電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

1,067件中、13ページ目 241〜260件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.005秒)

【名古屋】愛知県は4日、中部電力、NTT西日本と災害対応の連携で協定を結んだと発表した。

一方で豪雨被害によって、西日本を中心に通信インフラの被害が相次いだ。NTT西日本はまさに、感染症対策と災害対策の両立という難局に立ち向かう。

高齢者にeスポーツ 神戸市など健康増進検証 (2020/7/20 電機・電子部品・情報・通信)

【神戸】神戸市とNTT西日本兵庫支店、PACkage(大阪府箕面市、山口勇社長)は、ウィズコロナ時代に対応したeスポーツの実証に向け連携協定を締結した。... 実証はNTTのICT&#...

総務省のまとめによると、16日12時の時点でNTT西日本は熊本県八代市、同芦北町、同球磨村などで1823回線に支障がある。 NTTドコモは八代市や芦北町、球磨村など熊本県6市町村の一...

名鉄不など、マンションに「ロボホン」 対話サービス提供 (2020/7/16 建設・生活・環境・エネルギー2)

【名古屋】名鉄不動産(名古屋市中村区、前田由幸社長、052・581・1221)は、NTT西日本、シャープ、長谷工コミュニティ(東京都港区)と共同で、シャープのコミュニケ...

NTT西日本はパートナー企業と連携したデジタル変革(DX)推進拠点を2020年度中に3拠点に拡大する。... 【コロナ関連記事】総合2・総合3・総合4・モノづくり・...

NTT西日本によると、7日昼時点で熊本県と大分県の一部で、約3万2600回線の電話とインターネットサービスが利用できなくなっている。... 7日15時の時点でNTTドコモは熊本、鹿児島、長崎、大分の4...

製造設備への甚大な被害は確認されていないものの、NTT西日本、携帯通信大手3社のサービスに影響が出ている。... 6日14時の時点でNTTドコモは9市町村の一部地域で音声通話やデータ通信が使えなかった...

【金沢】北陸先端科学技術大学院大学と石川県加賀市、NTT西日本、802.11ah推進協議会、北陸情報通信協議会、北陸総合通信局は、加賀市内の「奥谷梨園」でWi―Fi(ワイファイ)...

隣接するマンションではNTT西日本やNTTドコモと連携し、健康管理システムの運用を始めた。

8月にはNTT西日本とスマートファクトリー実現に向けて、第5世代通信(5G)活用の共同実験も始める。

電話から電子書籍へ NTT西日本が固定電話といった従来型ビジネスを縮小する一方で、新事業を堅調に伸ばしている。その一つが、国内最大級の電子コミックサイト「コミック...

NTT西日本子会社のジャパン・インフラ・ウェイマーク(JIW、東京都中央区、柴田巧社長、03・6264・4649)は、飛行ロボット(ドローン)を活用したインフラ点検サー...

NTT共同調達5割未満 総務省、来月初頭にも指針案 (2020/6/23 電機・電子部品・情報・通信)

総務省は22日、NTTグループの共同調達を例外的に認めるに当たっての基本的な考え方をまとめた。公正競争確保の観点などから、NTT、NTT東日本、NTT西日本の共同調達額は、各社の総調達額の50%...

NTT西日本と情報通信技術(ICT)分野で連携協定を結んだ。

愛知銀行とNTT西日本は3日、ICT(情報通信技術)の活用を通して地域経済の活性化を目指す連携協定を締結した。テレワークなどICTに関するNTT西日本の知見を同行の取引先企業に提供する...

光回線契約、昨年度4%増 集合住宅向け好調 MM総研調べ (2020/5/29 電機・電子部品・情報・通信)

NTT東日本とNTT西日本が他社に光回線を卸す「光コラボレーション」や集合住宅向け全戸一括型インターネット、ケーブルテレビ(CATV)の光回線化などが市場拡大をけん引した。 &...

経営ひと言/NTT西日本・小林充佳社長「教育分野に期待」 (2020/5/26 電機・電子部品・情報・通信2)

「ギガスクール構想など教育分野でもいろんな予算がつく」と期待するのは、NTT西日本社長の小林充佳さん。

NTTの前3月期、営業益7.8%減 携帯通信料値下げ響く (2020/5/18 電機・電子部品・情報・通信)

NTTの2020年3月期連結決算(国際会計基準)は増収営業減益となった。... NTT東日本とNTT西日本は音声収入の減少などで減収だった。... ただ、NTTグループ全体では新型コロ...

金沢工大・NTT西など協定 データサイエンティスト養成 (2020/4/29 国際・商社・科学技術・大学)

【金沢】金沢工業大学とNTT西日本、NTTマーケティングアクト(大阪市都島区)は、ビッグデータ(大量データ)を解析するデータサイエンティストの養成を目的とした教育で協定...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

PR

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン