電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,684件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.023秒)

▽西大和男社長は取締役顧問に▽交代理由=若返り▽就任日=6月19日▽本社=東京都港区三田1の4の28(情報サービス業)

ゼンリンはオランダのヒア・テクノロジーズが運営する、地図など位置情報を共有する世界規模の共通プラットフォーム「ヒアマーケットプレース」に参画した。... 日本国内で展開する位置データを企業向けに共有や...

最上位機種の「CN―G1400VD=写真」は最大3年間の部分地図更新機能に加え、全国市街地図やガイドブック機能を含む全地図更新の無料サービスに対応した。位置や交通情報など走行車両から取得した、...

NTTと三菱商事、蘭社への3割出資完了 (2020/6/3 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTと三菱商事は2019年12月に設立したオランダの共同出資会社を通じ、同国で位置情報サービスを手がけるヒアテクノロジーズ(アムステルダム市)の株式の30%取得を完了したと2...

本日も東奔西走/中小企業診断士からの応援歌(249) (2020/6/2 中小・ベンチャー・中小政策)

製造業全般に関わるガイドラインとしては、経団連、日本造船工業会、日本中小型造船工業会、情報サービス産業協会が発表している。

自治体向けDX風雲急 情報各社、本人確認・OCR提供 (2020/6/2 電機・電子部品・情報・通信)

情報サービス各社が新型コロナウイルス感染症対策に追われる地方自治体のデジタル変革(DX)を促すサービスを相次ぎ無償提供している。... トッパン・フォームズによると、特別定額給付金の申...

ワーキンググループには埼玉県情報サービス産業協会や日本貿易振興機構(ジェトロ)埼玉などが参加する見込み。

同社の医療情報サービス「カーダボックス」を導入している医療機関が対象。対面診療で得た患者の医療情報は同社のクラウドサーバーに保存されており、オンライン診療を実施する場合に医師は保存された情報を確認でき...

このため、DXを担う国内情報サービス大手7社は、今年3月期増収となった(同5月19日)。 ... 教授は、元来、設計哲学とでも言うものを専門としており、情報技術を生活...

医療情報サービスの企業を経営する中で、どうすればお客さまが喜んでくれるかを考え、新事業などに取り組んでいる。

ソフトバンクが米社と合弁 地図開発の基盤提供 (2020/5/21 電機・電子部品・情報・通信1)

ソフトバンクは20日、デジタル地図情報サービスの開発基盤を提供する米Mapbox(マップボックス)との合弁会社「マップボックス・ジャパンJV」(東京都中央区)を設立した...

情報7社の前3月期、6社が営業増益 国内IT投資堅調 (2020/5/19 電機・電子部品・情報・通信1)

情報サービス大手7社の2020年3月期連結決算が18日に出そろい、全社が増収、営業利益もNTTデータを除き6社が増益となった。... 1―3月期は新型コロナの影響により製造業やサービス業などでIT投資...

変革2020 止まらないDX(2)転換点 (2020/5/14 総合1)

その渦中に立つIT・情報サービス各社は、そのDXの基盤を顧客へ提供するだけでなく、自らの企業文化の改革をも含め、全社変革を急ピッチで推進する。 ... 中でもIT・情報サービス産業は...

豊田社長はモノづくりやサービスを通じて世界中で「幸せを量産する」と強調する。... 働き方や生活スタイルが変われば、移動を効率化したり、必要な情報・サービスをやりとりするようになる。

菅野浩之金融機構局審議役(52)が発券局長に、千田英継発券局長(54)が業務局長に、林新一郎業務局長(55)が情報サービス局長にそれぞれ就任した。...

2004年販売開始の「GRANDIT」は、製造業や情報サービス、商社など「導入企業数は1100社を超えた」。

取得情報少なく安全性確保課題 規制の背景には、日本医師会(日医)がオンライン診療の本格運用に難色を示していることがある。... 問診とビデオ通話によるオンライン診療は...

産業TREND/IT・情報サービス 外資で実績“変革請負人” (2020/5/6 電機・電子部品・情報・通信)

DX商戦の渦中で自らのDX化にも挑む日系IT・情報サービス各社は、外資系企業で経験を積んだキーマンを「DXの請負人」として続々と迎え入れている。... こうした中、IT・情報サービス各社は攻めの体制作...

その後、光格子時計装置の小型化、光格子時計のセンサー機能を生かした大規模な地震のリスク評価や高度位置情報サービスの高速・高精度化などの実現を目指すとしている。

アフターコロナを展望する(下)対策3段階「まずは雇用」 (2020/4/22 電機・電子部品・情報・通信2)

「当社に限らず、情報サービス業界はBツーB(企業間)ビジネスが中心であり、プロジェクトの足が長く、直近の3月期末への影響はそう大きくはない。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン