電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

464件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

脱炭素と経済成長両立へ 【「1.5℃目標」重要さ認識】 2018年12月、気候変動枠組条約第24回締約国会議(COP24)が、ポーランドのカ...

東海大健康学部、開設1周年シンポ 30日開催 (2019/5/16 大学・産学連携)

同大特別栄誉教授で日本学術会議会長などを歴任した黒川清氏らによる基調講演も予定する。

そのG20に対して科学的な提言を行うための各国科学アカデミーによる会議がサイエンス20(S20)であり、今年3月に日本学術会議が議長アカデミーを務め、海洋問題をテーマに開催された。その...

日本学術会議の土木工学・建築学委員会(米田雅子委員長=慶応義塾大学特任教授)は16日、免震構造の建築物に使用する積層ゴム免震支承やオイルダンパーの検査データ改ざんが多発した問題...

卓見異見/4月から新執筆陣 (2019/3/26 総合1)

NPO法人サステナビリティ日本フォーラム事務局長、日本ユニシス社外取締役などを兼務。... 中央環境審議会会長、日本学術会議副会長なども務める。

「平和脅かす研究しない」 天文学会が声明 (2019/3/19 科学技術・大学)

防衛装備庁が実施する安全保障技術研究推進制度に関連して、日本天文学会は「人類の安全や平和を脅かすことにつながる研究や活動は行わない」とする声明をまとめ、発表した。... 同制度をめぐっては日本学術会議...

大型加速器「国際リニアコライダー(ILC)」の日本誘致に関して文科省として初めて見解を示した。 一方でILC計画に一定の学術的意義を認めている。... 「日本学術会議...

ILC計画に関し、日本学術会議は2018年12月に文科省に所見を提出。... 文科省は学術会議の所見を踏まえ、現時点での日本誘致には至らないが、引き続き国際的な議論を行うとした。さらに学術会議が策定す...

海洋環境問題で国際協力 S20が共同声明 (2019/3/7 科学技術・大学)

20カ国・地域(G20)各国の科学アカデミーによる会議「サイエンス20」(S20)は6日、「海洋生態系への脅威と海洋環境の保全」をテーマとした共同声明を発表した。......

日本学術会議総合ジェンダー分科会と、人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会(ギース)は、人文・社会科学系研究者約3000人を対象にした男女共同参画のアンケートを初めて実施した。.....

■ユーザーの知的視野拡大 情報通信研究機構データ駆動知能システム研究センター(DIRECT)では、日本語のように人間が話す言語の解析・分析を行う人工知能(AI...

広渡清吾東大名誉教授(元日本学術会議会長)は「指摘される問題について、現状では社会の声が引き出せていない。

同組織は東京農工大学と日本IBMを協働機関、日本学術会議を協力機関とする。... 統括責任者で阪大の西尾章治郎総長は「現実ネットワークと仮想ネットワークの協働を目指す」と掲げ、地域ごとの会議とオンライ...

日本学術会議ジェンダー分科会は人文社会科学系学協会男女共同参画推進連絡会(ギース)と共催で9日13時から東京都港区の日本学術会議講堂で公開シンポジウム「なぜできない?

北大と学術会議、16日に学術講演会 (2019/2/4 科学技術・大学)

北海道大学と日本学術会議は16日13時半からANAクラウンプラザホテル札幌(札幌市中央区)で学術講演会「ソサエティー5・0で北海道が変わる(AI・IoT・RT技術の地方深化&#...

死去日・氏名(年齢)・肩書き 【2017年11月】 25日 木下徳彦氏(72)冨士ダイス名誉会長、元会長 ...

検証2018/ILCの誘致 政府の最終決定待つ段階 (2018/12/24 科学技術・大学)

19日に日本学術会議が文部科学省に提出したILC計画に関する回答には「ヒッグス粒子の研究が重要である」と評価したものの「国内への誘致を支持するには至らない」との結論が示された。学術会議の回答を基に政府...

伊藤正男氏(90歳、いとう・まさお=元東京大学医学部長、元日本学術会議会長)18日老衰のため死去。

19日に開かれた日本学術会議では、「国内への誘致を支持するには至らない」と結論付けた。 ... その後、学術会議の委員会で検討され、今回の学術会議の幹事会で回答がまとまり、文科省に報...

日本学術会議は19日、国際共同で進める大型加速器「国際リニアコライダー」(ILC)の国内誘致を「支持するには至らない」との所見をまとめ、文部科学省の磯谷桂介研究振興局長に手交した。政府...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン