電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,342件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

配送できない総菜などの食品も新たに注文商品に加わった。

第63回十大新製品賞/本賞 イシダ (2021/2/2 機械・ロボット・航空機)

【AI画像認識システム profumo】総菜の量り売り、名人芸 人工知能(AI)画像認識と計量技術を組み合わせた「profumo(プロフモ)」...

ファミマ、消費期限3日延長 (2021/1/29 建設・生活・環境・エネルギー)

ファミリーマートは食品廃棄を削減するため、大容量タイプの総菜の消費期限を3日延長した。容器内の空気をガスに置き換える方法を使って、これまで小容量の総菜やサラダの消費期限を延長してきたが、大容量の総菜に...

崎陽軒、独立型店舗の出店加速 旅客需要減に対応 (2021/1/28 建設・生活・環境・エネルギー1)

看板商品のシューマイ「シウマイ」をはじめ、中華弁当・総菜、菓子類を販売している。

2020年10月から健康経営施策の一環として冷蔵庫からいつでも総菜やサラダなどを利用できる社食サービスを採り入れており、新本社でも継続する予定だ。

双腕のそばゆでロボット(写真)をはじめ、総菜を冷凍庫から取り出して揚げるフライヤーロボット、食器洗浄ロボット、トレー上の食事を画像認識し自動で支払額を表示する「フードスキャンレジ」など...

12月のコンビニ売上高、4%減 (2021/1/21 建設・生活・環境・エネルギー)

生鮮食品、総菜、デザート、酒類の販売が好調で15カ月連続のプラス。

販売店「グリーンハウス東京六郷土手店=写真」では野菜や果物、オリジナルの総菜を販売する。共働き人口が増加する中、そのまま調理に使えるカット野菜や旬の食材を使った総菜で料理の事前準備をサポートす...

栄進フーズはギョーザや小籠包などの総菜(そうざい)の製造を手がける。... 宮城工場はギョーザ以外の総菜に特化し、これまでギョーザの皮を製造していたスペースは新製品の研究開発などに活用...

持続的成長へ変革着々と 「総菜やセントラルキッチン(集中調理施設)向けの新たな需要は着実だが、既存機械の更新は様子見になっている」。

eBASE、外食に提案 アプリでアレルギー物質事前確認 (2021/1/13 電機・電子部品・情報・通信2)

中小規模の飲食店や総菜店、外食チェーン店などに提案。

緊急事態再宣言/ワタミ、医療従事者に1万食 冷凍総菜を無料提供 (2021/1/11 建設・生活・環境・エネルギー)

ワタミは緊急事態宣言が発出された地域で新型コロナウイルス患者に対応している医療従事者を対象に、最大1万食の冷凍総菜を無料で届ける(写真)。... 対象商品は、塩分やカロリーに配慮した3...

キトー、食品工場に荷揚げ機など拡販 省力化と衛生提案 (2021/1/11 機械・ロボット・航空機)

食品業界では国際的な食品衛生管理基準「HACCP」対応に加え、コロナ禍の「巣ごもり消費」で冷凍食品や総菜商品、即席食品などの市場が伸びており、工場の省力化需要は大きい。

コンビニエンスストアやスーパーの総菜コーナーで売られる弁当類は、さらに難易度が高い。

【イシダ/AI画像認識システム profumo】 量り売りの総菜を人工知能(AI)による画像認識で自動判別して商品を登録し、レジ...

「都心部でも周辺に住んでいる人たちはいて、パンや総菜などを購入し始めた。

ニュース拡大鏡/湖池屋、“間食”で攻勢 ニューノーマルおやつ開発 (2020/12/23 建設・生活・環境・エネルギー2)

佐藤章社長は「菓子の市場規模は約4兆円だが、中食・総菜市場は約10兆円。

コンビニの11月売上高、2.2%減 (2020/12/22 建設・生活・環境・エネルギー1)

GoToキャンペーンの効果に加え生鮮食品や総菜、冷凍食品、デザート、酒、マスクなどは販売好調で、客単価は同8・6%増と14カ月連続の増加。

自宅で食事をする機会が多くなり、「総菜などと買い合わせしやすい小容量」(広報センター)とした。

富士経済(東京都中央区)はスーパーなど量販店の中食・総菜の国内市場が、小売りベースで23年に19年比5・0%増の2兆3260億円になると予測する。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン