電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

384件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

神戸市中央区の「みなとのもり公園」からJR貨物神戸港駅跡地をまたぎ、「HAT神戸」にかけて東西を結ぶコースを整備する。

政府は21日、JR北海道の小池明夫社長(66)が代表権のある会長に退き、後任社長に野島誠専務(56)が昇格する人事を閣議了解した。また、JR貨物の代表権を持つ会長に石田...

そこで2009年度からJR貨物や通運業者と共同で、徹底した原因究明に取り組んだ。 ... 振動衝撃が生まれる理由を現場で検証し、貨物ヤードの段差や舗装の傷み、フォークリフトの急ブレー...

「実感はゼロに近い」と肩を落とすのは、JR貨物社長の田村修二さん。... 3月の貨物の荷動きは引越の荷物など前年を上回っているが、それほど動いてないとみる。... 貨物は生産が回復して動き始めるため、...

JR貨物は本線上の列車からコンテナの積み降ろしができる着発線荷役(E&S)方式の駅を拡大する。... JR貨物では県庁所在地などを中心にE&S方式の駅を増やし、輸送効率...

JR貨物は18日、福山通運との提携による専用の直行貨物列車「福山レールエクスプレス号」を25日から東京貨物ターミナルと吹田貨物ターミナル間で運行すると発表した。... 吹田貨物ターミナル駅は16日に開...

JR貨物は2013年度の事業計画で、ダイヤ改正に伴う基幹駅の改装などにより輸送量の拡大を図る。... JR貨物は16日のダイヤ改正に伴い、吹田貨物ターミナル駅(大阪府吹田市)を開業し、...

JR貨物は16日のダイヤ改正に伴い、新たに吹田貨物ターミナル駅(大阪府吹田市)を開業するとともに、百済駅(大阪市東住吉区)と隅田川駅(東京都荒川区)をリ...

JR貨物広島支店は20日13時半―16時半、広島市南区のJR貨物広島貨物ターミナル駅で「31フィート汎用(はんよう)コンテナ見学会」を開く。

JR貨物は2013年度に、ハイブリッド機関車「HD300」を10両程度導入し、既存ディーゼル機関車との置き換えを進める。... JR貨物はディーゼルの入換機関車を110両程度持っているが、多くが30年...

東芝は27日、JR貨物と共同で青函トンネル新幹線共用走行機関車を製作したと発表した。... JR貨物は今後、青函トンネル区間を走行する専用車両として量産車の導入を計画している。

日本から荷物を集荷する場合、各地からJR貨物を使って博多まで運んだ後、博多港からフェリーで釜山港に輸送。

主体となるJR貨物は9月に運行を始めた災害廃棄物用専用列車を活用しながら、受け入れ自治体に震災がれきを送っている。自治体で処理を受け入れる動きが広がりつつあることから、今後も輸送需要は増える見通しで、...

モーダルシフトをいっそう推進したい」と意気込むのは、JR貨物社長の田村修二さん。 ... 色はあずき色のコーポレートカラーを改めてブルーとし、マークも独自の『JRF』ではなくJR旅客...

JR貨物は大型トラックと同様の内容積、積載重量の規格を持つ31フィートウイングコンテナを初めて製作し、10月中旬に使用を開始する。... 顧客や鉄道利用運送事業者などが所有する私有コンテナとしては普及...

JR貨物は駅構内にあるコンテナの位置情報を把握するために、すべてのフォークリフト機器に搭載している「TRACEシステム」を10月に刷新する。... JR貨物は現行のTRACEシステムを2004年に導入...

JR貨物は19日から仙台貨物ターミナル(仙台市宮城野区)―東京貨物ターミナル(東京都品川区)間で東日本大震災のがれき輸送専用列車を運行する。... また、受け入れの方針...

JR貨物は6日、東日本大震災によって被災した貨物駅の復旧が10月9日にすべて完了すると発表した。... 石巻港駅発着の鉄道輸送も同駅構内と仙石貨物支線の復旧によって再開に踏み切る。

JR貨物は下関港(山口県下関市)と太倉港(中国江蘇省蘇州太倉市)との間に就航している上海下関フェリーと接続したJR12フィートコンテナの国際複合一貫輸送サービスを29日...

JR貨物は石油輸送列車と鉄道輸送用の石油貯蔵施設を活用し信越化学工業のメタノールを運搬する事業を始めた。... 川崎貨物駅(川崎市川崎区)からメタノール用のタンクコンテナを載せた石油輸...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン