電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

805件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.006秒)

研究員約2500人、年間研究開発費約2000億円を持つNTTグループの次世代技術100点超を展示―。NTTはNTT武蔵野研究開発センタ(東京都武蔵野市)で15日まで「R&Dフォ...

NTTグループの共同調達、総務省が例外的に認可へ (2019/10/21 電機・電子部品・情報・通信)

コスト減・グローバル展開促す 情報通信審議会(総務相の諮問機関)の特別委員会は、NTTグループの共同調達禁止ルールについて、公正競争を阻害しない措...

札幌で産学官イベント開幕 道知事ら自動運転車試乗 (2019/10/17 中小企業・地域経済2)

初日にはNTTグループと群馬大学が取り組む自動運転の実証実験で、鈴木直道北海道知事と秋元克広札幌市長が自動運転車に試乗した。

NTTなど、札幌で相乗りタクシー開始 AIで最適配車・ルート (2019/10/17 電機・電子部品・情報・通信1)

札幌ハイヤー協会と互信ホールディングス(HD)、さわやか無線センター昭和グループ、NTTなどは16日、札幌市内の観光、宿泊、飲食、商業施設約50カ所で乗降できる「さっぽろ観光あいのりタ...

【札幌】北海道大学と北海道岩見沢市、NTTグループは、岩見沢市で第5世代通信(5G)を使ったロボットトラクターの公道での走行実験を実施した。

ECサイトで服試着体験 ドコモ、AIで画像生成実験 (2019/10/14 電機・電子部品・情報・通信)

NTTドコモは、アパレル企業のアーバンリサーチ(大阪市西区)と連携し、電子商取引(EC)サイトで服の試着を疑似体験できる画像生成システム(写真)の実証実...

ICTで高い生産性実現 NTT東日本が7月、人工知能(AI)やIoT(モノのインターネット)を用いて農業用の大規模温室を制御する次世代施設園芸システム...

NTT東、30農場に次世代施設園芸システム導入 農業エコシティー構築 (2019/10/9 電機・電子部品・情報・通信1)

地方自治体とも連携し、NTTグループの技術を用いた大規模温室用エネルギー供給システムや物流網を構築。... 7月に設立した次世代施設園芸システム子会社のNTTアグリテクノロジー(東京都新宿区&...

NTTデータは、KNT―CTホールディングスなどと福岡市内でブロックチェーン(分散型台帳)やレコメンド技術(ウェブなどでのおすすめ提案)の有用性を調査する実証実験を行う...

NTTコム、ローカル5G参入 スマート工場化を支援 (2019/10/4 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTコミュニケーションズ(NTTコム)は、第5世代通信(5G)を地域限定で利用するローカル(自営)5Gに参入する。... NTTグループでは、NTT東...

伊藤忠飼料(東京都江東区)とNTTテクノクロス(東京都港区)は2日、豚を撮影し、画像から体重を推定できる養豚農家向けの小型端末「デジタル目勘」(イメージ)...

大興電子通信、手書き書類データ化サービス AI活用、月10万円 (2019/10/1 電機・電子部品・情報・通信1)

NTT東日本からOEM(相手先ブランド生産)供給を受け販売する。... 同社は、NTTグループが開発したRPA(ソフトウエアロボットによる業務自動化)ツール「ウィンアク...

ウィンアクターは12年にNTTグループ内で利用を始めた。決裁や旅費精算作業におけるチェック作業の自動化や、検索作業、検索結果の書き取り作業の自動化など、現在グループ全体で850プロセスに導入。... ...

トヨタとNTT、コネクテッドカー向けICT基盤 実証進む (2019/9/6 電機・電子部品・情報・通信1)

トヨタ自動車とNTTグループは5日、「コネクテッドカー向けICT基盤の確立」に関する協業の現状を報告した。

NTTは電話線・光ファイバーケーブルを通す管路や地下トンネル(とう道)、マンホールのデジタルデータを利活用できるITプラットフォーム(基盤)の構築に乗り出す。... N...

NTT西、大阪・京橋に本社移転 機能集約で連携強化 (2019/8/23 電機・電子部品・情報・通信1)

経営機能などを集約し、グループの連携強化にもつなげる。 ... 同敷地内では、グループ会社のNTTビジネスアソシエ西日本、NTTマーケティングアクト、NTTネオメイト、NTTフィール...

さあ出番/シーキューブ社長・久保園浩明氏 NTT向け以外を6割に (2019/8/22 電機・電子部品・情報・通信1)

NTTグループ向け通信設備工事が主力のシーキューブは、2018年10月に同業の協和エクシオの完全子会社となった。... そこで、高速道路の逆走防止設備や「アンダーパス」の冠水対策設備など、NTT以外の...

NTTデータなど、RPAの自宅学習プログラム投入 (2019/8/9 電機・電子部品・情報・通信2)

NTTデータとNTTドコモは、RPA(ソフトウエアロボットによる業務自動化)を自宅で学習できるプログラムを発売した。... 学習プログラムは教科書や問題集のほか、NTTグループが開発し...

東京メトロは29日、車両や設備の状態基準保全(CBM)や交通需要マネジメント(TDM)などの実現で、NTTと協業すると発表した。地下鉄の安全・安定運行や利用者の円滑な移...

NTT大型再編始動(4)スマートエネ会社新設 (2019/7/2 電機・電子部品・情報・通信1)

【カーシェア実験】 事業内容で目を引くのは、NTTグループが持つ通信ビル内の非常用蓄電池の余剰電力を使った電気自動車(EV)充電サービスだ。... 25年までにNTT...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

専門誌・海外ニュースヘッドライン

専門誌

↓もっと見る

海外ニュース

↓もっと見る

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン