電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

828件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.022秒)

東ソーの前3月期、7期ぶり営業減益 売上高は最高更新 (2019/5/10 素材・医療・ヘルスケア)

東ソーが9日発表した2019年3月期連結決算は、営業利益が前期比19・0%減の1057億円となり、7期ぶりの営業減益となった。... 営業利益率は12・3%。 20年...

テルモの前3月期、為替差損などで増収減益 (2019/5/10 素材・医療・ヘルスケア)

テルモが9日発表した2019年3月期連結決算は、売上高が5994億円(前期比2・0%増)、当期利益が794億円(同13・0減)となった。... 営業利益は18年...

ダイセルの前3月期、営業益13%減 (2019/5/10 素材・医療・ヘルスケア)

ダイセルが9日発表した2019年3月期連結決算は、営業利益が前期比13・2%減の511億円となった。... 20年3月期業績予想は、売上高が同0・8%減の4610億円、営業利益は同16...

2019年3月期連結決算は売上高が915億円と、最高を更新した。 ... 20年3月期は売上高、営業利益ともに前期比微減となる見通しだが、営業利益率10%以上は維持する計画だ...

リコーの前3月期、営業黒字に転換 (2019/5/10 電機・電子部品・情報・通信1)

リコーが9日発表した2019年3月期連結決算(国際会計基準)は、オフィスサービス部門が好調で営業利益が868億円(前期は1156億円の営業赤字)と黒字に転換した。

三菱ロジスネクスト、前期当期益2.4倍 (2019/5/10 機械・航空機1)

【京都】三菱ロジスネクストが9日発表した2019年3月期連結決算は売上高が前期比3・5%増の4483億円、当期利益が同2・4倍の70億円で増収増益だった。国内外ともにフォークリフトなどの販売が...

東芝機械が9日発表した2019年3月期連結決算は成形機や工作機械の部材高や、米中貿易問題に関連した生産移管の費用が生じるなどで、営業利益が前期比17・4%減の38億円だった。... 20年3月...

ソフトバンクグループが9日発表した2019年3月期連結決算(国際会計基準)は、営業利益が前期比80・5%増の2兆3539億円と過去最高を更新し、トヨタ自動車の営業利益2兆467...

日清食品HDの前3月期、増収減益 原材料価格高騰響く (2019/5/10 建設・生活・環境・エネルギー)

日清食品ホールディングスが9日発表した2019年3月期連結決算(国際会計基準)は需要増の反面、原材料価格の高騰などで増収減益となった。国内事業の収益力強化や海外展開の加速により20年3...

住重の前期、営業益7.6%増 建機・環境部門伸びる (2019/5/9 機械・ロボット・航空機1)

住友重機械工業が8日発表した2019年3月期連結決算は、建設機械や環境・プラントなどの部門が伸び、営業利益が前期比7・6%増の752億円だった。... 20年3月期は、機械コンポーネント、精密...

SCREENHDの前3月期、コスト増など響き増収減益 (2019/5/9 機械・ロボット・航空機1)

【京都】SCREENホールディングス(HD)が8日発表した2019年3月期連結決算は、増収減益だった。... 20年3月期は減収減益予想。

ソフトバンクの前3月期、営業最高益 スマホ契約伸びる (2019/5/9 電機・電子部品・情報・通信1)

ソフトバンクが8日発表した2019年3月期連結決算は、売上高と営業利益が過去最高となった。... 20年3月期連結業績予想は、ヤフーの連結子会社分を除くとほぼ前期並みにとどまる。... このため、AI...

ホンダが8日発表した2019年3月期連結決算(国際会計基準)は売上高が前期比3・4%増の15兆8886億円と過去最高を更新した。... 2輪販売は同3・5%増の2023...

日本触媒の前3月期、営業益2.3%減 償却費など響く (2019/5/9 素材・医療・ヘルスケア)

日本触媒が8日発表した2019年3月期連結決算は、売上高が販売価格の引き上げや高吸水性樹脂(SAP)の販売量が伸びたことなどで前期比8・3%増の3496億円となった。... 持...

豊田社長は2019年3月期の1年間を「未来に向けてトヨタのフルモデルチェンジに取り組んだ1年」と振り返る。... その姿勢が鮮明になったのは、4月に発表した電動車の特許開放だ。... 1月にパナソニッ...

トヨタ自動車が8日発表した2019年3月期連結決算(米国会計基準)は売上高が前期比2・9%増の30兆2256億円と、日本企業として初めて30兆円を突破した。... 19年3月期...

IHIの前3月期、最高益更新 船舶子会社の業績改善 (2019/5/9 機械・ロボット・航空機1)

IHIが8日発表した2019年3月期連結決算は営業利益、経常利益、当期利益が過去最高を更新した。... 20年3月期は減収減益を予想。... また同日、22年3月期に営業利益率8%(1...

日本信号が7日発表した2019年3月期連結決算は、営業利益が前期比3・4倍の70億円、当期利益が同2・6倍の53億円と大幅に伸長した。... 2020年の東京五輪・パラリンピックや外国人観光客増加を背...

千代田化工は7日、2019年3月期連結決算業績予想を下方修正し、当期赤字が拡大すると発表した。... さらに7日には、19年3月期の当期赤字予想を前回(18年10月)公表値から1100...

日本郵船は6月19日付で長沢仁志副社長(61)が社長に昇格する人事を決めた。... 将来の経営体質強化を狙い、2019年3月期に実施した、ばら積み船事業の構造改革や...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン