電子版有料会員の方はより詳細な条件で検索機能をお使いいただけます。

5,246件中、14ページ目 261〜280件を表示しています。 (検索にかかった時間:0.012秒)

日刊工業新聞社は5日、東京・大手町の経団連会館で「第52回日本産業技術大賞」の贈賞式を開き、最高位の内閣総理大臣賞に輝いた横河電機と横河デジタル、奈良先端科学技術大学院大学による「...

南條宏氏(82歳、なんじょう・ひろし=元三菱重工業常務)3月30日がんのため死去。

三菱重工業、川崎重工業、サフラン、タレスなど5社が航空機、ドローン(飛行ロボット)などエアモビリティーの開発動向、カーボンニュートラル(温室効果ガス排出量実質ゼロ)に向...

世界シェア10%突破は三菱重工業として同エンジンの生産を始めた1955年以来初という。(総合3に関連記事) J―ENGのUEエンジン事業は自社生産に加えて、国...

2023TOP入社式語録/アマダ・磯部任会長ほか (2023/4/4 機械・ロボット・航空機1)

川崎重工業・橋本康彦社長 人財と成長 皆さんの目の前にはチャンスが大きく広がっている。... 三菱重工業・泉沢清次社長 ...

三菱重工業はENEOSの堺製油所(堺市西区)向けに、石油精製プロセスに用いる水素を効率よく活用するサービスの提供を始めた。... 三菱重工グループの化学プラントとガ...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業が開発した大型基幹ロケット「H2A」47号機は、同機の打ち上げを8月以降に延期する。

大阪ガスと三菱重工業は二酸化炭素(CO2)の回収・利用・貯留(CCUS)を想定したCO2バリューチェーン構築の実現可能性の検討を始める。... さらに三菱重工が日本IB...

4月から…こう変わる (2023/3/31 総合3)

法制度 ▽改正省エネ法 年間エネルギー使用量が一定規模事業者に、非化石エネルギー転換に向けた中長期計画の策定や使用状況の定期報告を義務化 ...

同部部長には三菱重工業からの出向で国際部門や法務部門などを務めた大瀧英哉氏が就く。

日本郵船、三菱鉱石輸送を完全子会社化 シナジー追求 (2023/3/29 建設・生活・環境・エネルギー1)

日本郵船は28日、グループ会社である三菱鉱石輸送(東京都千代田区、小笠原和夫社長)の全株式を三菱商事、東京海上日動火災保険、三菱重工業から取得し、完全子会社化することで合意したと発表し...

新役員/三菱重工業 執行役員・寺沢賢二氏ほか (2023/3/28 機械・ロボット・航空機1)

【略歴】てらさわ・けんじ=82年(昭57)阪大法卒、同年三菱重工業入社。... 【略歴】さとう・ひろこ=87年(昭62)茨城大工卒、同年三菱重工業入社。...

東北電と三菱重工業が共同で研究開発に取り組んだ成果が最新鋭プラントに盛り込まれた。... 東北電の発電設備運用知見、三菱重工の設備設計知見を融合するため17年に共同チームとなる新技術検証会「AERO―...

文部科学省は16日、宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業が開発した新型の大型基幹ロケット「H3」試験機1号機が打ち上げに失敗した原因の一部を公表した。

その言葉通り、トヨタ自動車や日立製作所、三菱重工業など日本を代表する企業の満額回答が相次いだ。 ... 川崎重工業は一時金が業績連動のため、月収ベースで6・22%の賃上げにな...

日立製作所やパナソニックホールディングス、三菱電機、東芝、NEC、富士通が満額回答した。重工でも三菱重工業や川崎重工業、IHIが1万4000円の賃金改善要求に満額回答し、過去最高水準の賃上げが相次いだ...

宇宙航空研究開発機構(JAXA)と三菱重工業が開発した大型基幹ロケット「H3」試験機1号機が打ち上げに失敗した。

KDDIなど、DCサーバーを液体冷却 消費電力94%削減 (2023/3/15 電機・電子部品・情報・通信1)

KDDI、三菱重工業、NECネッツエスアイ(NESIC)は、データセンター(DC)内のサーバーを液体で冷却する実証実験を行い、サーバー冷却で消費され...

三菱重工業は2022年のガスタービン受注実績で、出力ベースの世界シェアが33%で1位だった。... J形は三菱重工のガスタービンで最大の出力の機種。... ガスタービンは天...

三菱重工航空エンジンは22年にPW1100G―JMのMROを始めた。... 親会社の三菱重工業は民間機では米ボーイングの機体を分担製造するが、主翼を担当する中型機「787」はボーイングが品質問題で中断...

ご存知ですか?記事のご利用について

カレンダーから探す

閲覧ランキング
  • 今日
  • 今週

ソーシャルメディア

電子版からのお知らせ

日刊工業新聞社トピックス

セミナースケジュール

イベントスケジュール

もっと見る

おすすめの本・雑誌・DVD

ニュースイッチ

企業リリース Powered by PR TIMES

大規模自然災害時の臨時ID発行はこちら

日刊工業新聞社関連サイト・サービス

マイクリップ機能は会員限定サービスです。

有料購読会員は最大300件の記事を保存することができます。

ログイン