電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

607件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

中部電、独で送電事業 三菱UFJリースと参画 (2017/4/26 建設・エネルギー・生活1)

2社が参画するのは、北海にある4事業、複数基の洋上風力発電所とドイツ国内の変電所を結ぶ送電事業。

(随時掲載) ◇タイ事務所長 田中啓生氏 【略歴】米仏系石油探査会社の技術者(北海油田勤務)から転職。

NY原油続伸 (2017/4/13 商品市況)

ロンドンICEの北海ブレント6月限は7日続伸と、2012年以降で最長の連続高となった。 ... 北海ブレント6月限は25セント(0・4%)高い56・...

ロンドンICEの北海ブレント6月限は19セント高い54・36ドルで取引を終えた。

NY原油反発4週ぶり高値 (2017/4/6 商品市況)

米国の原油在庫が過去最高水準から減少に転じたとの観測や、北海のバザード油田が予定外の操業停止に入ったことを追い風に、4週間ぶり高値に達した。 ... ロンドンICEの北海ブレント6月限は1・0...

北海ブレント5月限は1・09ドル高い52・42ドルで取引を終えた。

しかし用途次第で米材と広葉樹のすみ分けとなるだろう」(北海林産)と話す。

ロンドンICEの北海ブレント5月限は66セント安い50・96ドルで引けた。

NY原油反発−米在庫減追い風 (2017/3/17 商品市況)

ロンドンICEの北海ブレント5月限は89セント高い51・81ドルとなった。

NY原油が続落 (2017/3/16 商品市況)

ロンドンICEの北海ブレント5月限は43セント安い50・92ドルとなった。

ロンドンICEの北海ブレント4月限は6セント下げて55・93ドル。

タモはいまだ見いだせないが、ナラは国産材で検討」(北海林産)と話す。

NY原油反落、在庫増を警戒 (2017/2/24 商品市況)

ロンドンICEの北海ブレント4月限は82セント(1・5%)下げて55・84ドル。

ロンドンICEの北海ブレント4月限は48セント(0・9%)上昇の56・66ドル。

ロンドンICEの北海ブレント4月限は37セント上昇の56・18ドル。

ロンドンICEの北海ブレント4月限は38セント(0・7%)上昇の55・97ドル。

海洋石油需要回復遅れも (2017/2/8 総合3)

原油安は2年以上続いたが、北海ブレントの先物は現在55ドル近辺で推移している。

中東からの原油が(米国の代わりに)アジア、欧州地域へ振り向けられることが考えられるため、北海ブレントや中東ドバイ原油価格が抑えられる可能性がある」と指摘する。

ロンドンICEの北海ブレント3月限は、前営業日比29セント(0・5%)下げて55・23ドル。

シェルが北海油田の資産売却 (2017/1/31 総合3)

複数の銀行筋が明らかにしたところによると、英蘭系ロイヤル・ダッチ・シェルは北海で保有する石油・ガス資産の多くを、クリサオールに30億ドルで売却する方針だ。... 民間投資ファンドのEIGパートナーが支...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン