電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

692件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

三菱化学の植物由来樹脂では、ポリカーボネートの生産技術を応用し、国産車で広く内装材に使われてきたバイオ高機能樹脂「デュラビオ」を、6月に仏ルノーが採用。

透明なシリコーンコーティングにも応用できるため、ポリカーボネート製の窓の超撥水加工に提案。

従来の一般的なミキシングノズルでは難しかったポリカーボネートやABS樹脂などの高粘度樹脂にも使える。

帝人はポリカーボネート樹脂のシンガポール工場を15年に停止するなど不採算事業の見直しを強固に進めている。

同社はガラスではなくアクリルやポリカーボネートなど樹脂でレンズを製作する。

天馬、生活雑貨など200点発売−洗濯用製品群を充実 (2016/8/10 建設・エネルギー・生活2)

天馬が投入する新製品のうち、家庭用ハンガーの「華麗なハンガー=写真」は、アルミとポリカーボネート製で耐久性を高めピンチが絡みにくいのが特徴。

三菱ガス化学の今3月期予想、営業益250億円に上方修正 (2016/8/4 素材・ヘルスケア・環境)

エンプラのポリカーボネートやポリアセタールの採算が改善し、機能化学品部門の営業利益が同2・2倍の45億円に拡大した。

帝人の今3月期予想、営業・経常益530億円に下方修正 (2016/8/3 素材・ヘルスケア・環境)

ヘルスケア事業が堅調に推移したが、ポリカーボネート樹脂事業のシンガポール工場停止が大きく響き、売上高を減らした。

旭化成、石油化学に400億円投資−絶縁材向け原料を増産 (2016/7/25 素材・ヘルスケア・環境)

また、ポリカーボネート樹脂原料であるジフェニルカーボネートの新製法の実証プラントを同製造所に来春新設する。

6本のアームはポリカーボネート製で、患者から離れた位置に設置したポンプからチューブを通じて送られる水の水圧で伸縮し、漏電の心配がない。

臭素化ポリカーボネートは高耐熱性だが、加水分解しやすい。

新日鉄住金化学、リコーに廃プラ50%超の再生樹脂を供給 (2016/7/5 素材・ヘルスケア・環境)

複合機の外装材に多いポリカーボネート樹脂に比べて密度が低いため、製品の軽量化に貢献できる点も訴求する。

三菱ガス化学、鹿島でカメラレンズ材料の年産能力3倍に (2016/7/1 素材・ヘルスケア・環境)

三菱ガス化学は30日、鹿島工場(茨城県神栖市)でカメラレンズ材料などに使われる特殊ポリカーボネート樹脂の年産能力を従来比約3倍の数千トンに拡大したと発表した。

サンエー、超薄型LED照明−面で発光、明るさ均一 (2016/6/28 電機・電子部品・情報・通信2)

また従来品は表面がガラス管であるのに対し、今回はポリカーボネート素材を採用したため、地震などで落下しても割れる心配がない。

鉄やアルミニウム、マグネシウム、樹脂は熱硬化性、熱可塑性のポリプロピレン、ナイロン、ポリカーボネートとの接着を確認している。

ファイルいい話/スピック−CFRTP加工 (2016/6/7 モノづくり基盤・成長企業)

マトリクスとなる樹脂にはポリアミド、ポリカーボネートなど、幅広い材料に対応した。

三菱ガス化学はカメラレンズ材料向けに、業界最高級の屈折率1・66を備えた特殊ポリカーボネート樹脂を開発した。... 光学性能以外の売りはポリカーボネートの特性を生かした高強度や金型成型のしやすさだ。

独エンビジョンテック、3D複合材料に対応 (2016/5/31 機械・ロボット・航空機2)

ガラス繊維や炭素繊維のほか、ナイロンや樹脂、ポリカーボネートで強化したアラミド繊維などの繊維複合材料を使用可能。

日本の顧客ニーズに対応し、アラミドやポリカーボネートなど幅広い素材と組み合わせたPPS混練製品を開発、提案していく。

帝人は26日、カメラレンズ用に高い屈折率や耐熱性を持つポリカーボネート樹脂を開発したと発表した。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン