電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

482件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.024秒)

―自動車など製造業が集積する愛知県に立地し、産学連携に関わる研究費の受け入れ総額は全国で総額9位(2012年)の実績を持つ名古屋工業大学。... 革新的で価値ある製品を生み出すのに、優...

4年ごとにシーズを紹介する「工学フォーラム」と合わせて2年おきに交互開催し、新たな産学連携を目指す。 フォーラムは工学研究科、システム情報学研究科、連携創造本部で構成し、約200人の...

研究シーズを持つ、医薬基盤研究所や北九州市立大学と連携し、ワクチンの有効成分である抗原に対して免疫応答を高める成分のアジュバントを開発する。 ... NexTEPは大学などが持つ研究...

姫路地域産学官連携事業実行委員会(太田勲委員長=兵庫県立大学産学連携・研究推進機構長)は、兵庫県立大姫路工学キャンパス(兵庫県姫路市)で「企業・大学・学生マッチ...

産総研の研究シーズを紹介して企業が抱える課題の解決・連携を進める。... 例年実施している産学金官マッチングイベントは、市制40周年記念事業と位置付けて、著名な講師を基調講演に招くほか、大学、産総研、...

東京医科歯科大の教授として、長年人工心臓を研究してきた高谷社長。... 高谷社長は研究者時代、医療機器メーカーに同技術を売り込んだ。... (陶山陽久) ≪プロフィル...

産学連携による共同研究などにつながる機会の創出と学生の地元企業への就職支援が狙い。 ... 兵庫県立大学や明石工業高等専門学校など4校(19小間)が研究シーズを紹介す...

東北大学大学院薬学研究科と国立医薬品食品衛生研究所は、医薬品開発の共同研究を促進するための連携大学院「医薬品評価学連携講座」を設置した。東北大の基礎的な研究シーズと国立衛研の安全性評価研究を組み合わせ...

iMed Japan(アイメド・ジャパン)は、東京大学大学院医学系研究科医用生体工学講座の研究者が2006年に立ち上げたベンチャー企業。同講座の研究シーズをもとに医療機器の開発...

【広島】ちゅうごく産業創造センター(広島市中区、松井三生会長、082・241・9927)は、「2014年度 新産業創出研究会」の研究テーマ15件を採択した。... 大学や高等専...

地域企業の製品開発事例や同大学の研究シーズを紹介する。18日は神戸大学大学院工学研究科の山根隆志教授が「医工もの作り―人工心臓実用化までの道のり」、新エネルギー・産業技術総合開発機構(NEDO...

入居しているベンチャー企業14社と医学分野などの研究シーズの事業化に取り組んでいる。 牛田雅之チーフインキュベーションマネージャーは「基礎研究をしている医学部や薬学部、臨床を担う病院...

医療福祉に強い広国大の研究シーズや企業の技術シーズと、医療機関のニーズをマッチングする医工連携プロジェクトを展開する。 ... この結果と医療現場のニーズ(約50機関を調査中...

大学などの研究シーズと、企業などのニーズを橋渡しするもので、事業化の促進などが狙い。発表のほか、研究成果の展示や個別相談会を行う。 ... 地域の企業、金融機関などから連携担当者が出...

ちゅうごく産業創造センター(082・241・9927)は15日13時半―17時、広島市南区のホテルセンチュリー21広島で「2013年度第2回 環境・エネルギー研究交流会」を開く...

複数大学コンソーシアムで若手研究者・研究支援人材を流動させる仕組みや、プロジェクト・ベースト・ラーニングによるイノベーション人材養成に取り組む。... 分野を越えたビッグデータの研究と人材育成で4億円...

同賞は若手研究者支援の一環で「自然の叡智」を主テーマに、研究成果を産業界に発信する取り組みで今回が2回目。全国の若手研究者(原則45歳以下)から計48件の成果が集まった。 &#...

がん研の研究シーズからどんな診断薬開発が期待できるかを検討する会議を両者で設置し、同会議での審査に基づいて共同研究に着手する。... 同日都内で会見したシスメックスの家次恒会長兼社長は「日本には診断薬...

近畿経済産業局は11月15日13時から大阪産業創造館(大阪市中央区)で大学の研究シーズと中小企業のマッチングフェアを開く。... 当日はシーズ別に担当コーディネーターが橋渡しをする。....

近畿大学工学部は、28日13時から広島市中区のメルパルク広島で「研究公開フォーラム2013」を開く。... 工学部の黄健教授、萩原昭夫教授ら4教員が研究成果を発表。研究シーズ46件、近畿大学工学部産学...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン