電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

701件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

“呉越同舟”自動運行バス NTT東とKDDI、成田空港で実証着々 (2022/5/11 電機・電子部品・情報・通信2)

(斎藤弘和) 航空需要回復後 多客時対応など課題 NTT東は第5世代通信(5G)をエリア限定で...

新社長登場/JCOM・岩木陽一氏 DX推進し顧客体験向上 (2022/4/29 電機・電子部品・情報・通信)

携帯通信サービス『au』のブランディングに取り組んだ》 「BツーC(対消費者)企業にとってブランドは会社の評価に直結する重要なテーマ。... 固定や携帯通信を中心に顧...

通信速度は既存サービスと比べて約10倍。... 地上局と通信できるタイミングなどで制約があった。 25年度には国内で、成層圏から地上に通信を届ける「高高度プラットフォーム&...

子どもにスマホは危険!? SNSで犯罪被害も (2022/4/21 電機・電子部品・情報・通信2)

携帯通信会社にとって自社サービスを使う子どもは、成長してからも利用し続けてくれる可能性がある。... ネットのトラブルを抑制できない状況が続けば、子どもにスマホを持たせることをためらう親が増え、携帯通...

新社長登場/楽天モバイル・矢沢俊介氏 人工衛星で通信エリア拡大 (2022/4/19 電機・電子部品・情報・通信1)

《日本一の携帯通信事業者になる目標を掲げ、タレック・アミン最高経営責任者(CEO)と二人三脚で挑む》 「三木谷浩史会長は...

デジタル人財育成術(10)NTTドコモ 「データ活用」5000人規模 (2022/4/13 電機・電子部品・情報・通信2)

主力としてきた通信事業は、政府の要請に伴う携帯通信料金の引き下げで客単価に下押し圧力がかかる。... そこで金融・決済をはじめとする非通信の「スマートライフ事業」および法人事業の伸長を狙っている。&#...

24年ローミング終了、迅速なエリア整備カギ 楽天モバイルが自社回線による携帯通信サービスに本格参入して2年。第4世代通信(4G)人口カバー率は96...

周波数の割り当ては、行政の透明性向上と通信技術の革新を両立できる手法で行うべきだ。 総務省の有識者会議が、携帯電話用の周波数について、より高い金額を提示した企業へ割り当てを行うオーク...

情報通信国際戦略局長や総合通信基盤局長などを務め、政府による携帯通信料金引き下げ政策を主導した。

携帯大手3社、中途採用 高水準を維持、5G・非通信分野拡充 (2022/3/25 電機・電子部品・情報・通信)

携帯通信大手3社は中途採用の規模で高水準を維持する。... 携帯通信業界では料金引き下げが進んだ一方、第5世代通信(5G)の普及や非通信分野の拡大の必要性が高まっている。... 通信・...

愛知県と携帯4社、中部空港周辺の5G化で協定 (2022/3/17 東日本・西日本)

【名古屋】愛知県は16日、NTTドコモなど携帯通信大手4社と、中部国際空港島(同県常滑市)とりんくう町(同)を第5世代通信(5G)の提供エリア...

NTTドコモ、24年3月に「5G」人口カバー率90%以上 4G周波数帯転用 (2022/3/15 電機・電子部品・情報・通信)

4G周波数を利用した5Gの通信速度は、4Gと同等となる。 ドコモは従来、5G用に割り当てられた新周波数帯の活用を重視し、通信速度を追求してきた。... 総務省は21年12月...

フィーチャーフォン利用者、3G終了「知らない」16% MMDLaboまとめ (2022/3/15 電機・電子部品・情報・通信)

通信大手、情報発信に課題 MMDLabo(東京都港区、吉本浩司社長)は、「ガラケー」と呼ばれる第3世代通信(3G)フィー...

携帯通信事業者が、消費者保護を十分に考慮した販売活動を求められる状況が続いている。... こうした事態を公正取引委員会も問題視し、携帯通信大手各社は21年10月に対応を報告。... 実際、携...

楽天グループは基地局建設など携帯通信事業への投資がかさみ、財務状況が悪化している。... 財務基盤の改善には携帯通信事業の成長が焦点となる。... まずは携帯通信事業の収益力を高め...

楽天モバ反対、ドコモ前向き 携帯電話用の周波数の割り当てをめぐって攻防が続いている。... 三木谷氏は2月の会見で「我々が(携帯通信事業に)参入す...

ZHDとLINE、統合1年 コマースでの相乗効果道半ば (2022/3/1 電機・電子部品・情報・通信)

携帯通信料引き下げの政策に対しては懸念を示すこともいとわない宮川社長がこれほど神妙になる課題であり、ZHDは引き続きガバナンスを優先したかじ取りをせざるを得ない。

オプテージ、平日昼間の通信速度抑制で月990円 データ使い放題 (2022/2/28 電機・電子部品・情報・通信)

同時間帯は最大通信速度を毎秒32キロビットに制限する。... 第5世代通信(5G)の普及でデータ無制限プランの需要が高まるとみられる。オプテージなど仮想移動体通信事業者(MVN...

ドコモ、「dポイント」6月刷新 ランク上昇で進呈倍率アップ (2022/2/28 電機・電子部品・情報・通信)

従来、ドコモは自社通信契約者の囲い込みにも他社通信利用者の取り込みにも課題があり、今回のポイント改定でテコ入れできるか試される。... ドコモは自社の携帯通信の契約者にdポイントをより活用してもらう余...

経営ひと言/KDDI・高橋誠社長「5G展開に軸足」 (2022/2/23 電機・電子部品・情報・通信)

「各キャリアとも(個人向け携帯通信料の)値下げは一息ついた感がある。... 割安な料金プランへの移行で通信料収入減が続く。... 同社の5G契約者の通信量は4Gの2...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン