電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

245件中、13ページ目 241〜245件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.004秒)

同社が開発した小型のリチウムイオンバッテリーや高圧水素貯蔵タンクなどの燃料電池システムを採用した。

リチウムイオンバッテリーの容量を増やし、1充電当たりの走行距離を現行比35%増の65キロメートルまで高めた。バッテリーボックスは従来モデルと形状を同じにして、互換性を持たせた。

別売りのリチウムイオンバッテリーを使用し、一回の充電で約8時間の使用が可能。バッテリー操作により5ボルト、6ボルト、7・2ボルトに切り替えられ、風量の調整が行える。

コンセプトEVは内外装の一部を変更した「キューブ」に、小型リチウムイオンバッテリーを搭載している。

1回の充電で最長151キロメートル走れるリチウムイオンバッテリーを搭載し、長距離走行を実現する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン