電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

500件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.008秒)

日本化学工業協会(日化協)、石油化学工業協会など化学系業界50団体は5日、都内で合同賀詞交歓会を開き、日化協の小林喜光会長(写真=三菱ケミカルホールディングス会長...

石油化学工業協会、石化情報冊子を発行 (2015/12/24 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会は石化業界の基礎情報をまとめた冊子『石油化学工業の現状2015年=写真』を発行した。... 化学品の生産推移のほか、生産再編が進む各コンビナートで、どのような化学品をどのメーカ...

石油化学工業協会が17日発表した11月の国内エチレン生産は前年同月比0・9%減の58万3200トンだった。

2016年3月期の連結営業利益予想で上方修正が相次いだ石油化学業界。その要因を「フォローの風が吹いた」と分析するのは、石油化学工業協会副会長で三井化学社長の淡輪敏さん。

2015年の石油化学業界はエチレンなど石化品の採算が改善し好業績に沸いた。... 石油化学工業協会がまとめた10月の国内エチレン生産設備の平均稼働率は93・0%。... 上流の石油精製業界は原...

10月のエチレン生産6.3%増−平均稼働率は93% (2015/11/20 素材・ヘルスケア・環境)

石油化学工業協会が19日発表した10月の国内エチレン生産は前年同月比6・3%増の58万7800トンだった。... 淡輪敏副会長(三井化学社長)は同日の会見で実質フル稼働が続く要...

先月末、日中化学産業会議が都内で開かれた。「(2016年から始まる)中国政府の次期5カ年計画をベースに中長期の戦略を明確化していた」と感心するのは、石油化学工業協会副会長で三井化学社長...

日本化学工業協会と石油化学工業協会は29日、都内で中国石油・化学工業連合会(CPCIF)と日中化学産業会議を開いた。... 中国メーカーによる汎用化学品の供給過剰、化学プラント安全強化...

石油化学工業協会は石油化学工業の基礎的な解説書「石油化学ガイドブック=写真」(改訂5版)を発行した。... B5判96ページで自動車・家電部材、食品包材など日々の生活に欠かせな...

石油化学工業協会が15日発表した9月の国内エチレン生産は前年同月比16・6%増の57万3900トンだった。

【日本自動車工業会・池史彦会長/共通ルール加速】 これまでの我が国の経済連携協定でカバーされていなかった米国やカナダなど、自動車業界にとっても非常に重要な市場との間の経済連...

日本化学工業協会はあらゆるものをインターネットで結ぶモノのインターネット(IoT)を化学産業で活用するため、タスクフォース(特別チーム)を10月に新設する。... 石油...

日本化学工業協会と石油化学工業協会は10月29―30日、都内で中国石油・化学工業連合会(CPCIF)と日中化学産業会議を開く。... 日中の化学産業の現状と展望、今後の可能性を情報交換...

世界経済の減速で石油製品や石油化学製品の需給が緩み、マージンが悪化する懸念もある。... 【総合化学/採算性に不透明感】 総合化学業界は円安に加え、石油...

石油化学工業協会が17日発表した8月の国内エチレン生産は前年同月比1・5%増の59万5400トンだった。... 一部誘導品(エチレンから作る化学品)生産設備のトラブルも要因とな...

石油化学工業協会が20日発表した7月の国内エチレン生産は前年同月比1・0%増の55万9200トンだった。

石油化学工業協会が16日発表した6月の国内エチレン生産は前年同月比2・9%増の49万7300トンだった。

「とても緊張した」と照れるのは、石油化学工業協会会長で旭化成社長の浅野敏雄さん。協会が制作したメッセージDVD『安全こそすべての基礎』に“出演”した。

石油化学工業協会が18日発表した5月の国内エチレン生産は、前年同月比0・2%増の53万1300トンだった。... 2014年の三菱化学鹿島事業所(茨城県神栖市)に続き、住友化学...

石油化学工業協会が21日発表した4月の国内エチレン生産は、前年同月比13・9%増の57万3000トンだった。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン