電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,232件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.029秒)

株式相場/6日続落 (2018/2/1 金融)

31日の日経平均株価は前日比193円68銭安の2万3098円29銭と6営業日続落し、東証株価指数(TOPIX)も21・42ポイント安の1836・71と続落した。前日の欧米市場の株安を引...

株式相場/大幅続落 (2018/1/31 金融)

米株安を受けた売りに下落で始まった後、午後からは株式先物安が一段安を主導し、結局、30日の日経平均株価は前日比337円37銭安の2万3291円97銭と大幅5営業日続落、東証株価指数(TOPIX...

株式相場/3日ぶり反落 (2017/11/21 金融)

前週末の米株安に加え、一時1ドル=111円台まで進んだ為替の円高が嫌気された。主力銘柄への売りが下押し圧力となり、20日の日経平均株価は前営業日比135円04銭安の2万2261円76銭、東証株...

株式相場/4日ぶり小反落 (2017/11/1 金融)

東証株価指数(TOPIX)は4・88ポイント安の1765・96と小幅続落。米国株安を受けて幅広い業種が値を下げて始まったが、売り一巡後は買いが入り、下げ幅を縮めた。 ...

(金融取材班) ≪FRB、金融政策引き締め≫ 株安一時的もリスク見え隠れ 「手数料を引き下げます。米株が買いや...

株式相場/反落 (2017/8/25 金融)

前日の米国市場の株安や円高傾向を嫌気して輸出関連銘柄などが売られ、24日の日経平均株価は前日比80円87銭安の1万9353円77銭、東証株価指数(TOPIX)は7・85ポイント安の15...

緊迫化する北朝鮮情勢が株安、有事の円買いにつながる可能性も払拭(ふっしょく)できず、企業努力ではいかんともし難い複数の懸念材料がくすぶる。 【ニッセイ基礎研究所経済調...

エコノミストは、これらの要因のほか公共投資の減少、原油価格の上昇、保護主義の高まり、株安なども景気減速の材料とみる。

株式相場/4日ぶり反落 (2017/6/29 金融)

欧米株安につれ、海外でも売られたハイテク関連業種の銘柄が値を下げ、28日の日経平均株価は前日比94円68銭安の2万130円41銭、東証株価指数(TOPIX)は4・65ポイント安の161...

株式相場/反落 (2017/6/22 金融)

21日の日経平均株価は前日比91円62銭安の2万138円79銭、東証株価指数(TOPIX)は5・69ポイント安の1611・56と、ともに4営業日ぶりに反落した。原油価格の下落を受けた欧...

株式相場/小幅続落 (2017/6/14 金融)

13日の日経平均株価は前日比9円83銭安の1万9898円75銭と小幅続落、東証株価指数(TOPIX)は1・96ポイント高の1593・51と小反発。前日の米株安を受けて値がさ株の一角が売...

ただ同日の東京株式市場の反応は乏しく、トランプ米大統領の疑惑をめぐって東京市場は大幅な株安で推移。... トランプ米政権の政策実現性に不透明感が広がり、東京市場は円高・株安が進行した。 ...

北朝鮮のミサイル発射を受けた米朝関係の緊迫化で買いが手控えられ、米国株安や円高・ドル安の進行を懸念した売りが優勢となった。... これを受け市場では「史上最高値圏にある米国株が下落局面に入り、日本を含...

株式相場/急反落、264円安 (2017/4/7 金融)

6日の日経平均株価は前日比264円21銭安の1万8597円06銭、東証株価指数(TOPIX)は24・48ポイント安の1480・18とともに急反落し、年初来安値を更新した。米国での早期金...

株式相場/小幅続落 (2017/3/16 金融)

前日の欧米株安が重しとなったことに加え、米金融政策の方向性などを見極めたいとのムードが強く、買いが見送られた。15日の日経平均株価は前日比32円12銭安の1万9577円38銭、東証株価指数(T...

2015年末の利上げの後は、原油価格の下落や利上げが久しぶりだったこともあり円高株安に。 ... 材料出尽くしで一時的に売られる可能性はあるが、基本的には日米の金利差を意識した円安株...

株式相場/4日続落 (2017/3/9 金融)

8日の日経平均株価は前営業日比90円12銭安の1万9254円03銭と4営業日続落し、東証株価指数(TOPIX)は4・79ポイント安の1550・25と反落した。小幅の円高・ドル安や前日の...

【株2万ドル超】 イエレンFRB議長は講演で「今月のFOMCで雇用と物価が想定通りであれば、政策金利の調整が適切になる」と指摘した。... ■東京市場、円高株安進行 ...

(3回連載) 【円高と株安交錯】 1月4日、都内で開かれた全国銀行協会の賀詞交歓会。... マイナス金利政策は理論上は、貸出金利や預金金利の低下、利...

株式相場/3日ぶり反落 (2017/2/8 金融)

前日の欧米株安や円高進行を嫌気して売りが広がったが、押し目買いも入り、下げ幅は限定的だった。7日の日経平均株価は前日比65円93銭安の1万8910円78銭、東証株価指数(TOPIX)は...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン