電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

937件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

前回に設けたアグリビジネス賞は該当なしで、AI賞の2社を選んだ。

JXTGHD、スタートアップ6社と協業検討 (2019/11/14 建設・生活・環境・エネルギー2)

18年度は6社を最終候補に選んだ後、その1社で、営農と太陽光発電を同時に手がけるアグリツリー(福岡県那珂川市)に出資した。

10月の採択には随時募集案件のほか「アグリテック」「AI多言語音声翻訳システム」というテーマ案件がある。... 【事業化につなぐ】 「アグリテック」で採択されたルートレック・ネットワ...

UPSは、農業とITを融合した「アグリテック」を手がける米ハードエックス社と提携。

ヤンマーアグリ、中山間地用トラクター 来月発売 (2019/11/5 機械・ロボット・航空機)

ヤンマーは、トラクター「YT1シリーズ=写真」を12月1日に発売する。中山間地の小規模・畑作農家向けで馬力は18、20、22の3種類。クラッチ操作不要のオートマチック機能の搭載で坂道などでも操...

清水建、高知で農業参入 ニラの出荷作業を機械化 (2019/11/4 建設・生活・環境・エネルギー)

新会社「シミズ・アグリプラス」は資本金が5000万円。

【農業にAI導入】 6月には宮城県東松島市のミニトマト農園に、人工知能(AI)を活用して農作業の省力化や農産物の収量向上などを図るシステム「ゼロアグリ」を導入した。

アグリジャパン(広島県福山市、津嶋喜久枝社長、084・999・6155)は、独自技術の凍結解凍覚醒法で栽培したコーヒー苗の販売を始めた。

ICTで高い生産性実現 NTT東日本が7月、人工知能(AI)やIoT(モノのインターネット)を用いて農業用の大規模温室を制御する次世代施設園芸システム...

NTT東、30農場に次世代施設園芸システム導入 農業エコシティー構築 (2019/10/9 電機・電子部品・情報・通信1)

7月に設立した次世代施設園芸システム子会社のNTTアグリテクノロジー(東京都新宿区)を通じて提供する。... NTTアグリテクノロジーは2020年度に次世代施設園芸システムの実証農場を...

住商、イスラエル企業に出資 (2019/9/6 国際・商社)

住友商事は、欧州住友商事(ロンドン)を通じ、イスラエルのアグリテック企業であるCropXテクノロジーズ(CropX)に出資した。

農業関連事業を進める共栄、磐栄運送(福島県いわき市)、磐栄アグリカルチャー(同)グループの3社と連携し、マンゴーとバナナ、コーヒーの南国果実などの栽培に乗り出した。

JXTGHD、営農型太陽光発電のアグリツリーに出資 (2019/8/29 建設・生活・環境・エネルギー2)

JXTGホールディングス(HD)は営農型太陽光発電の普及に取り組むベンチャー企業、アグリツリー(福岡県那珂川市)に出資した。... アグリツリーは、農地で農作物を生産し...

三菱地所・日本製粉、新宿駅南再開発が完了 代々木・千駄ケ谷へ回遊 (2019/8/27 建設・生活・環境・エネルギー1)

南側のアグリスクエア新宿と一体となる広場を整備したほか、西側にあるタカシマヤタイムズスクエアの公開空地とも連続性を持たせた。

スズテック、豆苗1.4倍増産 専門部署新設、販路拡大 (2019/8/23 中小企業・地域経済1)

また、豆苗の生産事業に特化した「アグリ事業部」を新設。

32日でレタス栽培できる、植物工場システム 大和ハウスと三協立山 (2019/8/21 建設・生活・環境・エネルギー1)

大和ハウス工業と三協立山は20日、フリルレタスが最短32日で栽培可能な植物工場システム「アグリキューブ・アイディー=写真」を共同開発したと発表した。

政府によれば、アグリバンクとベトナム・ナショナル・コール&ミネラル・インダストリーズ・ホールディング(ビナコミン)、ベトナム・ノーザン・フードなどの株式をそれぞれ最大35...

農林中金、アグリ社と連携 被災農業法人に出資 (2019/7/4 中小企業・地域経済1)

【広島】農林中央金庫はアグリビジネス投資育成(アグリ社、東京都千代田区)と連携し、2018年7月の西日本豪雨で被災した農業法人vegeta(ベジータ、広島県庄原市、谷口浩一社長...

(いわき・駒橋徐) 「アグリの場」の名称で南相馬市小高地区で実証する。

将来的には顧客のエネルギーリソースを用いたアグリゲーションビジネスモデルの確立につなげる。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン