電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

268件中、14ページ目 261〜268件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.003秒)

化学製品の主原料であるエチレンの1月の生産量は64万800トン(前年同月比8・2%減)と、同鹿島事業所のエチレンプラント1基が稼働停止で前年同月比マイナスとなった。

【水戸】三菱化学が、5月に予定する鹿島事業所(茨城県神栖市)第二エチレンプラントの定期修理を遅らせる方向で、茨城県と調整に入った。... 同社は同事業所にもう1基と、水島事業所(...

関係筋によると、三菱化学は火災事故で停止している鹿島事業所(茨城県神栖市)の第二エチレンプラントを当局の認可を得られれば、3月にも稼働できる見通しだと取引先に伝えていることが5日、明ら...

三菱化学は、07年12月の火災事故により停止する鹿島事業所(茨城県神栖市)第二エチレンプラントの点検作業を始めた。対象は同プラントを構成する八つの分解炉のうち、火災を起こした第8炉など...

事故により同事業所第二エチレンプラントが停止しており、減産や販売減などによる営業損益への影響が100億円、稼働低下などによる特別損失が30億円になる見通し。... プラント再開のめどは立っていない。&...

今は他社からの製品融通などでしのいでいるが、同社では春以降、他のエチレンプラントの定期修理も控えており、さらに難しい対応を迫られる。 ... 加えて三菱化学では5月に同事業所の第一エチレンプラ...

「アジアを中心にエチレンプラントの増設が相次いでいる。... 新プラントの石化製品が大量に日本に流れるなど直接的な影響は少ないと見ている。... 「エチレンプラント(年産48万トン)の...

事故を起こした第2エチレンプラントはまだ再開のめどが立たず「1日1億円程度」(小林喜光社長)という損失がどこまで広がるかは不明。

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン