電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,192件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

「太陽光発電(PV)を88カ所、6100キロワットと、小水力1カ所を会津地域に立地した。... さらに「風力発電も22年春着工で福島県川内村に7000キロワットを建設する。小水力は会津...

経営ひと言/都実業・生川誠司会長「エネの地産地消」 (2021/7/16 建設・生活・環境・エネルギー)

都実業(神奈川県鎌倉市)は関連会社で7月、公園や街路樹の剪定(せんてい)枝を燃料にするバイオマス発電所を稼働した。... 建設業の延長線上で社会貢献策を模索し、環境に優...

九電みらいエナジー(福岡市中央区、水町豊社長)は、木質バイオマス発電事業について、上流から下流まで一貫して関わり、再生可能エネルギーを持続的にする循環サイクルをつく...

岩谷産業、グリーン液化水素の国内製造 事業化検討 (2021/7/7 建設・生活・環境・エネルギー1)

岩谷が輸入販売しているパームヤシ殻(PKS)や木質ペレットなどのバイオマスを燃料とする5万キロワット分の発電設備と、バイオマスをガス化して水素を製造・液化する設備を併設。水素を冷却して...

英国の電力大手が保有するバイオマス発電所へのCO2回収のライセンス供与で同社と合意した。... 「バイオマス発電は基本的にカーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)であり、そこ...

利久、茅ケ崎でバイオマス発電 燃料に地元剪定枝 (2021/7/2 建設・生活・環境・エネルギー)

【横浜】利久(神奈川県藤沢市、生川誠司社長)は1日、公園や街路樹の剪定(せんてい)枝を燃料にするバイオマス発電所(神奈川県茅ヶ崎市)を稼働した。関連会社...

エア・ウォーター、長野のトマト農園で「トリジェネ」開始 (2021/7/2 建設・生活・環境・エネルギー)

エア・ウォーターは1日、長野県安曇野市のトマト農園内で地域の未利用木材を使うバイオマス発電設備(写真)から生まれる電気、熱、二酸化炭素(CO2)を有効活用する「トリジェ...

住重、宮崎でバイオ発電受注 (2021/6/30 機械・ロボット・航空機1)

住友重機械工業は宮崎県都城市でバイオマス発電設備を受注した。... 同バイオマス発電設備には循環流動層(CFB)ボイラを採用し、効率良く燃焼する。

バイオマス灰を建材に リュウクス(沖縄県うるま市、謝花一成社長)は、産学連携を通じて木質バイオマス燃料の燃焼灰を建設資材にリサイクルする技術を確立した。... 沖縄で...

出光とIHI、徳山にアンモニア基地 混焼実証 (2021/6/28 建設・生活・環境・エネルギー)

21年1月には高効率ナフサ分解炉が稼働、22年稼働に向けバイオマス発電所も建設している。

三菱重工エンジ、英にCO2回収プラント ライセンス供与 (2021/6/11 機械・ロボット・航空機)

三菱重工エンジニアリング(横浜市西区、寺沢賢二社長)と英電力大手のDraxは10日、同社のバイオマス発電所向けに、三菱重工エンジが持つ二酸化炭素(CO2)の回収技術を長...

新東工業、事業領域拡大 車・バイオ発電・介護を開拓 (2021/6/9 機械・ロボット・航空機2)

独自要素技術を応用し、次世代自動車関連、バイオマス発電、介護機器などの新事業も育てる。... 木質バイオマス発電機は集塵機などの技術も生かして開発。

中部電など、岐阜・美濃加茂市に木質専焼バイオマス発電所 (2021/6/8 建設・生活・環境・エネルギー2)

中部電力と三菱HCキャピタル、佐合木材(岐阜県美濃加茂市)は、岐阜県美濃加茂市に木質専焼バイオマス発電所「美濃加茂バイオマス発電所」を建設、2023年10月に運転を始める。 &...

中部電力グループの一員として、火力発電所や石油化学プラントなど各種プラントの建設・メンテナンスを手がける。... 木質バイオマス発電設備の設計や建設とO&M(運転・保守)を一貫...

【那覇】リュウクス(沖縄県うるま市、謝花一成社長)は、木質バイオマス発電の燃料に使用したPKS(パームヤシ殻)の燃焼灰を原料とする土質改良材を開発した。... 沖縄での...

中部プラント、木質バイオマス発電を一貫提供 新電力向け (2021/5/25 建設・生活・環境・エネルギー)

バイオマス発電を手がける新電力向けに、発電設備の設計や建設、メンテナンスを一貫して提供するサービスを開始した。2024年をめどに、木質バイオマス発電設備におけるO&Mの外販売上高で年間25億円...

三菱パワー、バイオ発電設備受注 (2021/5/18 機械・ロボット・航空機2)

三菱パワーは宮崎県日向市で計画されている出力5万キロワット級の木質バイオマス発電所向けに、発電設備一式を受注した。... 蒸気タービンや循環流動層ボイラ、発電機などで発電設備を構成し、燃焼効率を高める...

東洋エンジの通期見通し、受注高2.3倍 (2021/5/14 機械・ロボット・航空機)

22年3月期はインドのアンモニア製造プラントやポリマー領域のほか、日本国内のバイオマス発電、インドネシアの地熱発電などの受注を見込む。

企業信用情報/11日 (2021/5/12 総合2)

【数字の見方】 (1)業種(2)所在地(3)資本金(4)代表者(5)負債額(6)事由&...

企業研究/エア・ウォーター(10)バイオマス発電で“環境”推進 (2021/5/12 建設・生活・環境・エネルギー2)

環境も配慮し、バイオマス発電に着目。... 発電能力11・2万キロワットとバイオマス発電で国内トップ規模を誇る。... バイオマス発電は、燃焼材料を安定調達できるかがカギを握る。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン