと認識し、グ...

【チームで仕事/Jパワー・北村雅良社長】 難しい課題にも知恵を振り絞ってチームで取り組めば達成できる。チームを構成するのは若手層、中堅層、ベテラン層の三つの世代であり、それぞれがチー...

【目標を確実に/NTTデータ・岩本敏男社長】 2015年は中期経営計画の最終年度を迎える重要な年。ビジネス拡大と収益性確保に向けて着実に取り組み、売上高1兆5000億円と1...

【積極果敢に挑戦/島津製作所・中本晃社長】 今年は創業140周年の記念すべき年である。「誰よりも早く新しい道を切り拓き、新しいものを生み出す」といった、島津文化の礎とも言え...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン