電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

324件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

東邦亜鉛はレアメタル(希少金属)の一種で、液晶表示装置(LCD)などの透明電極に使われるインジウムの生産から撤退した。... しかし、価格高騰を受けてLCDメーカーが使...

チッソは14日、米国の電子材料メーカー、カンブリオステクノロジーズ(カリフォルニア州)と液晶表示装置(LCD)向け透明導電性インクを共同開発することで合意したと発表した...

NECエレクトロニクスは13日、液晶表示装置(LCD)駆動回路を搭載したフラッシュメモリー内蔵の16ビットマイコン12品種のサンプル出荷を始めた。LCD駆動装置と12ビットアナログ&#...

既存の液晶表示装置(LCD)より薄いので量産技術の確立にひと工夫要るだろう」 ―なぜ、同技術で英国が優位性を持つのでしょうか。

共同出資会社は、NECエレがLCDドライバー事業の足元を固め次第、設立する見通し。LCDドライバーの回路プロセス移管などの技術開発面では、これまで通りに両社で進める。 ... NECエレはLC...

近年は半導体や液晶表示装置(LCD)、太陽光発電、医療機器向けなど最先端分野のモノづくりも手がける。

【京都】ロームは携帯電話用液晶表示装置(LCD)バックライト向けのLEDドライバーIC(写真)を開発した。

LEDは大型の液晶表示装置(LCD)や一般照明、車載向けに需要急増が見込まれる。

さらに今後、大型液晶表示装置(LCD)用バックライトや照明向けの需要急増が見込まれる。

東レは2日、液晶表示装置(LCD)向け塗布型位相差板材料を開発したと発表した。... LCD用位相差板は従来、液晶セルの外側に配置される視野角拡大フィルムが主流だったが、パネルサイズの...

特に液晶表示装置(LCD)ドライバーの納入価格は同程度の下落率のため、生産量を増やして製造コストを下げるしかない」 ―車載用半導体の需要は不透明です。

日本ゼオンは液晶表示装置(LCD)用光学フィルムの単価が通期で20%下落するのに加え、減価償却費の大幅増などで営業赤字に転落する。

今後は、韓国サムスン電子との合弁「S―LCD」からの調達や、台湾からのODM(相手先ブランドによる設計・製造)を増やしコスト改善を急ぐ。

フィールシステムソリューション 鏡と液晶表示装置(LCD)の機能を併せ持つディスプレー「インテリジェントミラー・卓上タイプ」を発売した。鏡の裏側に8インチのLCDを張り合わせ、...

【厚木】神奈川工科大学の谷中一寿教授は、液晶表示装置(LCD)に映した静止画像を全方向から立体的に見ることができる「拡張フラクショナルビュー方式」を開発した。... 同方式を用いること...

その後、NECエレクトロニクスと共同出資会社を設立し液晶表示装置(LCD)ドライバーの受託生産を始める計画を進めているほか、ニューモニクスからもNORフラッシュの製造を受託している。&...

三菱電機は液晶モニターとチューナー部を分離した46型液晶テレビ「LCD―46LF2000」を11月21日に発売する。

周辺機器への組み込みや液晶表示装置(LCD)との張り合わせも可能。

液晶表示装置(LCD)ドライバーやチューナーなどは内製だが、信号処理などを担う中核半導体はプラットフォームを持っていないこともあり他社製を用いている」(月曜日に掲載)&...

メルクとチッソが活躍するLCD市場は、普及が進むにつれ劇的に価格が下落。... ましてディスプレー市場となれば、すでに1インチ数千円に価格が低下したLCDとの争いになる。... 現状では「そもそも有機...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン