電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

2,353件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

東京電力パワーグリッド(東電PG)は26日、2022年1―2月の電力の需給対策として公募した「2021年度冬季追加供給力」について、JERAの姉崎火力発電所5号機(千...

CTC、東京工科大と分散処理で共同研究 (2021/10/26 電機・電子部品・情報・通信2)

ネットワークに接続した多数の端末を連携し、スーパーコンピューター並みの計算能力を実現する分散処理技術「グリッドコンピューティング」を採用。

中部電パワーグリッド、新入社員訓練を実施 鉄塔・電線で技能訓練 (2021/10/18 建設・生活・環境・エネルギー)

中部電力パワーグリッド(PG、名古屋市東区、市川弥生次社長)は、送電部門に配属された新入社員25人の技能訓練(写真)を愛知県日進市の研修施...

日立、中央研にエネ管理システムの実証環境 (2021/10/14 電機・電子部品・情報・通信1)

今回の実証環境は街区・工場・ビル・データセンターなどの設備を持つ業界を想定した直流型の分散グリッドと、半導体・情報通信事業で培った制御技術を基にしたエネルギー管理システムを組み合わせた。 &#...

再エネ、増える自営線 占有許可基準など課題 (2021/10/13 建設・生活・環境・エネルギー1)

例えば再生エネの比率が高い九州電力送配電は6万キロボルト以上の送電線への接続は原則として自営線、東京電力パワーグリッド(PG)は山間部は自営線を原則とし他地域でも推奨するなどだ。......

阪急交通社、イベント・旅行も脱炭素 CO2ゼロ化プラン提案 (2021/10/6 建設・生活・環境・エネルギー2)

阪急交通社は国の「J―クレジット」を仲介するカーボンフリーコンサルティング(横浜市中区)、電力の流通基盤を運営するデジタルグリッド(東京都千代田区)と代理店契約を結んで...

中部電力パワーグリッド、中部の需要電力量8月2.9%増 (2021/10/1 建設・生活・環境・エネルギー)

中部電力パワーグリッド(名古屋市東区)の8月の中部地区の需要電力量は前年同月比2・9%増の114億6500万キロワット時と、8カ月連続で前年実績を上回った。

これら技術は論文の筆頭著者が共同創業者兼最高経営責任者(CEO)の米ユニグリッド・バッテリーにライセンスされ、研究資金の提供元でもあるLGエナジーも商用化に向けて、同大との研究開発を継...

8月は東京電力パワーグリッドの2000億円や西日本高速道路の1500億円、野村ホールディングス(HD)の1200億円などが並んだ。

都民の健康支える NECなど、都の事業者に採択 (2021/9/29 電機・電子部品・情報・通信2)

NECは、東京電力パワーグリッド、ウェルモ(東京都千代田区)、三井住友海上火災保険、東邦大学医学部衛生学教室などと共同で、東京都の「次世代ウェルネスソリューションの構築事業」の事業者に...

東京電力パワーグリッドは4月に関東の10のローカル系統でもこのルールを導入。

株式上場ニューフェース/ベイシス社長・吉村公孝氏 (2021/9/21 中小・ベンチャー・中小政策)

15年に東京電力パワーグリッドとの取引によりIoTのインフラ・ネットワーク構築・保守運用を開始した。

電力の地産地消として、公共施設向けに、複数個所ある小規模な太陽光設備と蓄電池設備を自営線で繋ぎ、対象とする需要家に再エネ電力を供給することを目的とした太陽光による地域マイクログリッド案件への取り組みを...

設置済みの太陽光発電(PV)設備と木質ペレットガス化コージェネレーション(熱電併給)と組み合わせ、本社敷地内で必要な電気・熱を再生可能エネルギーで全て賄うマイクログリッ...

中部の需要電力量、7月6.7%増で7カ月連続プラス 中部電PG (2021/9/8 建設・生活・環境・エネルギー2)

中部電力パワーグリッド(名古屋市東区)によると7月の中部地区の需要電力量は前年同月比6・7%増の107億8100万キロワット時と、7カ月連続で前年実績を上回った。

東電、再エネ基盤構築 グループのノウハウ結集 (2021/9/8 建設・生活・環境・エネルギー1)

送配電の東京電力パワーグリッド(PG)は、自然条件で発電が増減する再生エネの安定供給の技術開発に取り組んでいる。

120社クレジット取引、デジタルグリッドが実証 (2021/9/7 建設・生活・環境・エネルギー1)

企業の購買分析、活用促す デジタルグリッド(東京都千代田区、豊田祐介社長)は、120社以上が参加して二酸化炭素(CO2)排出量を削...

DACなど、電力情報生かし広告配信 地域特性を分析 (2021/9/3 建設・生活・環境・エネルギー)

デジタル・アドバタイジング・コンソーシアム(DAC)と、グリッドデータバンク・ラボ有限責任事業組合(東京都千代田区、三野治紀代表)は、連携して、スマートメーターで収集し...

旭化成ホームズ、25年に再生エネ100%達成 エコマンション本格展開 (2021/9/2 建設・生活・環境・エネルギー2)

3月に提案営業を始めたZEH―M(ネット・ゼロ・エネルギー・ハウスマンション)に対応した賃貸マンション「Ecoレジグリッド」を本格的に売り出すことにし、前倒しのめどが付いたという。&#...

電力需要の逼迫(ひっぱく)を受け、企業のみならず一般家庭においても節電への意識が高まっている中で、供給側と需要側の間の電力の流れを効果的に制御し、電力エネルギーの需要と供給のバランスを...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン