電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

362件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

OSK(東京都墨田区、宇佐美慎治社長、03・5610・1351)は、統合型グループウエア「eバリューNSスケジューラ」を使いやすくするアプリケーション(応用ソフト)の最...

日本IBMは21日、同社のグループウエア「ロータス・ノーツ」のユーザー向けにeディスカバリー(電子証拠開示)対応のアプライアンス(特定用途向け製品)を発売したと発表した...

8月にはグループウエアなど9種類を追加した。

自社保有型グループウエア「ロータス・ノーツ/ドミノ」の高機能な企業内メール環境をクラウド上で提供するサービス。... 全世界のグループ間で共通のメールシステムに統合し、本社ではノーツ...

ブイキューブ(東京都目黒区、間下直晃社長、03・5768・3111)は、サイボウズ総合研究所(東京都文京区、札辻秀樹社長、03・6361・2501)と企業向けグループウ...

提供する「統合コミュニケーションサービス」は連絡先の状況を管理するサーバやIP電話、グループウエアと連携するサーバなどをネットワーク経由で提供する。

【京都】SOBAプロジェクト(京都市下京区、緒方敏博社長、075・323・6066)とムトーアイテックス(東京都豊島区)は、グループウエア機能を搭載したウェブ会議システ...

グループウエアの画面上に3種類の広告を表示し、その後、純粋想起(ヒントなしで思い出せるかどうか)型アンケートで測定したところ最大34%が、その広告を思い出せたという。... S...

OSK(東京都墨田区、宇佐美慎治社長、03・5610・1351)は米アップルの携帯端末「iPhone(アイフォーン)」に対応したグループウエア「eバリューNSリリース4...

ユニバージュ・ライブはメールや電話、グループウエアなどオフィスのICT環境をNECのデータセンター(DC)内に整備し、月額サービスとして提供する。... このほか、グループウエアやウェ...

同社のグループウエア「J―MOTTO」のワークフロー機能では提供できなかった新機能を加えた。グループウエアに追加する形で、ASP(ソフトウエアの期間貸し)方式で提供する。... リスモ...

一斉同報メールや作業日報、カーナビゲーション、配送ルート策定などの機能を収録したグループウエアを搭載した。... アルコール検知システムや防犯カメラ、ドライブレコーダーなどのハードウエアもオプションで...

同社の統合業務パッケージ(ERP)「スマイル業務システム」やグループウエア「イーバリューNS」と連携し、それぞれの情報を共有できる。

日立システムアンドサービスは27日14時半から16時55分まで、法人向けに「“脱メール”ポータル型グループウエア活用術」を東京都港区の本社セミナールームで開く。 電子メールのデータ保存や電子メ...

【新潟】ザンシン(新潟市中央区、箱田元紀社長、025・211・3148)は、グーグルのグループウエア「グーグル・アップス」の導入サービスを始めた。... ザンシンでは、これまで費用面な...

メールサービスやグループウエアの需要が多く、「まだ1件当たりの売上高は小さい」のが実情だが、「毎月新しいプラットフォーム(基盤)サービスを提供」し、攻勢をかけているところ。

NTTレゾナント(東京都港区、中嶋孝夫社長、03・6703・6000)は、中小企業向けグループウエア「ビジネスgoo」をスマートフォンに対応させた。

ユーフィット(名古屋市西区、西野隆英社長、052・563・7411)は、グループウエア「ナレジオン」にプロジェクト管理機能を追加し、提供を始めた。

日立ソフトはセールスフォース・ドットコム(東京都港区)のクラウド基盤「フォースドットコム」と企業向けSNS「セールスフォースチャッター」を利用したグループウエアの提供を始めた。これらを...

自社のグループウエア製品とリモートサービスを活用する。... リモートサービスは社内LANでしかアクセスできないサイボウズのグループウエア製品に携帯電話やモバイルパソコンからアクセスでき、自宅でも会社...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン