電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

757件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.007秒)

GSIクレオス、中国社と業務提携 (2019/6/21 国際・商社)

GSIクレオスは中国のプラスチック製品メーカー、佛山市南方包装有限公司(広東省)と、プラスチック製品の開発・販売で、包括業務提携契約を締結した。... 主に中国市場での製品拡販につなげ...

4月の鉱工業生産 九州除く5地域が上昇 (2019/6/19 中小企業・地域経済2)

化学・石油石炭製品工業の有機化学製品や金属製品工業の橋梁や管継ぎ手などが貢献した。低下は6業種で汎用・生産用・業務用機械工業や電気・情報通信機械工業、プラスチック製品工業など。半導体製造装置や半導体・...

富士通、社内プラ削減 自販機ペットボトルをゼロへ (2019/6/12 建設・生活・環境・エネルギー1)

富士通は11日、社内で飲料用ペットボトルなどプラスチック製品の利用を削減すると発表した。

環境への影響が深刻化している「使い捨てプラスチックゴミ」「海洋プラスチック汚染」に世界の注目が集まっている。... さらに、海に流れ込んだプラスチックゴミは紫外線や波の力などで砕かれて5ミリメートル以...

日本化学工業協会などの化学関連団体や化学メーカーが参加する「海洋プラスチック問題対応協議会」は14日、廃棄プラスチック製品を燃料代替として利用するサーマルリサイクルの環境への影響が、他のリサイクル手段...

富士通、環境行動計画を策定 (2019/5/15 建設・生活・環境・エネルギー2)

廃棄プラスチック製品の社会問題化を受け、廃棄物発生量を5%以上削減する目標も設定した。

3Dプリンターで複雑な構造の金型製造が可能になり、製品品質や生産性の向上を実現できる。 ... こうした条件を踏まえ、プラスチック射出成形用金型を3Dプリンターで製造。... 北海道...

笠原工業、発泡プラの高機能製品拡充 新分野を開拓 (2019/5/10 中小企業・地域経済2)

【福島】笠原工業(福島県須賀川市、笠原賢二社長、0248・75・3131)は、発泡プラスチックの合成事業で高機能製品の拡充・強化に乗りだした。... 笠原工業は発泡ポリプロピレン...

投資育成会社の投資先(3月分)名古屋中小企業投資育成 (2019/4/25 中小企業・地域経済1)

(1)住所(2)社長(3)年商(4)業務 【株式】▽近藤産興((1)名古屋市南区(2&...

そこで我々ではAM技術の開発に加えて「製品力の向上」と称してその実装にも取り組んだ。 ... またAM技術のプラスチック製品の一品生産が簡便に行えるという特長は、ソケットの形状を選手...

第46回「環境賞」に6件 (2019/4/19 建設・生活・環境・エネルギー)

環境保全や環境の質の向上に貢献が認められる技術や製品など27件の応募があり、プレゼンテーション審査などを経て、環境大臣賞、優秀賞、優良賞、審査委員会特別賞の計6件が選ばれた。... 重量比で紙パウダー...

2月の鉱工業生産、関東・近畿・九州で4カ月ぶり上昇 (2019/4/19 中小企業・地域経済2)

業種別では輸送機械や電気機械など12業種が上昇したものの、化学(除く医薬品)や窯業・土石製品の6業種が低下。... 普通鋼鋼材の生産が低下した鉄鋼・非鉄金属工業や化学・石油石炭製品工業...

東芝機械、華中・東南ア開拓 水平多関節ロボ拡販 (2019/4/18 機械・ロボット・航空機1)

東芝機械はプラスチック製品をつくる射出成形機が主力。

三菱ケミカルは、常温で生分解できるプラスチック製品を拡充する。現在市場にある生分解プラ製品は加温や産業用設備での分解が必要なものが多い。... 同じ生分解性プラスチックと呼ばれる素材でも、分解しやすさ...

防虫忌避プラスチック製品を手がけるニックスと共同開発した。... アリニックスは、クラレファスニングのプラスチック製結束帯「マジックバンド」に、害虫が苦手とする忌避成分を独自技術で配合した。

私募債/ショウワコーポレーション、運転資金に1億円 (2019/4/4 中小・ベンチャー・中小政策)

同社は岡山、広島、兵庫の各県に事業所を展開、プラスチック製品などの受託生産をはじめ、労働者派遣事業などを手がける。

【ブリュッセル=時事】欧州連合(EU)欧州議会は27日の本会議で、ストローなどの使い捨てプラスチック製品の域内流通を禁じる新たな規制案を賛成多数で可決し、正式に承認した。......

価格は従来のプラスチックと同程度。... プラスチック成形加工メーカーが持つ射出成形機など既存設備をそのまま利用できるため、新たなコストの負担なく導入できるのが特徴。... 桜井社長は「プラスチック製...

川重商事、自然分解ストロー納入 関空のカフェに (2019/3/26 機械・ロボット・航空機1)

川崎重工業は25日、子会社の川重商事(神戸市中央区)が自然環境下で最終的に水と二酸化炭素(CO2)に分解するプラスチック製品の取り扱いを始めたと発表した。... 自然分...

すでに量産準備を整えており、“脱プラスチック”素材として幅広く提案する。 ... 海を汚染するプラスチックゴミが国際問題化し、使い捨てプラスチック製品の削減や代替素材が求められている...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン